学校のようす

学校の出来事

校長講話「七夕」

校長講話 「七夕」
 7月4日(水)、学校長から七夕についてお話がありました。最初に「たなばたさま」を全校生で歌い、その後、歌詞に出てくる「軒端」や「砂子」、「五色の短冊」などについて説明がありました。
 夏は天の川だけでなく、夏の大三角など、きれいな星が見られる季節なので、子どもたちには、ぜひ夜空を眺めてほしいです。
0

6年生 じゃがいもほり

6年生 じゃがいもほり
 7月2日(月)、6年生は自分たちで育てたじゃがいもを収穫しました。今年は芽が出てくるのが遅く、心配していましたが、植えた種芋のうち、いくつかが無事に芽を出し、収穫を迎えることができました。数はあまり多くありませんでしたが、男爵いもとメイクイーンの2種類を一生懸命にほりました。ぜひ、お家で調理してほしいです。
0

クラブ合同プール

クラブ合同プール
 28日にスポーツクラブとクラフトクラブが合同で、プールに入りました。子どもたちの希望で、簡単な水球をした後、自由時間を楽しみました。水球では、各チームが作戦を立て、ポジションを決めていました。ゲームが始まると、ボールとともに動き回り、白熱した試合となりました。自由時間は、それぞれ思い思いに活動し、充実した時間を過ごせたようです。
0

4年生 認知症サポーター養成講座

4年生 認知症サポーター養成講座
 
 
 28日、4年生は総合的な学習の時間に、福祉の授業で、岩舟地域包括支援センターからお二人の講師の方にお越しいただき、認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症とはどのようなものか、認知症の方への接し方はどのようにしたらよいかなど、DVDやゲーム、劇を交えながら教えていただきました。
0

2年生 食の指導

2年生 食の指導(6月22日)
 6月22日の金曜日に岩舟中学校栄養教諭の大竹先生に食の指導をしていただきました。生活科で育てている野菜と関連づけながら、野菜の必要性を学びました。そして、苦手な野菜も料理によって味が変わるので、まず食べてみることが大切だと知ることができました。今回の授業をきっかけに、これから心も体も大きく成長していってほしいと思います。
0

放課後教室

今年度3回目の放課後教室です。指導の先生に音読を聞いてもらったり、プリントに取り組み、確認してもらったりしています。山中先生、江田先生、御指導ありがとうございます。
0

学校公開日

    学校公開日(6月23日)
 多くの地域の皆様、御家族の皆様に学校及び子どもの様子を生で見ていただけるようにと土曜日に学校公開を行いました。多くの方に授業や一輪車練習の様子を見ていただき、子どもたちは緊張しながらもはりきって活動していました。次回は、11月17日(土)に予定されています。どうぞよろしくお願いします。

 5校時には、全学級で「特別の教科 道徳」(道徳科)の授業も公開しました。
0

『おおきなかぶ』群読発表

 『おおきなかぶ』群読発表(6月17日)
 岩舟地域青少年育成会議総会でのアトラクション「輝け!岩舟の子どもたち」の中で、群読発表をしてきました。おきなかぶを力を合わせてぬくというお話と同じように、全校生で力を合わせて群読ができました。多くの皆様から拍手をいただき、自信となりました。
0

シャボン玉で遊ぼう

1年生が生活科の授業で、シャボン玉を作って遊びました。作る道具を工夫し、大きくできるもの、たくさんできるものなどいろいろ試してみました。風にのつて舞うシャボン玉に、大喜びでした。
0

おいしい!楽しい!!全校給食

おいしい!楽しい!!全校給食
 6月21日(木)、健康委員会の企画で、全校生と職員で一緒に給食を食べました。いつもおいしい給食ですが、みんなそろって楽しく食べる給食は、また格別でした!!健康委員会のみんながインタビューやクイズでさらに楽しませてくれました。とてもよい思い出になりました。
0

4年新聞発表会

今日の昼休みに4年生が、校外学習や育てている野菜についてまとめた新聞の発表会を行いました。招待された校長、教頭、技能員の前で、堂々と発表することができました。新聞は、見ている人を考えて、色をつけたり絵や写真を貼ったりしながら、見やすくまとめられていました。
0

1・2・6年生 七夕飾り作り

1・2・6年生 七夕飾り作り
 七夕が近づいてきました。6月20日(水)、今日はあいにくの雨で外で遊べないため、1・2・6年生で集まって、七夕飾りを作りました。みんなで仲良くちょうちんやあみかざり、金魚などいろいろな飾りを作って楽しみました。外は雨でしたが、みんなの笑顔で教室はとても明るかったです。七夕は晴れるといいですね。
0

4年生 新聞発表会

4年生 新聞発表会
 4年生は、国語科の学習で新聞づくりについて学びました。学んだことをもとに、3人で力を合わせて新聞を作り、発表会を開きました。5月に行った校外学習や、花壇で育てている野菜についてを新聞にまとめました。一人一人が担当の記事を責任もって作り上げ、新聞が完成したときには喜び合っていました。無事に発表会ができて、嬉しそうな様子でした。工夫した点や、記事の紹介、感想など、3人なりに考えて発表ができました。


0

避難訓練(竜巻)

避難訓練(竜巻)
 6月20日(水)、全校生で竜巻の避難訓練を行いました。子どもたちは、放送が入るとすぐに、窓ガラスがなく、周囲に頑丈な壁があるところに隠れていました。学校長からも話がありましたが、「なぜ、その行動をとらなければいけないのか」を考え、「自分の身は自分で守る」という自助の意識を子どもたちにもってほしいと思います。避難場所について尋ねられた児童は、「窓ガラスがある場所だと、風でガラスが割れて破片が飛んできて危ないから、窓ガラスがない頑丈な壁のある場所に避難する。」としっかり答えることができました。

0

6年生 お気に入りの場所(図工)

6年生 お気に入りの場所のスケッチ
 6月18日(月)、6年生は、図画工作の時間にお気に入りの場所のスケッチを行いました。これまでお世話になった校舎。6年生それぞれに、思い出のお気に入りの場所があるようです。
0

4年生 校外学習 ~みすぎの郷~

4年生 校外学習 ~みすぎの郷~
 
 4年生は、総合的な学習の時間に福祉のことを学んでおり、高齢者理解を深めるために14日と15日にみすぎの郷に校外学習に行ってきました。
 一日目は、施設内の見学、インタビュー、利用者の方々との交流をさせていただきました。感激してくださった利用者の方もいて、子どもたちにとってありがたい時間になりました。施設見学では、座ったまま入ることができるお風呂や、頭や脚の位置を動かせるベッドなど、普段目にかかれないものに、子どもたちは興味津々でした。インタビューでは、職員の方が丁寧にお答えしてくださり、子どもたちの疑問がすっかり解決したようでした。
 二日目は、利用者の方々と一緒に体操をしたり、歌を聴いたりした後、車いすを押させていただきました。一日目同様、利用者の方々が温かく迎えてくださり、子どもたちは、はにかんでいました。学びの多い二日間を過ごすことができました。




0