文字
背景
行間
お知らせ
・5年生の宿泊学習の写真をアルバムでアップしました。「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
・学校だより2月号をアップしました。2月もよろしくお願いします。(1/31 江田)
学校のようす
2015年12月の記事一覧
クリスマス集会
クリスマス集会
|
0
しめ縄づくり
しめ縄づくり
12月16日(水)に3・4・5年生が、みすぎの郷にしめ縄作りに行ってきました。今年は、本校近くの特別養護老人ホーム「みすぎの郷」に交流活動の一環として行うことができました。
例年お世話になっている地域アシストネットの谷津さん、山中さん、川島さん、大阿久さんにご指導いただき、子どもたちは立派なしめ縄をつくることができました。また、みすぎの郷をご利用しているおじいさん、おばあさんが上手に縄をなっている姿に感動しました。
| |||
|
12月16日(水)に3・4・5年生が、みすぎの郷にしめ縄作りに行ってきました。今年は、本校近くの特別養護老人ホーム「みすぎの郷」に交流活動の一環として行うことができました。
例年お世話になっている地域アシストネットの谷津さん、山中さん、川島さん、大阿久さんにご指導いただき、子どもたちは立派なしめ縄をつくることができました。また、みすぎの郷をご利用しているおじいさん、おばあさんが上手に縄をなっている姿に感動しました。
0
歯科指導(3・4年)
歯科指導(3・4年)
|
12月2日(水)の昼休みに、学校歯科医の寺内先生が来校してくださり、3・4年生に歯の磨き方を教えてくださいました。手鏡で確認しながら、子どもたちは熱心に取り組んでいました。
0
やきいも集会
やきいも集会
12月2日(水)にやきいも集会が行われました。みんなで協力して落ち葉を集めたり、おいしいやきいもを食べたりしました。今日食べたやきいもは、毎月行っている「缶トリーデー」で集めた空き缶回収で得たお金で買ったものです。
屋外の体験的活動で、季節を感じることができました。
| |||
|
屋外の体験的活動で、季節を感じることができました。
0
いきいき人権タイム
いきいき人権タイム
12月2日(水)の3時間目に、いきいき人権タイムを行いました。
人権擁護委員の中田さんが来校してくださり、「ゼロ」という本を紹介してくださいました。その後、ビデオ「はげ」をみて、子どもたちは感想をもとにクラスで「どうしていけばよいか。」を話し合いました。
|
人権擁護委員の中田さんが来校してくださり、「ゼロ」という本を紹介してくださいました。その後、ビデオ「はげ」をみて、子どもたちは感想をもとにクラスで「どうしていけばよいか。」を話し合いました。
0
3
9
3
3
6
4
2
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について