文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
5年家庭科 身の回りを掃除しよう!
5年家庭科 身の回りを掃除しよう!
11日1・2時間目に、5年生は家庭科で片付けの仕方、掃除の仕方を学びました。片付けでは自分のお道具箱を出し、必要な物と必要でない物に分け、必要な物は取り出しやすいよう工夫をして片付けました。よく使う物は手前に、重い物は下に、とそれぞれ物の置き場所を決めていました。掃除では、黒板のうらや黒板の下、教室の角の床がどのように汚れているのか調べ、ほこりの汚れが多いことに気付きました。その後、黒板のうら、教室の角の床、図工家庭科室の窓のサッシを掃除したい、という子どもたちの思いから、実際に掃除の仕方を考え、掃除をしました。掃除するのが難しいところがあることや、他にも掃除の方法があること、3分ほどの掃除でも大分きれいになることを知ることができました。



11日1・2時間目に、5年生は家庭科で片付けの仕方、掃除の仕方を学びました。片付けでは自分のお道具箱を出し、必要な物と必要でない物に分け、必要な物は取り出しやすいよう工夫をして片付けました。よく使う物は手前に、重い物は下に、とそれぞれ物の置き場所を決めていました。掃除では、黒板のうらや黒板の下、教室の角の床がどのように汚れているのか調べ、ほこりの汚れが多いことに気付きました。その後、黒板のうら、教室の角の床、図工家庭科室の窓のサッシを掃除したい、という子どもたちの思いから、実際に掃除の仕方を考え、掃除をしました。掃除するのが難しいところがあることや、他にも掃除の方法があること、3分ほどの掃除でも大分きれいになることを知ることができました。
4
1
5
3
7
6
1
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について