学校ニュース

学校ニュース

表彰集会&3年国語プレ授業。

 2校時後の業間活動の時間に、会議室から各教室をオンラインで結んで、表彰集会を実施しました。

【表彰項目】小学校公園絵画展・下都賀地区読書感想文コンクール・「小さな親切」運動作文・標語コンクール・防火ポスターコンクール・県ジュニア公認兼B・C級水泳記録会・栃木市民水泳大会・県学生音楽コンクール・県小学生バドミントン大会・「チーム栃木ジュニア選手」ウェイトリフティング・ピティナ・ピアノコンペティション東日本デュオ3地区本戦・ジュニアダンス選手権

 

 受賞した児童の皆さん、おめでとうございます!

 また、5校時には、3年2組において、「すがたをかえる大豆」の説明文の単元において、例の書き方やその順序などの説明の仕方の工夫を見つけることを目標に、学校課題授業研究会のプレ授業を実施しました。

      

 個人で考えた後、グループで協議してまとめ、全体に発表する流れで取り組みました。

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、濃い霧が少しずつ晴れてきた中での登校でした。

 

<今日の給食>【和食の日献立】わかめご飯・牛乳・鮭のもみじ焼き・きんぴらごぼう・じゃが芋の味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 南門付近のイチョウが、更に黄色みを濃くしてきました。

 ⇒   

校内持久走記録会 ~がんばって走りぬきました~

            がんばって走りぬきました

 11月22日(水)の午前中に、校内持久走記録会を実施しました。小春日和の絶好のコンディションのもと、高学年は学校前の農道コース1850m、中学年も農道コース1450m、低学年は学校周辺コースの900mを走り抜きました。スタート前は緊張している様子でしたが、走り終わった後は、みんな全力を出し切り満足そうな表情でした。たくさんの保護者の皆さん、地域の皆さんに応援をいただきました。ありがとうございました。

                      1年生

 

                      2年生

 

                      3年生

 

                      4年生

 

                      5年生

 

                      6年生

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、澄み切った青空の下での登校でした。

 校庭では、連日の冷え込みで、初霜を見ることができました。

  

<今日の給食> ご飯(チキンカレー)・牛乳・チキンカレー・小松菜とかまぼこのソテー・フルーツヨーグルト

<学校の生き物たち紹介> 今朝の校地巡回中、体育館北側観察園で、たくさんのヒヨドリやカワラヒワが、囀りながら飛び回っていました。

 

2年3組 国語授業公開

 11月21日(火)の3・4校時に、2年3組で国語の授業が公開されました。説明文「馬のおもちゃの作り方」を読んで、説明の仕方の工夫を見付ける授業でした。教師が意図的に失敗した馬のおもちゃ作りを演示し、文章をしっかり読むことが必要であることを意識付けました。その後、馬のおもちゃを実際に作りながら、詳しく読んだところや分かりやすかったところに線を引きました。

 

 

2年生 かけ算九九ボランティア

 11月20日(月)の昼休みに、かけ算九九ボランティアの皆様のご協力を得て、2年生の児童がかけ算九九の聞き取りをしていただきました。2年生は算数の学習でかけ算の学習をしています。学校の授業や家庭学習でかけ算九九を唱えられるようがんばっています。本日と同じように、今週と来週の昼休みにボランティアの皆様にご協力いただく予定です。かけ算九九ボランティアの皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。2年生の皆さんは、かけ算九九名人になれるようこれからもがんばっていきましょう。

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、青空の下、やや肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食>【南中リクエスト献立】さつま芋ご飯・ごま塩・牛乳・鯖の味噌煮・こんにゃくサラダ・豚汁・リンゴゼリー

<学校の生き物たち紹介> 南門脇のイチョウが、いよいよ色付き始めてきました。

  

5年生 高齢者擬似体験

 11月17日(金)の1~3校時にかけて、5年生が学級ごとに高齢者擬似体験を行いました。めがねやイヤーディフェンダー、おもりなどをつけました。目の見え方や耳の聞こえ方、体の動かし方などが現在の自分たちと違うことを体験することができました。擬似体験の装置をつけたままペタンクも行いました。この体験を通して、高齢者の方々のご苦労を知り、どのように接していくのが良いか考えることができました。大平地区社会福祉協議会の皆様、ありがとうございました。

 

 

1年1組 国語の授業公開 と 1年生 大型トラック見学

 11月17日(金)の3校時に、1年1組で国語の授業が公開されました。説明文の「じどう車くらべ」を読んで、トラックの仕事と作りを読み取る学習でした。仕事に関する文には赤線を、作りに関する文には青線をタブレット端末上の教科書に引きながら、読み取りました。読み取ったことは、表にまとめました。読み取った荷台の広さやタイヤの数を実感できるように、荷台の広さの1/3にあたるブルーシートを広げたり、事前に撮影してきた動画を視聴したりしました。

 

 国語の授業後の4校時には、近くの谷口運送の皆様にご協力をいただき、1年生全員が13tの大型トラックを昇降口前で見学させていただきました。1年生全員がのってもまだ半分くらいスペースがある広い荷台に驚いている様子がみられました。重くてたくさんの荷物を積むために、タイヤの数も普通の車より大きく太いタイヤがたくさんついていることも分かりました。「じどう車くらべ」から読み取った内容を、実際に目にしてふれることのできた貴重な体験となりました。谷口運送の皆様、大変ありがとうございました。