学校のようす

5年生調理実習

5年生調理実習

 10日、5年生は家庭科の授業で、ゆでる調理実習をしました。ほうれん草のおひたし、ゆでいも、ゆでたまごの3品を作りました。ほうれん草は学校の花壇で育てていたものを使い、ゆでる前後でのかさの変化を知ることができました。ゆでいもの調理では、おそるおそる包丁を使って皮をむき、ゆで時間とともに竹串の刺さり方が変化していく様子を学びました。ゆでたまごの調理では、ゆで時間によって黄身や白身の固まり方が変わることを、実際に見て学ぶことができました。子どもたちは、自分達で作った料理を感慨深く、大切そうに味わっていました。