学校ニュース

学校ニュース

アルミ缶回収へのご協力ありがとうございました。

 今朝は、1学期最後のアルミ缶回収がありました。朝から暑さが厳しい中、たくさんのアルミ缶が集まりました。
 環境美化委員会の子どもたちも、受付や回収の活動に意欲的に取り組みました。
  
 今日までにも事前に持って来てくれた子どもたちもいたので、今回もたくさん集まりました。
 ご家庭でのご協力に感謝いたします。

3年生の交通安全教室

 3年生が、市役所の交通防犯課の方を講師とした交通安全教室を行いました。
 DVDを見ながら、自転車に乗っているときにどんな危険があるか学びました。また、ルールやマナーを守ることで安全な乗り方ができることも確認しました。
  

  
 乗る前に自分で自転車の安全点検をする方法を、実際に自転車やヘルメットを使って説明していただけたので、具体的に理解することができました。
 これからは、どこに危険があるか、ルールやマナーを守ることに気をつけて自転車に乗ることができると思います。

山本有三週間Part2

 先週の山本有三週間での「アニマシオン(お話を聞いてクイズを解く)」のお話は、『注文の多い料理店』でした本   

       

 クイズが終わった後、図書委員が回収し、まる付けをしました。

  

その結果、8問中全問正解は、26名でした花丸  下学年には、6点以上のお友達に、上学年には7点以上もお友達にシールのプレゼントが渡されますピース おめでとうございます王冠

一生懸命聴いてくれてありがとうハート

 

みんなで楽しい「なかよしタイム」

 今日は、清掃なしのロング昼休みです。しかも、なかよし班で時間いっぱい遊ぶことができる日です。
 子どもたちは、班ごとに立てた計画どおりに、校庭や体育館、教室で活動しました。校庭では、追いかけっこやドッチボールを楽しみました。熱中症予防のために水分を摂ったり、ミストシャワーで涼んだりしながら活動できました。
  
 体育館では、全面を使ってドッチボールを楽しんでいました。なかよし班だからこそ、いつもよりボールに触れる機会ができた子どもたちもいました。
  
 教室やオープンスペースでは、全員で「いす取りゲーム」や「ダルマさんが転んだ」などで遊んだり、少人数グループになってゲームをして遊んだりしていました。
 

うずま川行灯まつり点灯式に参加しました

 昨夜に行われた第11回うずま川行灯まつり点灯式では、地域の学校として本校3年生の中から希望者が参加しました。
 点灯式は、幸来橋のところで行われ、大川市長さんや学校代表の教頭先生が挨拶されました。行灯への点灯が行われた後には、参加児童の花火大会が行われました。地域の方々にも支援していただきながら、花火を楽しみまし  
  

 続いて、参加児童の中から希望を募り、何度も練習してきた子どもたちによる民話の語りがありました。巴波川にまつわる民話「なまずの恩返し」を、大勢の観客の前で堂々と語り聴かせてくれました。
 3年生は、総合的な学習の時間にふるさと学習を進めていきますので、今回の経験がきっと生かされると思います。
 


 

ALTのレジョイス先生が復帰されました。

 育休中だったレジョイス先生が、今日から復帰されました。これからは、1~4年生の授業を担当していただきます。
 復帰はじめは、1年生の授業でした。まず、1年生と一緒に楽しいゲームをしました。音楽に合わせて自由に体を動かしていると、突然「フリーズ!!」の掛け声がかかります。「フリーズ!!」が聴こえたらすぐに動きを止めなければなりません。子どもたちは、はじめは恥ずかしそうに動いていましたが、どんどん動きが大きくなったり、他の子どもと一緒に体を動かしたりしてノリノリでした。
  
 次に、レジョイス先生の出身国はどこか当てるゲームをしました。子どもたちからは「アメリカ」「フランス」「カナダ」「チリ」「中国」など、いろいろな国の名前が発表されました。答え合わせのコミュニケーションも楽しんでいました。(正解はフィリピン)
  
 最後に、フィリピンについて動画などを見ながら英語での紹介を聴きました。あっという間に45分が過ぎた、楽しい授業でした。

今週は 山本有三週間!!!

 24日から28日まで山本有三週間です。今年度も図書委員さんを中心にいろいろな催しに取り組んでいます。1階放送室壁面には「路傍の石」の紙芝居、昇降口には❝ストーンペインティング2024「宝」❞の掲示、2・3階オープンスペースには栃木図書館からお借りした路傍の石文学賞受賞作品、4階オープンスペースには山本有三作品、記念碑マップが展示してあります。栃木中央小の大先輩、栃木市出身の偉大な文豪有三先生について興味・関心をもってほしいと思います。

    

 また、図書委員による『アニマシオン』(おはなしCDを聴いてクイズに答える)を行います。放送で流れるお話をよ~~~く聴かないとクイズが解けないので、朝の活動と給食の時間にみんな真剣に聴いています。金曜日にクイズに挑戦する予定ですが、果たして何人のお友達が正解するのでしょう???楽しみですね^^

    

3年生 校外学習!!!

 6/4日(火)校外学習遠足

  

とちぎ花センターに行きました!みんな目をキラキラ✨輝かせながら、クイズをしていました!

 

渡良瀬遊水地では、ウォッチングタワーを見に行きました。双眼鏡で遠くの景色を見ました。

 

展望台では、谷中湖の大きさに驚いている子どもたちがたくさんいました。驚く・ビックリ

 

一日中歩き回りましたが、みんな最後まで笑顔いっぱいの校外学習になりました!興奮・ヤッター!

 

1年生初めての校外学習!

 今日は、1年生初めての校外学習に行ってきました!

 みんなが毎日通っているような通学路を安全な歩き方を考えたり、道路にある標識やこども110番の家を探したりしながら歩きました。

 たくさんの標識を見つけて、楽しみながら安全に歩くことができました!

   

 そして、目的地である第二公園に着くと、夏を探しながらルールを守って遊具を使いました。

 夏の花や夏の虫など、たくさんのものを見つけました!

 学校では見つからなかったり、なかったりするものもあり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

  

 

第3回代表委員会!

今日の昼休みは月に一度の代表委員会。通称「Cサミット」が開かれました。グループ

4~6年生の代表委員と、各委員会委員長が集まり、「SDGsの観点から、中央小学校をよりよくするためにできること」というテーマで話し合いました。

「安全な廊下の歩き方ができるように」「エネルギーを大切にするために、電気の消し忘れに気を付けよう」「あいさつがもっと響く学校にしていこう」と、今自分たちが気になる点を挙げたところから、重点的に改善していく必要があることを考えていきました。

 

さすがはそれぞれの所属の代表として参加しているみなさん、意見の出し合いも話合いもとても活発に行われます。

 

最終的にはみんなの考えをまとめ「SDGs17 パートナーシップ」の観点から、「相手とつながるあいさつ、丁寧な言葉づかい」を中心に取り組んでいくことに決まりました。

今日の話合いをもとに、各クラスで意識していくことをさらに決めていきます。

自分たち自身の手で、わたしたちの栃木中央学校をさらによりよくしていきましょう!!

代表委員会に参加したみんな!とてもよく頑張りました!!花丸