文字
背景
行間
学校のようす
学校の出来事
群読練習
群読練習が始まりました
本日朝の活動の時間に群読の練習をしました。本校では、表現力育成の一環として、毎年群読に取り組んでいます。今年度初めての練習でしたが、その割には上手にできました。6年生はさすが最上級生というところを見せてくれて、大きな声で、堂々と読むことができました。6年生をお手本に、みんなで頑張っていきましょう。
今年は、毎年参加している朗読フェスティバルのほか、青少年育成会議総会のイベントの中でも発表することになっています。
青少年育成会議総会・・・6月17日(日)
朗読フェスティバル・・・7月29日(日)
本日朝の活動の時間に群読の練習をしました。本校では、表現力育成の一環として、毎年群読に取り組んでいます。今年度初めての練習でしたが、その割には上手にできました。6年生はさすが最上級生というところを見せてくれて、大きな声で、堂々と読むことができました。6年生をお手本に、みんなで頑張っていきましょう。
今年は、毎年参加している朗読フェスティバルのほか、青少年育成会議総会のイベントの中でも発表することになっています。
青少年育成会議総会・・・6月17日(日)
朗読フェスティバル・・・7月29日(日)
0
PTA奉仕作業(プール清掃)
PTA奉仕作業(プール清掃)お世話になりました
天候の心配がありましたが、逆の暑いぐらいの天候の中、PTAの奉仕作業として、プール清掃を行いました。保護者、児童、職員が一致協力して、ピカピカのプールしてくれました。暑い中、本当にお世話になりました。お陰様で、無事23日のプール開きを迎えられそうです。
天候の心配がありましたが、逆の暑いぐらいの天候の中、PTAの奉仕作業として、プール清掃を行いました。保護者、児童、職員が一致協力して、ピカピカのプールしてくれました。暑い中、本当にお世話になりました。お陰様で、無事23日のプール開きを迎えられそうです。
0
朝の活動(ブーメラン投げ)
ブーメランを投げよう
栃木県では、投力が他県に比べ大きく劣っているようです。ボール投げにつながる活動として、給食で飲んでいる牛乳パックを利用したブーメランを作り、投げる練習をしました。
栃木県では、投力が他県に比べ大きく劣っているようです。ボール投げにつながる活動として、給食で飲んでいる牛乳パックを利用したブーメランを作り、投げる練習をしました。
0
3年校外学習
3年生岩舟地区めぐり
小野寺南小の3年生と一緒に、岩舟地区を見学してきました。今年もボランティアティーチャーとして永島正夫さんをお招きし、たくさんのことを教えていただきました。
まずはじめに、小野寺地区の大慈寺、村檜神社を見学した後、岩船山高勝寺、石の資料館に行きました。子どもたちは、これまで行ったことのある場所でも初めて知ったこともたくさんあり、また、岩舟地区にはたくさんのすばらしい歴史があることを感じていました。
最後に静和小におじゃますると、静和小の3年生がお迎えしてくれて、みんなとてもうれしそうでした。屋上から眺めると、自分たちの住むところと違って、住宅が多いこと、ビニルハウスなどがあることなど、気付くことがたくさんありました。。
お世話になったみなさま、本当にありがとうございました!
0
6年生 交流学習
6年生 交流学習
5月14日(月)、6年生は、南小の6年生と一緒に修学旅行の話合いをしました。日程やルールなどを聞いた後、班ごとに分かれてコースや活動のめあてを話し合いました。お互いに会うのは久しぶりでしたが、和やかに交流することができ、修学旅行がますます楽しみになりました。
5月14日(月)、6年生は、南小の6年生と一緒に修学旅行の話合いをしました。日程やルールなどを聞いた後、班ごとに分かれてコースや活動のめあてを話し合いました。お互いに会うのは久しぶりでしたが、和やかに交流することができ、修学旅行がますます楽しみになりました。
0
ガーデニングクラブ
プランターに花を植えました
本校では、1年生から6年生までの希望者が、ガーデニングクラブを組織して、時々草花の世話をしています。この活動は小野寺北小学校ならではの活動になっています。ガーデニングクラブでは、毎年、お世話になっている施設にプランターに植えた花をプレゼントしています。この前は、花が枯れてしまったプランターを回収してきました。
今回は、新たに花を植え直して、きれいな花の咲いたプランターを贈ることになりました。今日は、プランターへの花植えをしました。
本校では、1年生から6年生までの希望者が、ガーデニングクラブを組織して、時々草花の世話をしています。この活動は小野寺北小学校ならではの活動になっています。ガーデニングクラブでは、毎年、お世話になっている施設にプランターに植えた花をプレゼントしています。この前は、花が枯れてしまったプランターを回収してきました。
今回は、新たに花を植え直して、きれいな花の咲いたプランターを贈ることになりました。今日は、プランターへの花植えをしました。
0
交通安全教室
交通安全教室
5月11日(金)、栃木県トラック協会の方々と駐在所の中山さんにお越しいただき、交通安全教室を実施しました。
まず、トラック協会の方々に左折時の巻き込み事故やトラックの死角、飛び出しの危険性、シートベルトの大切さを実演を交えて教えていただきました。その後、中山さんが正しい横断の仕方について指導してくださいました。
子どもたちは、今日のお話を聞いて、「自分の身を守るためにシートベルトをしよう。」「飛び出しは絶対にしないようにしよう。」など、交通安全に対する意識が高まったようです。
5月11日(金)、栃木県トラック協会の方々と駐在所の中山さんにお越しいただき、交通安全教室を実施しました。
まず、トラック協会の方々に左折時の巻き込み事故やトラックの死角、飛び出しの危険性、シートベルトの大切さを実演を交えて教えていただきました。その後、中山さんが正しい横断の仕方について指導してくださいました。
子どもたちは、今日のお話を聞いて、「自分の身を守るためにシートベルトをしよう。」「飛び出しは絶対にしないようにしよう。」など、交通安全に対する意識が高まったようです。
0
5年もみまき
もみまき&お茶会 5年生
5月8日(火)に地域ボランティアの川島様のご指導のもと、「もみまき」をしました。今年の5年生は、「わたしたちの生活と米」というテーマで、総合学習を進めていきます。まずは、「喜多笑米づくり」から。毎年全校児童で行う「田植え」もリーダーとなってがんばります。
もみまきの後、お茶会を開き、これから1年間お世話になる川島様と今後の「喜多笑米づくり」についてなどいろいろな話をして、和やかな時間を過ごしました。
5月8日(火)に地域ボランティアの川島様のご指導のもと、「もみまき」をしました。今年の5年生は、「わたしたちの生活と米」というテーマで、総合学習を進めていきます。まずは、「喜多笑米づくり」から。毎年全校児童で行う「田植え」もリーダーとなってがんばります。
もみまきの後、お茶会を開き、これから1年間お世話になる川島様と今後の「喜多笑米づくり」についてなどいろいろな話をして、和やかな時間を過ごしました。
0
1・6年生交流
1・6年生交流
5月8日(火)の5時間目に、1年生と6年生で交流をしました。自己紹介ゲームをしたり、6年生が教えながら作ったブーメランを飛ばしたり、楽しい時間を過ごしました。お互いに名前も覚え、ますます仲良くなれたように思います。
5月8日(火)の5時間目に、1年生と6年生で交流をしました。自己紹介ゲームをしたり、6年生が教えながら作ったブーメランを飛ばしたり、楽しい時間を過ごしました。お互いに名前も覚え、ますます仲良くなれたように思います。
0
5・6年生タグラグビー講習会
5・6年生 タグラグビー講習会
5月2日(水)、5・6年生はスポーツ振興課の方にご指導いただき、タグラグビーの講習を受けました。優しくわかりやすく教えていただいたおかげで、だんだんにルールを覚え、全員で楽しみながらゲームを行うことができました。
5月2日(水)、5・6年生はスポーツ振興課の方にご指導いただき、タグラグビーの講習を受けました。優しくわかりやすく教えていただいたおかげで、だんだんにルールを覚え、全員で楽しみながらゲームを行うことができました。
0
朝の読み聞かせ
~ 朝の読み聞かせが始まる!! ~
今年も木曜日の朝の活動(8:10~8:30)の時間に、「栃木朗読を楽しむ会」の皆様と「つくし会」の皆様による読み聞かせが始まりました。本校の児童はこの読み聞かせの時間を大変楽しみにしていて、目と耳と心を働かせて熱心に聞き入っています。次はどんなお話が聞けるか楽しみですね。「栃木朗読を楽しむ会」の皆様と「つくし会」の皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。
0
1年生歓迎集会
1年生歓迎集会
4月26日(木)、共遊の時間に、集会委員会の企画で1年生歓迎集会を行いました。1年生歓迎の言葉、楽しいゲーム、1年生へのメダルのプレゼントなど、仲良く交流することができ、1年生も笑顔いっぱいでした。
4月26日(木)、共遊の時間に、集会委員会の企画で1年生歓迎集会を行いました。1年生歓迎の言葉、楽しいゲーム、1年生へのメダルのプレゼントなど、仲良く交流することができ、1年生も笑顔いっぱいでした。
0
第1回授業参観
第1回授業参観
4月18日(水)、今年度最初の授業参観を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは、緊張しながらもお家の方の前でとてもがんばっていました。ぜひ、ご家庭でもほめてあげてください。
4月18日(水)、今年度最初の授業参観を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは、緊張しながらもお家の方の前でとてもがんばっていました。ぜひ、ご家庭でもほめてあげてください。
0
1年生初めての給食
1年生初めての給食
1年生が初めて給食を食べました。2年生、3年生と一緒に食べました。初めてなので、準備は、2年生3年生のお兄さんお姉さんが全部整えてくれました。少しずつ配膳のやり方も覚えていきます。
4から6年生はオープンスペースで楽しく食べました。
1年生が初めて給食を食べました。2年生、3年生と一緒に食べました。初めてなので、準備は、2年生3年生のお兄さんお姉さんが全部整えてくれました。少しずつ配膳のやり方も覚えていきます。
4から6年生はオープンスペースで楽しく食べました。
0
マイ一輪車
マイ一輪車を選びました
小野寺北小の特色の一つとして、自分専用の一輪車を決め、業間に一生懸命練習しています。それを運動会などに披露しています。今日は、まず自分の体に合った一輪車を選び、名前を貼りました。1年生にとっては、初めてですが、毎日一生懸命練習して、お兄さんやお姉さんのようにすいすい乗れるように頑張ります。
小野寺北小の特色の一つとして、自分専用の一輪車を決め、業間に一生懸命練習しています。それを運動会などに披露しています。今日は、まず自分の体に合った一輪車を選び、名前を貼りました。1年生にとっては、初めてですが、毎日一生懸命練習して、お兄さんやお姉さんのようにすいすい乗れるように頑張ります。
0
入学式
入学式
4月10日(火)、晴天の中で入学式を行いました。今年度は、とても可愛らしい5名の新入生を迎えることができました。式の最中は正しい姿勢でお祝いの挨拶を聞いたり、元気に返事をしたりすることができました。2~6年生も、歌や対面式で歓迎の気持ちを表すことができ、とても立派でした。これから28名で仲良く楽しく過ごしていきたいです。入学おめでとう!
4月10日(火)、晴天の中で入学式を行いました。今年度は、とても可愛らしい5名の新入生を迎えることができました。式の最中は正しい姿勢でお祝いの挨拶を聞いたり、元気に返事をしたりすることができました。2~6年生も、歌や対面式で歓迎の気持ちを表すことができ、とても立派でした。これから28名で仲良く楽しく過ごしていきたいです。入学おめでとう!
0
新任式・1学期始業式
新任式・始業式
4月9日(月)、新任式と1学期の始業式を行いました。4名の先生と新しいALTの先生を迎えることができました。服部雅弘校長、永島俊希教諭、船田美里教諭、菊池佳香主事、ロバート先生、よろしくお願いします。さらに、新4年生に転入生が来たので、入学する1年生と合わせて平成30年度は全校児童数が28名になります。新しいお友達が増えて嬉しいです。
新任式に続いて1学期の始業式が行われ、学校長からは「凡事徹底(当たり前のことを徹底して行うこと)」と「聴く」ことについてお話がありました。あいさつや返事、ルールを守るなど当たり前のことをしっかりと行い、耳と目と心で人の話をよく「聴く」一年間にしていきたいです。最後に、新5年生が「1学期にがんばりたいこと」を堂々と発表しました。とても立派でした。これから、みんなで力を合わせて平成30年度もがんばっていきます。入学式も楽しみにしています。
4月9日(月)、新任式と1学期の始業式を行いました。4名の先生と新しいALTの先生を迎えることができました。服部雅弘校長、永島俊希教諭、船田美里教諭、菊池佳香主事、ロバート先生、よろしくお願いします。さらに、新4年生に転入生が来たので、入学する1年生と合わせて平成30年度は全校児童数が28名になります。新しいお友達が増えて嬉しいです。
新任式に続いて1学期の始業式が行われ、学校長からは「凡事徹底(当たり前のことを徹底して行うこと)」と「聴く」ことについてお話がありました。あいさつや返事、ルールを守るなど当たり前のことをしっかりと行い、耳と目と心で人の話をよく「聴く」一年間にしていきたいです。最後に、新5年生が「1学期にがんばりたいこと」を堂々と発表しました。とても立派でした。これから、みんなで力を合わせて平成30年度もがんばっていきます。入学式も楽しみにしています。
0
離任式
離任式
3月30日(金)、やわらかな春の日差しの中、離任式を行いました。今回は4名の先生とお別れしました。小野寺北小のためにご尽力してくださった先生との別れはとても悲しく、涙を流す児童の姿も見られました。子どもたちは、先生から励ましのお言葉をいただき、新年度もがんばっていこうと気持ちを新たにしていました。
柴﨑智正校長先生、佐々木梓先生、関口智宣先生、坂本尚樹先生、本当にありがとうございました。新しい学校でもお元気で。
3月30日(金)、やわらかな春の日差しの中、離任式を行いました。今回は4名の先生とお別れしました。小野寺北小のためにご尽力してくださった先生との別れはとても悲しく、涙を流す児童の姿も見られました。子どもたちは、先生から励ましのお言葉をいただき、新年度もがんばっていこうと気持ちを新たにしていました。
柴﨑智正校長先生、佐々木梓先生、関口智宣先生、坂本尚樹先生、本当にありがとうございました。新しい学校でもお元気で。
0
修了式
修了式
3月23日(金)に、今年度最後の行事となる修了式を行いました。
各学年の代表児童が壇上に上がり、学校長から修了証を手渡してもらいました。
その後は、学校長からこの1年間での頑張りを大いに褒めてもらい、来年度への意欲も高まりました。
「3学期に頑張ったこと」の発表では、1年生ができるようになったことを中心に、元気に発表しました。
最後に児童指導主任の梶木教諭から、安全な春休みの過ごし方の話がありました。
春休み中に事故などに遭わないように注意して生活し、新学期にまた元気な顔を見せて欲しいと思います。
1年間、ホームページをご観覧いただき、ありがとうございました。
3月23日(金)に、今年度最後の行事となる修了式を行いました。
各学年の代表児童が壇上に上がり、学校長から修了証を手渡してもらいました。
その後は、学校長からこの1年間での頑張りを大いに褒めてもらい、来年度への意欲も高まりました。
「3学期に頑張ったこと」の発表では、1年生ができるようになったことを中心に、元気に発表しました。
最後に児童指導主任の梶木教諭から、安全な春休みの過ごし方の話がありました。
春休み中に事故などに遭わないように注意して生活し、新学期にまた元気な顔を見せて欲しいと思います。
1年間、ホームページをご観覧いただき、ありがとうございました。
0
卒業式
卒業式
3月20日(火)、平成29年度の卒業式を行いました。6年生の3名は、とても仲が良く、明るい笑顔と優しさで下級生をリードしてくれました。最後まで堂々とした態度で式に臨み、素晴らしい卒業式になりました。大好きなお姉さんたちとのお別れということで、下級生の目からは涙があふれていました。3名のみなさんの中学校での活躍を期待しています。今までありがとう!そして、卒業おめでとう!
3月20日(火)、平成29年度の卒業式を行いました。6年生の3名は、とても仲が良く、明るい笑顔と優しさで下級生をリードしてくれました。最後まで堂々とした態度で式に臨み、素晴らしい卒業式になりました。大好きなお姉さんたちとのお別れということで、下級生の目からは涙があふれていました。3名のみなさんの中学校での活躍を期待しています。今までありがとう!そして、卒業おめでとう!
0
3
7
0
1
9
9
4
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。