文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
令和6年度のスタートです!!
今日は、いよいよ令和6年度がスタートする日です。子どもたちは、新しい出会いに胸をときめかせて元気いっぱい登校してきました。保護者の皆様には、春休み中の家庭でのご指導ありがとうございました。
新任式では、校長をはじめ転入・新採した先生方の挨拶と6年代表児童からのお迎えの言葉がありました。栃木中央小の歴史や山本有三先生の教えを受け継いできた伝統を誇りに思う気持ちが伝わってきました。
始業式では、校長先生からめあてを考えるときに大切にしてほしいこととして「大きな夢をもってチャレンジしよう。」「チャレンジしている人を応援しよう。」という話がありました。お子様がどのようなめあてを立てたかぜひ聞いてみてください。
4・6年生の代表児童の作文発表では、しっかりとめあてをもって頑張ろうとする気持ちが伝わってきました。
そして、いよいよ待ちに待った担任発表がありました。担任をもたない先生方から順番に発表し、大きな拍手で迎えられました。担任の先生方は、学年ごとに工夫したあいさつをして、すごく盛り上がりました。
始業式の後は、新しい担任の先生から新しい教科書を配られました。明日からの学校を楽しみにしてほしいと思います。
令和5年度離任式 お世話になりました
3月29日(金)
今日は、令和5年度の『離任式』を体育館で行いました。8名の先生方とのお別れの式です。6年生の代表児童が、心のこもった「お別れのことば」の作文発表をしてくれました。
花束を贈呈し、離任される先生方お一人お一人から、あいさつをいただきました。
最後に全校生で、元気いっぱいに校歌を歌いました。
見送りの隊形をつくって、拍手の中、お見送りをしました。
先生方、大変お世話になりました。
令和5年度修了式
3月22日(金)
今日は令和5年度の最終日、『令和5年度修了式』を1時間目に体育館で実施しました。予定の5分前には集合・整列が完了、400名を超える1~5年生の児童が体育館に集合しても、おしゃべりの話し声が聞こえてくることなく、話を聴く姿勢も立派です。
学年の課程の『修了証』は、各学級の代表児童に、学年ごとに壇上で渡しました。担任の先生 の号令で、学級全員が元気よく返事をして起立します。1年生、2年生、、、
、、、3、4、5年生の各学級代表に、修了証を渡しました。
担任の先生の「起立」の号令や、代表児童の動きに合わせて、各学級児童も返事や礼をしっかりと行うことができました。
続けて、2年生 と5年生の代表児童が、3学期にがんばったことの作文を発表しました。
校長先生の話もしっかりと聞くことができ、校歌も元気よく歌いました。修了式後には、児童指導担当の下無敷先生から、春休み中の生活についてのお話を聴きました。
一人一人がすばらしい成長 を見せた1年間でしたね。
春休み中、健康と安全に気をつけて過ごして、3月29日(金)の離任式、4月8日(月)の始業式にまた、元気な顔を見せてくださいね。
図書修繕ボランティア ありがとうございます
3月21日(木)
今日は、今回立ち上げた『図書修繕ボランティア』に、5名のボランティアのみなさんが来校し、はじめてとなる修繕活動を図書室で行ってくださいました。たくさんの子どもたちが手に取ったことで傷んでしまった本や、日焼けによって背表紙の文字が見えにくくなってしまった本などを、修繕してくださいました。
児童が貸し出しを楽しみにしている本がきれいに修繕され、気持ちよく読むことができるようになりました。今回、アシストネットボランティアとして新規となる『図書の修繕活動』にご協力いただき、ありがとうございました。
来年度も、『朝の読み聞かせボランティア』と組み合わせながら、年間を通して活動していくことを計画しています。どうぞよろしくお願いします。
日本語教室修了式 よくがんばりました
3月19日(火)
今日は3時間目に、にほんご教室の修了式がありました。栃木中央小学校のにほんご教室には、本校児童だけでなく、栃木市内のほかの小・中学校からも、日本語の初期指導に通って来ています。4名のお友だちが見守る中、今日で初期指導修了となる2年生が、にほんご教室での思い出や、できるようになったことの作文を発表してくれました。折り紙を使って、テントウムシの折り方も説明してくれました。「まず」「次に」「裏返して」「ひとつ・ふたつ・・・ななつ」などの言葉も上手に使って説明してくれました。
お友だちみんなと先生方からおわかれの呼びかけと「写真入り寄せ書き」のプレゼントがありました。
にほんご教室での思い出を胸に、これからも、勉強や活動をがんばってくださいね。
栃木中央小学校のにほんご教室では、今年度、小学1年生から中学3年生の学年に該当する児童・生徒、合計7名が、日本語初期指導を修了し、教室を巣立っていくことができました。みなさんの活躍を、願っています。
スムーズ横断歩道 設置されました
校庭南東側、文学館前に『スムーズ横断歩道』が設置されました。昨年度の実証実験を経て、児童の安全な登下校のために、今回正式に設置となりました。
先週、横断歩道部分を盛り上げる工事が始まり、、、(3月14日撮影)
今週の工事で赤く色が塗られて、横断歩道が目立つようになりました。(3月19日撮影)
今朝、児童のみなさんは、登校班ごとに一列に並んで、元気にあいさつをしながら登校していました。これからも、車に気をつけて、安全に登下校しましょう。
がんばったみなさんに 表彰
3月18日(月)
今日は昼休みの時間を活用して、今年度最終となる表彰を行いました。書初中央展・男女共同参画標語コンテスト・下野教育美術展で入賞したみなさんと、、、
学童野球の大会で準優勝したみなさんへの表彰でした。
みなさん、おめでとうございます。よくがんばりましたね。
6年生 卒業おめでとう!
3月15日(金)
今日は『令和5年度 卒業式』です。6年生が登校してくる前の教室には、先生方が黒板全面に渾身の思いを込めた最後のメッセージを用意していました。
吾一広場で、各学級の集合写真を撮影後、厳粛な雰囲気の中、卒業式が始まりました。
堂々と胸を張っての入場、『卒業証書授与』の態度もとても立派でした。学校長式辞・青木教育長からの「お祝いのことば」・松本PTA会長の来賓祝辞に続き、、、
心のこもった『別れのことば』、式歌は「~旅立ちの日に~」です。
卒業式終了後には、教室で小学校生活最後の学級の時間を過ごしました。
西階段・日惜ホール前・吾一広場と、先生方が拍手で見送る中、卒業生の旅立ちとなりました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。夢と希望をもって、中学校でもがんばってください。
心をこめて『お別れ式』 卒業おめでとうございます
3月13日(水)
今日はロング昼休みの時間に、体育館で全校生の『お別れ式』を行いました。
全校生が500人を超える栃木中央小学校では、卒業式当日に在校生は式に参加していないので、この『お別れ式』で卒業生への感謝の気持ちを伝えたり、在校生にバトンを託す言葉かけをしたりします。進行は、5年生の代表児童が担当しました。
在校生から卒業生へ、卒業生から在校生へ、お互いの想いを伝え合うすてきな時間になりました。最後に、拍手で卒業生をお見送りしました。
卒業、おめでとうございます。
卒業式に向けて④ 予行・5年生へバトン
3月12日(火)
今日は5年生も参加して『卒業式予行』を行いました。6年生の入場から、当日の式の流れに沿って、一通りの動きを確認します。5年生にとっては、来年の自分の卒業式を意識する時間になりました。6年生の気持ちのこもった「別れのことば」や式歌、立派な姿を見ることができました。
入退場では、5年生もしっかりと拍手をして、予行を盛り上げてくれました 。6年生が築き上げてくれた栃木中央小学校のよき伝統、バトンはしっかりと5年生につながっていきます。
6年生のみなさん、15日はいよいよ卒業式。心に残る式にしましょう。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。