学校のようす

学校の出来事

4・5年生 しめ縄作り

4・5年生 しめ縄作り

 17日2・3校時、4・5年生はみすぎの郷デイサービス室で、3名の地域ボランティアの方々からしめ縄の作り方を教えていただきました。始めの、わらをなう工程で、子どもたちは苦戦していました。横で、すいすいとわらをなうボランティアの方々の慣れたすばやいワザに見とれていました。その後も、ボランティアの方々に優しく多大なる援助をしていただきながら、それぞれのしめ縄が出来上がりました。最後に子どもたちがはさみで飛び出したわらを切って整え、見事しめ縄を完成させ、喜んでいました。学校にもしめ縄を作っていただいたので、玄関に飾って新年を迎えたいと思います。見守っていただいたり、声を掛けてくださったり、一緒にしめ縄を作ってくださったりと、みすぎの郷利用者のみなさんとも交流ができました。場所を提供してくださったみすぎの郷様、指導してくださったボランティアの皆様、ありがとうございました。

0

「ビー玉大ぼうけん」で遊んだよ!

「ビー玉大ぼうけん」で遊んだよ!

 13日4時間目、5年生は図工で作った「ビー玉大ぼうけん」の作品を互いに紹介し合い、遊びました。ビー玉がどこに落ちるか分からない仕掛け、勢いよく転がすとビー玉が落ちてしまう工夫、道具を使ってビー玉を運ぶ工夫など、それぞれが様々な工夫をした作品は、遊び応え十分なものになりました。昼休みには、2年生に遊んでもらいました。2年生が喜んで遊んでいる様子を見て、5年生も喜んでいました。

0

5年家庭科 身の回りを掃除しよう!

5年家庭科 身の回りを掃除しよう!

 11日1・2時間目に、5年生は家庭科で片付けの仕方、掃除の仕方を学びました。片付けでは自分のお道具箱を出し、必要な物と必要でない物に分け、必要な物は取り出しやすいよう工夫をして片付けました。よく使う物は手前に、重い物は下に、とそれぞれ物の置き場所を決めていました。掃除では、黒板のうらや黒板の下、教室の角の床がどのように汚れているのか調べ、ほこりの汚れが多いことに気付きました。その後、黒板のうら、教室の角の床、図工家庭科室の窓のサッシを掃除したい、という子どもたちの思いから、実際に掃除の仕方を考え、掃除をしました。掃除するのが難しいところがあることや、他にも掃除の方法があること、3分ほどの掃除でも大分きれいになることを知ることができました。

0

校内持久走大会

     校内持久走大会(11月27日)
  11月に入ってから、冬場の体力作りと強い精神力を養うために持久走の練習を行ってきました。そして、大会本番では、参加者全員が低学年男女1000M、高学年女子1400M、高学年男子1800Mを好記録で走り抜きました。保護者の皆様、地域の皆様、たくさんの応援ありがとうございました。

0

5年生版画指導②

5年生版画指導②

 25日5・6校時、5年生は先週木曜日に続き、2回目の新里さんによる版画指導を受けました。今回は、背景、髪の毛、指や腕、洋服、リコーダーといった部分の彫り方を教えていただきました。眼鏡のレンズを通すと物が小さく見えるから周りより細かく彫ること、リコーダーの底の部分は中心に向かって直線で彫ると立体感が出ることなど、驚きの知識の連続でした。「どうやって彫ったら良いかな?」という問いかけをたくさんしていただき、子どもたちが主体的に考える場面が多くありました。その後、教えていただいたことを生かして、早速作品作りに取りかかりました。どんな作品が出来上がるか、楽しみです。新里さん、御指導ありがとうございました。

0

3年せんべい工場見学

 校外学習(工場見学) 3年生
 11月21日(木)1~3校時に社会科「工場で働く人々」の学習で、「ひざつき製菓」さんへ南小と一緒に校外学習に行ってきました。おせんべいのできるまでの工程を見学させていただきました。見学の途中、できたてのおせんべいを食べさせていただいたり、帰りにおせんべいのおみやげもいただいたり、子どもたちはとてもうれしそうでした。おせんべいのことや工場の方々の工夫や苦労について学習することができました。「ひざつき製菓」の皆様、お忙しい中見学させていただき、ありがとうございました。
0

1・2年生校外学習

1・2年生校外学習
とちのきファミリーランド
  21日(木)、1・2年生は、台風のため延期になっていた校外学習に、南小の1・2年生と、とちのきファミリーランドへいってきました。グループの話し合いから少し時間が経ってしまいましたが、よいお天気の中、自分で切符を買って電車に乗ったり、仲良く、楽しく乗り物に乗ったりできました。
 おうちの方々、送迎とお弁当をありがとうございました。

0

5年生版画指導

5年生版画指導

 21日2校時、新里さんにお越しいただき、5年生が版画指導を受けました。1年ぶりの彫刻刀ということで、彫刻刀の種類ごとの使い方や、顔や腕などの彫り進め方を復習しました。その後、5年生の挑戦事項として、陰影のつけ方を教えていただきました。背景の相談にも乗っていただき、参考になるお話をたくさんしていただきました。次は来週の月曜日にもう一度お越しいただく予定なので、それまでに線彫りを進めます。

0

やきいも集会

集会

 20日、全校児童でやきいも集会をしました。朝の活動の時間に、共遊班ごとにさつまいもを洗って、新聞紙、アルミホイルで包みました。その後、校長・教頭・技能員が灰を作ったところに、3校時に子どもたちが集めておいた枝や落ち葉を入れ、仕上げ焼きをしました。焼けるのを待つ間、子どもたちは火を囲んでしりとりをしたり、へびじゃんけんをしたりして、交流をしました。最後に、焼き上がったやきいもをみんなでおいしくいただきました。

0

1年生食の指導

1年生食の指導
「なんでもたべてげんきになろう」
 11月19日、岩舟中の栄養教諭川野先生による食の指導がありました。日常食べている食品の名前や形を知り、 体内でそれぞれの働きがあることを知りました。1年生はみんな好き嫌いなく給食を食べていますが、これからは、赤や緑、黄色の働きを考えながら食べられると思います。

0