学校ニュース

カテゴリ:1年生

1年生 タブレットを使いこなしています

 9月15日(木)

 1年生笑うはどのクラスも、タブレット星を上手に使いこなしてキラキラいます。習った漢字やカタカナの練習鉛筆をしたり、算数鉛筆の問題を解いたり、、、「おや?花まる花丸がたくさんピース。すごいですね笑う。」みんな自分から進んで、どんどん問題に挑戦了解しています。

  

 安全に持ち運んだり急ぎ、いろいろなものを撮影する視聴覚こともできます。タブレット星はしっかりと両手で持ってOK、階段もゆっくり了解下りましょう。校庭で見つけた虫眼鏡生き物を、自分のタブレット星で撮影視聴覚します。

  

  

 アリ・カタツムリ・イモムシ・ミミズ・チョウ、、、いろいろな生き物を虫眼鏡見つけて、撮影視聴覚することができましたねピース。タブレットを大切にハート扱いながら、いろいろなことができる了解ようになっている1年生笑うです。

 

1年生 がんばって走り抜きました 校舎壁面工事中

 9月9日(金)

 夏晴れの間はプール汗・焦るでの水泳学習笑うが多かった各学年の体育急ぎでしたが、今日は校庭から元気に盛り上がる1年生星の声が聞こえてきました。校庭には「まっすぐ上直線コース」・「ぐるぐる花丸コース」・「ギザギザ笑うコース」様々なラインが引かれていて、一人ずつコースに沿って急ぎ走っていきます。

   

 全部のコースキラキラを走り切ると、かなりの運動量汗・焦るです。「たのしい~。笑う」「もっとやりた~い。笑う」水分補給汗・焦るをしたら2回目!の挑戦です。「よ~い、ピッ」お知らせ「がんばれ~。」元気もりもりな1年生は、続けて「リレー遊びキラキラ」でも全力走急ぎを見せてくれました。

   

 みなさんがんばりましたね花丸

 

 さて、校庭西側、西棟校舎の南壁面!は、今日から壁面の補修工事キラキラに入り、足場が組まれています。すべり台OKとブランコOKは気をつけての使用可まるですが、ジャングルジムNGは安全確保のためしばらく使用できませんバツ

   

 残念ですが、少しの間待っていてくださいね。

1年生 交通安全教室:横断歩道の渡り方

 7月14日(木)

 2時間目。1年生星は栃木市交通防犯課キラキラの方をお招きして『交通安全車教室キラキラ』を行い、横断歩道!の渡り方を現場学習鉛筆しました。校庭で整列してあいさつお知らせをしたら、西門の信号機キラキラのある横断歩道を安全に渡る方法を体験にっこりしました。信号が青OKになったら、手を挙げて、右・左・右と安全確認虫眼鏡してから渡りましょう。

  

 続けて、くらのまち楽習館横の信号機のないバツ横断歩道キラキラをわたりましょう。右・左・右をよ~く確認してから渡りました。交差点!では曲がる車車に注意して、少し下がったところで待つことも教わりました。

  

 これからも、今日教えていただいたこと会議・研修を思い出して、登下校時には車車に気をつけて安全ハートに横断歩道キラキラをわたって、歩いてきてください。

 

1年生 大きいプールに挑戦!

 7月8日(金)

 1年生星のみなさんは、栃木中央小学校学校に2つあるプールのうち、浅いほうにっこりのプール汗・焦るでの水慣れから水泳学習汗・焦るを始めました。今週から、深いほうの25mプール!にも挑戦キラキラしています。ビート版を手に、「ぶくぶく~ぱっ!」と顔を水につけて、向こう側まで歩いて進む練習急ぎをしていました。慣れてきた人は、歩かずに床をキックして浮いて了解みたり、バタ足ピースをして進んでみたり、元気いっぱい笑うです。

  

 今度はこちら側まで、戻って来ましょう。「せんせい~。できたよ~。」「すごいですね~。花丸」まだちょっと心配な人も大丈夫OK。浅いプール汗・焦るで水に慣れる練習急ぎをしていました。

  

 今年は、どの学年も笑うたくさんプール汗・焦るに入ることができています。

1年生 絵の具を使って色をぬろう

 7月6日(水)

 3時間目、1の3の教室では『えのぐキラキラをつかって、いろをぬろう美術・図工』のめあてで、初めて!絵の具をキラキラ使う図工の授業が始まりました。机の上もしっかりと整理了解されていて、水入れ汗・焦るやパレットも定位置に花丸置かれています。まずは、絵の具道具キラキラの名前を確認虫眼鏡、置き場所や使い方を清田先生に教えてもらいました。

  

 パレットの小さなお部屋星(「教室」)に絵の具美術・図工を出したら、大きなお部屋星(「校庭」)に広げて、魚のうろこに塗ってみましょう。清田先生がやり方を書画カメラ情報処理・パソコンで教えてくれました。それではみんなもやってみよう。じょうずですね~花丸。筆は、水入れの「じゃぶじゃぶ池汗・焦る」→「すいすい池汗・焦る」→「さらさら池汗・焦る」でしっかりと洗いましょう。完璧ですピース

  

 続けて、青や赤、色を混ぜて、、、やってみましょう。「すてきな色キラキラになりましたね。」「みんな上手了解です。」「はなまる花丸です。」たくさんほめてもらったので、1年生も集中して、一生懸命色を作って塗っています。すばらしい集中力ピースです。

   

 みなさん花丸よくがんばりましたね。作品の完成キラキラが楽しみです。どんなお魚汗・焦るが出来上がるかな。