文字
背景
行間
学校のようす
2019年5月の記事一覧
修学旅行一日目①
いよいよ待ちに待った修学旅行です。岩舟駅で出発式です。
0
5年生 代かきをしました
5年生 代かきをしました
22日(水)、5年生は地域ボランティアの川島様に御指導いただきながら、代かきをしました。はじめに、もみ種蒔きのときに質問した「イネの害虫と益虫」について、本を見せていただきました。実際にどんな虫なのか知ることができ、子どもたちは興味をもっていました。その後、トラクターで田を耕していただき、いよいよ代かきをしました。初めはぎこちなかったものの、段々と上手にトンボを使えるようになり、田の土を平らにすることができました。27日(月)に、全校児童で田植えをします!
22日(水)、5年生は地域ボランティアの川島様に御指導いただきながら、代かきをしました。はじめに、もみ種蒔きのときに質問した「イネの害虫と益虫」について、本を見せていただきました。実際にどんな虫なのか知ることができ、子どもたちは興味をもっていました。その後、トラクターで田を耕していただき、いよいよ代かきをしました。初めはぎこちなかったものの、段々と上手にトンボを使えるようになり、田の土を平らにすることができました。27日(月)に、全校児童で田植えをします!
0
プール開き!
プール開きをしました! 安全に気をつけてそれぞれの目標に向かって
練習していきます!(5月22日)
練習していきます!(5月22日)
0
第1回学校運営協議会
令和元年度 第1回学校運営協議会(5月17日)
~学校と家庭・地域がより一体となった学校づくり~
本校では、学校運営協議会を通して、保護者の皆様や地域の皆様からの御意見を伺い、更に「地域とともにある学校」を目指しております。今回は、委員の皆様と今年度の「本校の教育目標・経営方針」について話合いをもち、承認をいただきました。
~学校と家庭・地域がより一体となった学校づくり~
本校では、学校運営協議会を通して、保護者の皆様や地域の皆様からの御意見を伺い、更に「地域とともにある学校」を目指しております。今回は、委員の皆様と今年度の「本校の教育目標・経営方針」について話合いをもち、承認をいただきました。
0
第1回いじめ対策委員会
令和元年度 第1回いじめ対策委員会(5月17日)
~27名の全校児童の笑顔輝く小野寺北小学校~
令和元(2019)年度がスタートし、2ヶ月が経とうとしていますが、4人の1年生もふくめ、27名の全児童全員が元気いっぱい明るく学校生活を送っています。しかしながら「いじめはどの子どもにも、どの学校にも起こりうる」という意識をもち、保護者の皆様、地域の皆様とも連携を図りながら、様々な教育活動を通じて、児童の豊かな心の成長を育んでまいります。
~27名の全校児童の笑顔輝く小野寺北小学校~
令和元(2019)年度がスタートし、2ヶ月が経とうとしていますが、4人の1年生もふくめ、27名の全児童全員が元気いっぱい明るく学校生活を送っています。しかしながら「いじめはどの子どもにも、どの学校にも起こりうる」という意識をもち、保護者の皆様、地域の皆様とも連携を図りながら、様々な教育活動を通じて、児童の豊かな心の成長を育んでまいります。
0
PTA奉仕活動 プール清掃
PTA奉仕活動 プール清掃
18日(土)、PTA奉仕活動としてプール清掃を行いました。多くの保護者の皆様に御参加いただき、児童・教員とともに水泳の授業に向けてプールをきれいにしました。大プールや小プール、消毒槽、プールサイドの汚れをブラシで落としました。全員の力でピカピカになったプールで水泳の授業が始まるのが楽しみです。御協力ありがとうございました。
18日(土)、PTA奉仕活動としてプール清掃を行いました。多くの保護者の皆様に御参加いただき、児童・教員とともに水泳の授業に向けてプールをきれいにしました。大プールや小プール、消毒槽、プールサイドの汚れをブラシで落としました。全員の力でピカピカになったプールで水泳の授業が始まるのが楽しみです。御協力ありがとうございました。
0
3年生校外学習
3年生 校外学習(岩舟地区巡り)
5月14日(火)に地域ボランティアの永島正夫様に案内していただきながら、小野寺南小の3年生と岩舟地区巡りをしてきました。大慈寺・村檜神社から始まり、岩船山の高勝寺、石の資料館、最後に静和小学校で静和小の3年生と屋上から岩舟地区の様子を見てきました。大慈寺・村檜神社は、1年生の頃からみんなで訪れることのあった場所でしたが、歴史的背景からお話をしていただくことで、学校の近くにあるお寺と神社の偉大さを知ることができました。また、岩船山を通して、岩舟地区の建造物の素晴らしさと岩船石についても知ることができました。そして、同じ岩舟地区である静和小の友達と交流することもでき、岩舟地区についてたくさんのことを学んでくることができました。
5月14日(火)に地域ボランティアの永島正夫様に案内していただきながら、小野寺南小の3年生と岩舟地区巡りをしてきました。大慈寺・村檜神社から始まり、岩船山の高勝寺、石の資料館、最後に静和小学校で静和小の3年生と屋上から岩舟地区の様子を見てきました。大慈寺・村檜神社は、1年生の頃からみんなで訪れることのあった場所でしたが、歴史的背景からお話をしていただくことで、学校の近くにあるお寺と神社の偉大さを知ることができました。また、岩船山を通して、岩舟地区の建造物の素晴らしさと岩船石についても知ることができました。そして、同じ岩舟地区である静和小の友達と交流することもでき、岩舟地区についてたくさんのことを学んでくることができました。
0
第1回 避難訓練
第1回 避難訓練
5月7日(火)避難訓練(地震)を実施しました。土砂崩れを想定し、1次避難所の小野寺地区公民館駐車場から2次避難所のみすぎの郷さんに避難しました。「お・か・し・も」を守り、迅速かつ静かに避難することができました。いつ起こるかわからない災害について、その恐ろしさを理解し、自分の身は自分で守る意識を身に付けていきたいと思います。
5月7日(火)避難訓練(地震)を実施しました。土砂崩れを想定し、1次避難所の小野寺地区公民館駐車場から2次避難所のみすぎの郷さんに避難しました。「お・か・し・も」を守り、迅速かつ静かに避難することができました。いつ起こるかわからない災害について、その恐ろしさを理解し、自分の身は自分で守る意識を身に付けていきたいと思います。
0
1・2・3年生 校外学習
校外学習 (1・2・3年生)
5月10日(金)に大慈寺と村檜神社に行ってきました。1・2年生は生活科で春を探しに、3年生は、社会科で大慈寺と村檜神社を見に行ってきました。みんなで大慈寺の奥の院まで山を登ったり、村檜神社でサンショウウオを見たりするなど、小野寺の自然の豊かさと歴史的建造物の素晴らしさを肌で感じ取ってくることができました。
5月10日(金)に大慈寺と村檜神社に行ってきました。1・2年生は生活科で春を探しに、3年生は、社会科で大慈寺と村檜神社を見に行ってきました。みんなで大慈寺の奥の院まで山を登ったり、村檜神社でサンショウウオを見たりするなど、小野寺の自然の豊かさと歴史的建造物の素晴らしさを肌で感じ取ってくることができました。
0
5年生調理実習
5年生調理実習
10日、5年生は家庭科の授業で、ゆでる調理実習をしました。ほうれん草のおひたし、ゆでいも、ゆでたまごの3品を作りました。ほうれん草は学校の花壇で育てていたものを使い、ゆでる前後でのかさの変化を知ることができました。ゆでいもの調理では、おそるおそる包丁を使って皮をむき、ゆで時間とともに竹串の刺さり方が変化していく様子を学びました。ゆでたまごの調理では、ゆで時間によって黄身や白身の固まり方が変わることを、実際に見て学ぶことができました。子どもたちは、自分達で作った料理を感慨深く、大切そうに味わっていました。
10日、5年生は家庭科の授業で、ゆでる調理実習をしました。ほうれん草のおひたし、ゆでいも、ゆでたまごの3品を作りました。ほうれん草は学校の花壇で育てていたものを使い、ゆでる前後でのかさの変化を知ることができました。ゆでいもの調理では、おそるおそる包丁を使って皮をむき、ゆで時間とともに竹串の刺さり方が変化していく様子を学びました。ゆでたまごの調理では、ゆで時間によって黄身や白身の固まり方が変わることを、実際に見て学ぶことができました。子どもたちは、自分達で作った料理を感慨深く、大切そうに味わっていました。
0
3
7
4
0
7
2
8
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。