文字
背景
行間
学校ニュース
3年生 髙久先生と『ぼく・わたしのたん生』
11月25日(金)
今日は、2時間目に3の2、3時間目に3の3、4時間目に3の1のみなさんが、髙久先生と『ぼく・わたしのたん生』の授業を行いました。
はじめにいろいろな動物を「おへそのある・なし」で分けてみました。ねずみはちょっと迷ったけれど、卵で生まれるか・赤ちゃんで生まれるかの違いにも気がつきました。命の誕生は、お母さんの卵子とお父さんの精子が必要なこと、それはとても小さくて、大きいほうの卵子でもカードにあけた穴くらいの大きさであることを教えてもらいました。「うわ~。ちいさ~い。」
赤ちゃんは、お母さんのお腹の中で胎盤やへその緒を通して栄養をもらって、だんだん大きくなります。では、どのくらいおなかの中にいるでしょう「1年」「5か月くらい」予想を言ってくれました。実際は、、、カレンダーを広げて、広げて、、、10か月です。
生まれてきた赤ちゃんの体重は、平均3㎏くらいです。「思ったより重たいです。」「お母さんは大変だと思います。」
ここで、誕生した時のことをお家の人にインタビューして書いたプリントを、みんなでもう一度読んでみました。「とてもうれしかった。」「無事に生まれてほっとした。」「家族が増えて、成長が楽しみ。」と、お家の人の思いを発表してくれました。
最後に今日の授業の感想をワークシートにまとめました。自分の誕生について、お家の人の思いを知ることや詳しく学習することができましたね。
校内持久走大会 上位入賞者の発表
11月25日(金)
吾一広場・放送室の窓に、先週金曜日に行われた『校内持久走大会』の上位入賞者の氏名とタイムが貼り出されました。各学年、男女別、8位までのみなさんです。通りかかった児童が、掲示を見上げていました。入賞者はもちろん、最後まで走り抜いたみなさん、みんなよくがんばりました。
来年、自分のタイムを更新することができるといいですね。
駅伝部:駅伝交歓会選手選抜コース 最後の朝練
11月25日(金)
12月1日に予定されている『栃木市栃木地区駅伝交歓会』に向けて、毎週金曜日に行ってきた、駅伝部:選手選抜コースのみなさんの朝練も、今日が4回目、そして、最終朝練日になりました。トラックを2000m走りこんだ後、たすきの受け渡しの練習を行いました。
校庭南側のもみじも見事に紅葉、西門近くの山茶花もピンク色の花をつけて、校庭もカラフルで、児童の練習を応援してくれているようです。
たわわに実ったみかんの木には、真っ赤に紅葉した桜の葉がのっていました。色とりどりの校庭の木々です。
人権週間の取組 ③人権集会・いじめ防止フォーラム発表
11月24日(木)
今日はロング昼休みに『人権集会』を体育館で行いました。校長先生の話・人権担当の坂井先生の話に続いて、企画委員会のみなさんによる「なかよし宣言」の発表がありました。これまで、各学級や代表委員会での話し合いを通して決まった宣言です。
ステージ上に大きく広げた宣言を、企画委員会児童のリードでみんなで元気に読み上げました。「中央小の仲間と助け合い、笑顔あふれる学校にしよう」
続けて、夏休み中に行われた「あったか栃木 いじめ防止子どもフォーラム」参加した6年生代表児童の発表がありました。いじめをなくすために私たち一人一人ができることや、他の学校での取組なども紹介してくれて、みんな真剣に聞いていました。
発表の最後に「笑顔であふれる中央小をつくりましょう」と締めくくり、大きな拍手がわきました。『なかよし宣言』にもあるように「仲間と助け合い、笑顔あふれる学校」にしていきましょう。
人権集会で発表された『なかよし宣言』は、吾一広場に飾りました。みんなで意識して学校生活を送りたいですね。
「和食の日献立」いただきます。
11月24日(木)
今日は『和食の日』です。給食の献立も「栗ごはん・牛乳・魚のもみじ焼き・きんぴら・みそ汁」と和食のよさを感じるメニューでした。
栗ごはんともみじ焼きで季節感を感じ、日本の伝統的な食材・健康に良い食材(ごぼう・ごま・わかめ・みそなど)や和食独特の「だし」のうまみを感じながらいただきました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。