文字
背景
行間
お知らせ
・5年生の宿泊学習の写真をアルバムでアップしました。「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
・学校だより2月号をアップしました。2月もよろしくお願いします。(1/31 江田)
学校のようす
2019年3月の記事一覧
6年生ありがとう集会
6年生ありがとう集会
3月1日(金)3校時目に5年生が中心となって、「6年生ありがとう集会」を実施しました。
まず、全校生でゲーム「王様じゃんけん」をしました。1・6年生、2・5年生、3・4年生がチームとなって守り、王様の負けた回数が少ないチームが優勝となりました。優勝は、3・4年生チームでした。6年生とたくさんじゃんけんをし、たくさんふれ合うことができました。
次に、6年生にプレゼントをしました。1つ目は、歌のプレゼントです。「さんぽ」の歌の2・3番を替え歌にして贈りました。2つ目は、メッセージカードです。花束を贈りたいという思いを込めて、飛び出す花束のメッセージカードを手作りして贈りました。3つ目は、くす玉つ目です。一人一個のくす玉を割ってもらい、その後、共遊班のメンバーでメッセージを伝えました。下級生一人一人の6年生への思いを伝えることができました。
最後に6年生がお礼にと、英語劇「The Giant turnip」(「おおきなかぶ」)を見せてくれました。劇の後、6年生から下級生にプラバンで作ったキーホルダーとメッセージ入りのしおりをもらいました。6年生の素晴らしい英語の発音と演技に、改めて6年生の偉大さを感じるとともに、手作りのプレゼントに大喜びでした。
学校長からは、1~5年生までは、これまでの準備のねぎらいと感謝の気持ちがたくさんつまった会だったと褒めていただきました。また6年生は、今まで下級生のよいお手本としての立派な行動だったからこそ、すばらしい会になったのだと、6年生のこれまでの姿をたたえていただきました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6879/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6880/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6881/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6882/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6883/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6884/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6885/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6886/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6887/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6888/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6889/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6890/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6891/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6892/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6893/small)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/onodera-es/wysiwyg/image/download/20/6894/small)
3月1日(金)3校時目に5年生が中心となって、「6年生ありがとう集会」を実施しました。
まず、全校生でゲーム「王様じゃんけん」をしました。1・6年生、2・5年生、3・4年生がチームとなって守り、王様の負けた回数が少ないチームが優勝となりました。優勝は、3・4年生チームでした。6年生とたくさんじゃんけんをし、たくさんふれ合うことができました。
次に、6年生にプレゼントをしました。1つ目は、歌のプレゼントです。「さんぽ」の歌の2・3番を替え歌にして贈りました。2つ目は、メッセージカードです。花束を贈りたいという思いを込めて、飛び出す花束のメッセージカードを手作りして贈りました。3つ目は、くす玉つ目です。一人一個のくす玉を割ってもらい、その後、共遊班のメンバーでメッセージを伝えました。下級生一人一人の6年生への思いを伝えることができました。
最後に6年生がお礼にと、英語劇「The Giant turnip」(「おおきなかぶ」)を見せてくれました。劇の後、6年生から下級生にプラバンで作ったキーホルダーとメッセージ入りのしおりをもらいました。6年生の素晴らしい英語の発音と演技に、改めて6年生の偉大さを感じるとともに、手作りのプレゼントに大喜びでした。
学校長からは、1~5年生までは、これまでの準備のねぎらいと感謝の気持ちがたくさんつまった会だったと褒めていただきました。また6年生は、今まで下級生のよいお手本としての立派な行動だったからこそ、すばらしい会になったのだと、6年生のこれまでの姿をたたえていただきました。
0
3
9
3
3
5
9
3
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について