学校ニュース

学校ニュース

学校公開・ロジカルキット安心講座

5月1日(水)学校公開が行われました。

お忙しい中、ご参観頂き大変ありがとうございました。

 

 

 

 

 

その後、ロジカルキット安心講座が行われました。保護者を含めたくさんのご参加ありがとうございました。

      

スマホをたくさんの便利なアプリのある大きな街と考え、自分には何が必要か選ぶ力をつけ

安心・健全な使い手になれるようにしていきましょう、という有意義な講話を聴くことができました。

これからの生活に役立てていきたいと思います。

講話終了後、学年PTA部会が行われました。1年間よろしくお願いいたします。

      

4/30生徒会総会

生徒会総会が生徒会本部役員を中心に行われました。

各専門委員会の活動内容の報告や学校をより良くするための話し合いがありました。

学年の枠を越えて,それぞれの立場で意見交換をすることができました。

今後も生徒主体で生徒会活動を進めてほしいと思います。

   

4/17授業参観

本日、今年度初めての授業参観とPTA総会がありました。

1年生は理科で「花のつくり」

2年生は数学で「同類項をまとめる」

3年生は体育で「体づくり運動」の授業を行いました。

全ての生徒が真剣に取り組んでいました。ご来校いただいた保護者の皆さんありがとうございました。

2年生数学           

 

令和6年度入学式

 明るく元気な新入生8名を迎え、令和6年度の入学式が、温かな雰囲気の中挙行されました。

新入生も在校生も、立派な態度で臨めました。「だれ一人欠けてはならない大切な仲間『寺中丸』」の一員として、全校生徒31名力を合わせ、学習や部活動、学校行事に頑張って取り組みましょう。

                            

         

            

今年度のまとめとして、修了式が行われました!

 先日、3月22日(金)に修了式が行われました。会場としている2階オープンスペースは、3年生が卒業したせいか 、いつもより広く感じられましたが、ほどよい緊張感の中、式が始まりました。各学年とも学級担任の呼名のあと、代表生徒が、校長先生から修了証を手渡されました。生徒は一人一人、今年度のまとめと来年度への決意を高めたと思います。

 さて、今年度は、運動会や三峯祭をはじめ人権教育公開研究発表会など、地域の皆様以外にも多くの方々に、生徒の活躍を称賛していただけました。4月から寺中丸、第78回の航海が始まります。生徒と教職員が一丸となって、より良い校風づくりに努めますので、よろしくお願いいたします。

修了証を受け取る1年生代表2年生代表