学校ニュース

学校ニュース

「和食の日献立」 いただきます

 今日は11月24日!。「いいにほんしょく」のごろ合わせで『和食の日キラキラ』献立給食・食事となり、「ごはん・牛乳・まぐろ星カツ・さつまいも星の五目煮・きのこ星と豆腐のすまし汁」のメニュー笑うでした。

  

 『和食キラキラ』は自然に感謝ハートして、季節の食材ピースをいただきます。今日の給食では、秋の食べ物であるサツマイモ星や根菜星を使った煮物や、きのこ星がたくさん入ったすまし汁がでました。また、日本人になじみのあるまぐろ星は、給食ではお刺身では提供できないバツので、カツ了解にしました。どれもとてもおいしかったですね笑う 

1年生 生活科『秋のおもちゃランド』を楽しもう

 11月24日(金)

 1年生星は生活科キラキラ『たのしいあきいっぱい!』の学習鉛筆で、みんなで第二公園笑うに出かけて、どんぐりや松ぼっくりなどの「あきピース」をたくさん見つけ虫眼鏡、それらを使って「あきのおもちゃキラキラ」を工夫して作りました了解

 今日は楽しみにしていた、1・2・3組合同笑うの『あきのおもちゃランドキラキラ』開催日!です。2時間目ピースの前半と後半で、「お店屋さん」と「お客さん」の役割を決めたら、さっそく始めましょう。「いらっしゃい。いらっしゃい笑う。」「たのしいですよ~お知らせ。」お店屋さんも準備OK。いろいろなお店があります。「けんだま」や、、、

   

「やじろべい 」・「サッカー 」・「ボーリング」、、、

  

「さかなつり」・「めいろ」、、、

  

「まといれ」・「どんぐりごま」・「どんぐりずもう」、、、

  

「マラカス」・「すごろく」、、、

  

 みんなでグループなかよく遊びました笑う。すてきな『秋のおもちゃランドキラキラ』になりましたね。  

2年生 ボランティアのみなさんと『かけ算九九』暗唱②!

 11月24日(金)  

 2年生星のみなさんは、算数で「かけ算キラキラ」の学習鉛筆をしています。学校やお家で九九の暗唱お知らせもがんばっているところです。10月31日には、かけ算九九ボランティアキラキラのみなさんに来校 していただき、2・3・4・5の段!の九九を聞いていただきましたが、今日は九九も後半驚く・ビックリ、6・7・8・9・1の段!に挑戦です。2時間目に2の2星、3時間目に2の3星、4時間目に2の1星のみなさんが挑戦する急ぎ九九の暗唱お知らせを聞いてくださいました。まずは、しっかりとごあいさつ笑う「よろしくお願いします。」

   

 今日は、九九の後半(6・7・8・9・1の段)の上り上下り下、そして「ばらばら驚く・ビックリ」に挑戦キラキラします 。ボランティアにっこりのみなさんが、タイム(15秒!)も計って くれます。合格合格したらスタンプ了解を押してもらって、次の段に挑戦です。だんだんリズムよくピース暗唱できるようになってきて 、、、

   

    

 「ばらばら 」はちょっと難しい汗・焦るですが、めくられたカードの九九了解を次々とリズムよく唱えてお知らせ、見事合格キラキラ。スタンプを押してもらいました笑う 

  

 みなさんよくがんばりましたね花丸

 かけ算九九ボランティアのみなさんキラキラ、ありがとうございました。

小さい秋 見つけた!

 11月も下旬になって、朝夕冷え込むようになりました。栃木中央小学校学校の校庭でも『小さい秋キラキラ』を見つける虫眼鏡ことができます。

 春先に3年生星が理科の学習鉛筆で、アゲハチョウ笑うの卵や幼虫を観察虫眼鏡していた「ミカンキラキラ」の木には、たくさんのみかんが実!をつけていました。「河津桜キラキラ」の葉は黄色く黄葉ピースしていて、、、

  

 校庭南東の「カエデキラキラ」は、濃い緑から赤へのグラデーション美術・図工がみごとです。日の当たる南面の葉はまだ緑色、校舎側から見る北側の葉は真っ赤!になっていて、とてもきれいです。

  

 栃木中央小学校の「小さい秋キラキラ」、どうぞご覧ください。

なかよしタイム⑤ みんなでなかよく

 11月22日(水)

 水曜日のロング昼休み笑う、今日は今年度5回目!『なかよしタイムキラキラ』です。いつもの「ねこバスバス」の音楽が流れてきたら音楽、なかよし班の集合場所星に移動して、今日の活動を始めましょう。

 校舎内では、各教室了解やオープンスペースピースを上手に使って、だるまさんがころんだ笑う・フルーツバスケット急ぎ、、、

  

トランプピースやウノにっこり、風船バレーボールイベント、、、

  

いす取りゲーム急ぎや定規戦争?!(定規とペンと使うゲームです。)、黒ひげ危機いっぱつキラキラMAX5!などの遊びを、縦割りの班グループでなかよく笑う取り組んでいました。

  

体育館では、ボールを2つピース使って、大きなコートのドッジボール急ぎが盛り上がっていました。校庭では、ドッジボールやケイドロ、、、午前中に持久走大会キラキラがあったにもかかわらず、児童は元気に了解走り回っています驚く・ビックリ

   

 なかよし班グループの友だちと、工夫して楽しく笑う『なかよしタイムキラキラ』を過ごしました。 

人権週間の取組 ③人権作文の発表

 人権週間星の取組に『人権に関する作文鉛筆の朗読』もあります。夏休みの人権作文作品鉛筆の代表者に、給食の時間に放送お知らせで朗読してもらいました。21日(火)には6年生の中野さんキラキラ、22日(水)には三枝さんキラキラが朗読してくれました。

  

 男女差別!をなくすために考えたこと、『いじめ防止子どもフォーラムキラキラ』に参加した体験から、いじめをなくすために大切なことを、立派に発表お知らせしてくれました花丸

最後は1・6年生 持久走大会③

 変則日課の4時間目 は、1・6年生星の「持久走大会キラキラ」です。 6年生星がリードしてくれて、準備運動とアップ急ぎをしたら、まずは1年生星女子のレース。

     

 次に、1年生星男子のレースを行いました。 はじめての持久走大会キラキラ、みんなよくがんばりました花丸

     

 そして、最後は6年生星のレースです。 女子が走り出して2分後ピースに男子のスタート!です。

  

    

  さすが6年生キラキラ。 力強い走り に、1年生笑うも一生懸命応援お知らせしていました。最後に集合して、元気よくあいさつをしました。

 みなさん、よくがんばりました花丸

 今回の持久走大会キラキラでは、交通指導員さん星、持久走大会ボランティアキラキラのみなさんと、多くの方々にご協力 いただき、おかげさまで無事ににっこり終了する了解ことができました。 ありがとうございました。 

3・4年生 持久走大会②

 変則日課3時間目!は、3・4年生星の持久走大会 です。3・4年生のコースも昨年度から変わり、東門を出て北上上したら、西門からさらに南下下し、蔵の街楽習館星の前を通って、東門から校庭に入るコース了解になりました。

 3・4年生一緒に準備運動急ぎとアップ をしたら、3年生女子笑うのレースから始まりました。2分後には男子もスタートキラキラです。

   

    

 すばらしい力走急ぎです。着順カードノート・レポートをもらったら、職員室前で、健康観察虫眼鏡と記録鉛筆をします。

 4年生星も、3年生星と同じコース です。「がんばれ~。お知らせ」女子の2分後!に男子もスタートキラキラしました。 

  

       

  これまでの練習の成果を発揮了解して、走ることができました花丸。よくがんばりましたね笑う

2・5年生 持久走大会①

 11月22日(水)

 今日は、いよいよ『校内学校持久走急ぎ大会キラキラ』。

 朝、放送お知らせでの開会式 を行い、変則日課の2時間目ピースは「2・5年生星ペア学年キラキラ」の持久走大会急ぎです。5年生のリードで準備運動汗・焦るを行ったら、2年生女子星のレースから始まります。大会の安全注意な運営のため、交通指導員さんキラキラやボランティアのみなさんキラキラにもご協力いただきました。準備体操急ぎの後は、校庭を1周して軽めのアップをします。

  

 2年生のコースは、校庭を1周して、東門から北上に向かい、西門から校庭に入って昇降口前!がゴールキラキラです。

     

 続けて2年生男子 、みなさん、がんばりました花丸

     

 5年生のコースは、東門を出て北上に向かい、西門からさらに南下へ、蔵の街楽習館星の前を通って、学校東を再度北上上し、西門から入ってゴールキラキラに向かいます。まずは、女子にっこり、、、

     

 続けて男子にっこりは、女子のスタート2分後!のスタート です。

     

 最後まであきらめないで走る姿、立派花丸でした。

人権集会の取組 ①なかよし宣言 ②人権標語の作成

 11月21日(火)から28日(火)は『栃木中央小学校学校人権週間キラキラ』で、一人一人にっこりを大切にし、人権意識ハートを高め、人権を尊重する笑う態度を養うことを目的に、様々な取組を予定しています。その1つ目了解は、『なかよし宣言の掲示』です。なかよし委員会星が中心となって考えてくれた今年の『なかよし宣言』は、『みんなかがやけキラキラ 虹色スマイル笑う 友情グループ愛情ハート中央小学校』です。吾一広場で、登校してきた児童を迎えるように、掲示されていますピース。各階の階段ホール星にも、拡大版の『なかよし委員会だより鉛筆』が掲示されています了解 

  

 2つ目ピースは、『人権標語鉛筆の作成』です。全校生が人権に関する標語鉛筆を作成し、その代表作品キラキラを吾一広場に掲示しています。

 人権ハートを意識して行動する了解ことができるようにしていきましょう。