学校ニュース

学校ニュース

5・6年生 今年度最後の委員会活動

 3月2日(水)

 今日は6時間目に、今年度最終となる『委員会活動星』を行いました。1年間、よりよい学校生活学校のためにと、各委員会で活動を工夫してひらめき取り組んできました。最終回キラキラの今日は、これまで行っている常時活動急ぎの他、1年間の振り返り鉛筆も行いました。

  

   

 5・6年生のみなさん、上級生・高学年として委員会活動星でも大活躍花丸でしたね。みんな笑うのために、学校学校のために、どうもありがとう。

 

がんばったみなさんに 表彰

 3月2日(水)

 今日は昼休み晴れに、夏休みの課題として出品した『全国児童画美術・図工コンクール』や、図工の時間に取り組んだ作品を出品した『下野教育美術展美術・図工』で入賞キラキラしたみなさんへの表彰を行いました。お昼の放送お知らせで、入賞したみなさんを紹介にっこりし、日惜ホールで表彰式キラキラを行いました。

  

 みなさん、よくがんばりましたね。花丸おめでとうございます。にっこり

6年生外国語 最後の授業 Free talk を楽しもう

 3月2日(水)

 6年生にっこりにとって、今日は小学校生活最後!の外国語キラキラの授業です。先週まで学習鉛筆してきた、中学校生活学校についての「Free talk笑う」の『ペア発表会お知らせ』を、2時間目に6の2、3時間目に6の3、4時間目に6の1で行いました。

 今日の学習鉛筆のGOAL星「Let‘s enjoy Free talk.」です。発表お知らせの前に、まずは練習を少々、、、

  

 隣の人と二人組になって、ジェスチャーも入れて了解、ナイスリアクション花丸です。練習している風景もとても笑う楽しそう。「What club do you want to join?」や「What event do you want to enjoy?」のキーセンテンスもばっちり了解ですね。それでは始めましょう!

  

 元気な声でFree talk お知らせを楽しんでいます。「Oh!nice.」「Wow cool.」相手の会話に合わせて、すてきなリアクション花丸も返しています。どのペアも、すばらしい花丸 Free talkお知らせです。

  

 アリアン先生も Free talkお知らせの様子を動画に撮ってくださっています。担任の先生も、アリアン先生も、堂々とした了解 Free talk に、感動花丸ハート!「まるで中学生のようです。ピース」「言いたいことが相手に伝わる花丸 Free talkでした。」とほめてくださいました。とても立派な Free talkキラキラでした。

 小学校生活学校最後!の外国語笑うの授業、6年生の素晴らしい成長キラキラを見せてもらいました。中学校でも、考えや思いを伝え合うお知らせことができる英語キラキラを習得できるよう、がんばってください。

卒業式に向けて① 職員作業

 3月1日(火)

 3月キラキラに入ったことで、卒業式キラキラに向けた準備急ぎも始まりました。

 午前中に、PTA運営委員会星のため体育館会場づくりを行った5年2組のみなさんもとても手際が良かったですが、放課後の先生方にっこりも素晴らしいピースチームワークキラキラを発揮!し、あっという間に会場準備の下ごしらえ急ぎができました。

 横一列に並んでモップ掛け急ぎをして体育館の床をきれいキラキラにしたら、、、

  

 紅白幕キラキラの取り付けと床のシート敷き星に分かれて作業をしました。毎年この時期に行われる、年に一度の風物詩!です。先生方の協力体制もばっちり了解5年生に負けない手際のよさピースで、職員作業急ぎもあっという間に終わりました。

  

 この後の会場づくり急ぎは、3月3日(木)の5年生キラキラによる会場準備急ぎになります。5年生のみなさんの活躍星に期待しています。

 

PTA運営委員会・新旧役員会 お世話になりました

 3月1日(火)

 今日は、当初2月18日に予定していて延期!していた『PTA第4回運営委員会キラキラ・新旧役員会キラキラ』を感染対策を講じて、会場を日惜ホールからより広い体育館星に変更して実施しました。

 前半の「第1部!」では、令和4年度の役員さんに集まっていただき、自己紹介、正副委員長キラキラの選出、連絡方法携帯端末の確認を行いました。

  

 後半の「第2部!」では、PTA会長・校長あいさつの後、令和3年度の各委員会の活動報告お知らせや各委員会の引継ぎキラキラを行いました。

  

 役員のみなさまには、お忙しいところお集まりいただき、大変お世話になりました。

 今日のこの会場は、5年2組のみなさんキラキラが5時間目の体育の後に、椅子並べ急ぎや机ふき汗・焦るなどを了解手際よく行い、会場づくりをしてくれました。進んで仕事を虫眼鏡見つけて花丸動いてくれたので、あっという間にピース会場ができ上りました。どうもありがとう。笑う

  

 1か月後には栃木中央小学校学校の最上級生キラキラとなる5年生の、素晴らしい花丸仕事ぶりでした。

 

在校生から6年生のみなさんへの寄せ書き

 3月1日(火)

 今日から3月キラキラ弥生になりました。昇降口を入った吾一広場星の壁面には、在校生キラキラ各学年から卒業する6年生のみなさんへの寄せ書き鉛筆が飾られていました。登校してきた子どもたちも興味津々。

  

  

 どれも工夫ひらめきされていて、在校生から6年生キラキラへの「ありがとう笑う」や「おめでとうキラキラ」の思いハートが伝わってくる寄せ書き鉛筆です。

1年生 跳び箱ぴょ~ん!

 2月28日(月)

 栃木中央小学校学校では3月に入ると、体育館は卒業式キラキラの会場準備急ぎが始まり、体育の授業にっこりでの使用ができなくなります。まもなく使用できなくなる体育館では、1年生星が跳び箱急ぎのまとめの授業を行っていました。

  

 練習の成果を発揮して、一人ずつ跳び箱を跳びます。元気な助走から、、、

   

ぴょ~ん!足を大きく開いて花丸、かっこよく了解着地も決まりました。みなさん、上手に笑う跳べるようになりましたね。

松本先生 大変お世話になりました

 2月28日(月)

 5月から、スクールサポートスタッフキラキラとして本校に勤務してくださった松本隼人先生。2月末日までの勤務のため、今日がお世話になる最後の日!でした。お昼の放送お知らせで紹介し、松本先生キラキラにもごあいさついただきました。

   

 松本先生キラキラには、主に2年生を中心に学習鉛筆の様子を見守っていただいたり、校内の清掃急ぎや消毒作業汗・焦るをしていただいたり、多方面で大変お世話になりました。

 松本先生、長期間にわたり、子どもたちのためにいろいろと、ありがとうございました。

2年生 明日へジャンプ!2年生を振り返ろう

 2月28日(月)

 2年生は生活科星『明日へキラキラジャンプ!』で、2年生になってからの自分の成長キラキラを振り返り、お世話になった人に感謝ハートの気持ちをもち、1年間をまとめる学習鉛筆をしています。それぞれ工夫して、思い出をランキングキラキラにしたり、1年間をすごろく笑うや巻物!で表現したりしています。

  

 「みんなで校外学習バスに出かけたことが一番笑う楽しかったの。」と巻物キラキラをつくっている子が教えてくれました。みなさん上手に花丸まとめていますね。

  

 出来上がったら、お互いの作品キラキラを見合ったり、すごろく星を楽しんだりできるといいですね。

 

4年生 『なわとび大会』がんばりました

 2月28日(月)

 いよいよ2月最後の日!になりました。2時間目、4年生のみなさんが学年そろって、校庭で『なわとび大会キラキラ』を行っていました。個人種目は「前かけ足跳び急ぎ」・「前あや跳び急ぎ」・「後ろあや跳び急ぎ」・「二重跳び急ぎ」の中から一人一種目キラキラ選んで挑戦星します。

  

 「がんばって~。」応援の声お知らせが響きます。ペアの友だちが跳んでいる数をピース数え、止まったところで担任の先生に跳んだ数を報告に行きます。最後までがんばった汗・焦る友だちに、大きな拍手キラキラを贈りました。

  

 「前あや跳び急ぎ」は179回キラキラ、「二重跳び急ぎ」は123回笑うも、跳ぶことができたそうです。花丸すごいですね~。了解

 残りの時間は、学級ごとに長なわとび笑うに挑戦しました。

  

 みなさん、よく花丸がんばりましたね。これからも練習急ぎを続けて、自分の記録鉛筆の更新キラキラに挑戦してみてください。