学校ニュース

学校ニュース

カルシウムを大切に

メグミルクの方をお迎えして、食育出前講座が行われました。


大人と子どもの骨の数が違うことや、カルシウムの役割、どんな食べ物にどれくらいカルシウムが含まれているのかについて、クイズを交えてお話ししていただきました。

 
その後、生クリームを使って、グループのメンバーで協力してバターを作りました。

 
作る過程で出てくる「バターミルク」の味を確かめたり、完成したバターをクラッカーに塗っていただいたり。

 
頭と体を使って、生きた学習ができました。

 
カルシウムの大切さを知り、これからの食生活に生かしていけそうですね。

最後は学年全員で給食。
 

よく学び、楽しい時間を過ごせました。

活き活き健康講座

 10月23日(火)、PTA厚生委員会の主催による「生き生き健康講座」を開催しました。本年度は、カルビー株式会社の森田孝枝先生をお招きして、「おやつとの付き合い方」と題した演習を交えたお話です。
  カルビーの森田先生
 おやつの役割や適切な摂取カロリーと時間帯、パッケージ情報の大切さなど、たくさんのことを学びました。
  好きなおやつを選んでカロリー計算
  ついつい子どもに行ってしまいそうなお小言
 
 普段食べているのは、ポテトチップスならこれくらいかな?
 各班ごとに話合い。実際には200kcal以内が適切。ポテトチップスなら35g以内だそうです。中にはカロリーオーバーの班も。
  ポテトチップスだと、両手一杯分くらいが適量
 そして、自分に合ったおやつとの付き合い方にとって大切なのが「パッケージ情報」、この見方も教えていただきました。
 また、適切な時間帯は「夕食の2時間前までに」とのことです。
 参加者自身のおやつとの付き合い方にも役立ちましたが、保護者の立場で正しい知識を得られたのも有意義でした。今後の、ご家庭での実践が楽しみです。

好きな時間割は?

先週に続いて外国語は、教科について学んでいます。
 
自分の好きな時間割を考えて、先生や友達と予想しながら、紹介し合いました。

 
合い言葉「吾一五一全力」は、この外国語の時間が一つのモデルになっています。

まずは自分で
次に多くの人と一対一で
最後はみんなで共有し、最後に一人一人の力にする

みんなが積極的にかかわる授業は、楽しいです。

宇都宮動物園


 1年生の校外学習で宇都宮動物園に行ってきました。

 
 出発式。グループでなかよく楽しく校外学習を行うために、校長先生と岡野先生のお話をよく聞いています。

 2台のバスに分かれて、宇都宮動物園に出発です。バスの中では、歌を歌ったり、お友達とお話をしたり、バスの中もマナーを守って楽しく過ごせました。

 いよいよ動物園での活動です。グループに分かれて、どうぶつに餌をあげたり、触れ合ったりすることができました。
 
   
  

 動物園の後は、待ちに待ったお弁当タイム。お家の方の愛情たっぷりのお弁当を開けて、「先生、見てみてー」と大喜びでした。

  

 午後は、遊園地。
  
 

 動物園も遊園地もお弁当もすべての時間がとても楽しかったようでした。また1つ、素敵な思い出ができました。
  
 

 動物園で見たことを、国語「しらせたいな、見せたいな」の学習に生かしていきたいと思います。

特別養護老人ホーム「レユーナ」訪問

学校のすぐ近くにある、特別養護老人ホーム「レユーナ」を訪問してきました。
人数の関係で、4年1組のみでの訪問です。
まず、「車椅子で入ることのできるお風呂」を見せていただきました。

すごい勢いでお湯がたまる様子にビックリ!

トイレや水道など、車椅子に座った状態でも使える工夫に、たくさん気づくことができました。

見学の後、高齢者の方々とふれあう時間をいただきました。
まずは「もののけ姫」をリコーダーで演奏しました。

続いて、グループに分かれておしゃべりや「昔遊び」などを楽しみました。
 
世代的には、子どもたちの曾祖父母と同じくらいになるでしょうか。
「孫が来たようだ」などと、とても喜んでいただき、和やかな雰囲気で楽しむことができました。

最後に、今日誕生日を迎えられたお年寄りに、「ハッピーバースデー」の歌のプレゼントです。思いがけないプレゼントをもらったと、喜んでおられました。

たった1時間という短い時間でしたが、高齢者に寄り添うことの大切さを、身をもって知ることができたようです。
来週、2組と3組も訪問する予定です。