文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
第3回学校運営協議会兼学校関係者評価委員会
1月18日(木)の10時から第3回学校運営協議会兼学校関係者評価委員会を開催しました。今回は学校評価に関する意見交換を行い、これからの教育活動につながる貴重な意見をたくさんいただきました。今後の学校教育の質の向上に努めてまいります。また、学校評価の集計結果(児童・保護者・教職員)は、学校概要の項目(タブ)にアップしてあります。
今日の給食。
今朝は、冷え込みは前日ほどではなかったものの、日差しがなかった分、肌寒さを感じる中での登校でした。
< 今日の給食 >【大平中央小思い出献立】米粉パン・牛乳・ペンネのポロネーゼ・こんにゃくサラダ・コンソメスープ
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、澄み切った青空の下、厳しい冷え込みを感じながらの登校でした。
<今日の給食>【大平中思い出献立】ピラフ・牛乳・ポークしゅうまい・白菜スープ・フルーツババロア
<学校の生き物たち紹介> お昼時に、会議室前の花壇で、セグロセキレイが餌を探して、歩き回っていました。
今日の給食。
今朝は、肌寒さを感じさせる冷たい風が吹く中での登校でした。
<今日の給食>【南中思い出献立】シュガー揚げパン・牛乳・マカロニサラダ・洋風卵スープ・シモンちゃんの苺ゼリー
雪景色&今日の給食。
今朝は、澄み切った青空の下、残り雪による冷え込みを感じながらの登校でした。
一昨日の降雪により、昨朝の学校は、一面雪景色でした。
今朝は、たくさんの教職員の作業により、児童の通路を確保しました。
<今日の給食>【東小思い出献立】ご飯・牛乳・鶏と鯨の甘辛煮・磯香和え・豆腐とわかめの味噌汁
長縄&今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、この冬一番の厳しい冷え込みの中での登校でした。
プールの表面は、全面が凍り付き、富士山の雪も多くなっているように見えました。
日中には、日差しのお陰で温かさも少し感じられるようになってきて、校庭では、体育の時間に長縄に取り組む元気な4年生の姿が見られました。
<今日の給食> ご飯・牛乳・マーボー春雨・春巻き・中華風かき玉汁
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、校庭南側のソメイヨシノの枝先で羽を休めるカワラヒワの群れに出会いました。
身体計測&今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、やや肌寒さを感じる曇り空の下での登校でした。
学校では、昨日と今日、上学年とか学年に分けて身体計測を実施しました。身長と体重を計測し、9月からの成長を確認できました。
<今日の給食> コッペパン(ツナサンド)・牛乳・ツナサンドの具・海藻サラダ・ミネストローネ
<学校の生き物たち紹介> 駐車場北側フェンス沿いでは、サザンカが、年をまたいで、色とりどりの花を咲かせ続けています。
1月の資源ごみ回収
~ ご協力 ありがとうございます ~
1月10日(水)の児童の登校に併せて、PTA本部役員さんを中心に1月の資源ごみ回収が行われました。寒い中でしたが、児童はペットボトルキャップやアルミ缶などを持って登校し、回収に協力してくれました。地域の皆様からもご協力をいただきました。次回は、2月7日(水)を予定していますので、引き続きご協力をお願いします。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、昨朝ほどの冷え込みはなく、澄み切った青空の下での登校でした。
<今日の給食>【正月献立】ご飯・牛乳・たらの味噌マヨ焼き・黒豆の煮物・トック入りお雑煮
<学校の生き物たち紹介> 玄関前駐車場脇の花壇で、芽を出していたニホンズイセンが、白い可憐な花を咲かせ始めました。
第3学期の始業式
~明けまして、おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。~
年が明け、新学期も始まり、学校に児童が戻ってきました。1月9日(火)の1時間目に第3学期の始業式がオンライン形式で行われました。校長からは、しっかり目標をもち、それに向かってがんばっていくように話がありました。2・4・6年の代表児童による作文発表では、3学期のめあてをしっかりと発表することができました。式の終了後、児童指導主任から3学期の過ごし方についての話がありました。
児童の皆さん、この3学期を終えると、一学年ずつ進級となります。しっかり準備できるようがんばっていきましょう。
始業式前の表彰の様子
校長の話 児童指導主任の話
代表児童の発表と各学級で話を聞く児童の様子
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、冷え込みは厳しかったものの、澄み切った新年の青空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・きのこソースハンバーグ・干瓢のごま醤油和え・野菜スープ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、センダンの実をついばみに来たムクドリの群れや、植木鉢の近くで餌探しをするキジバトの群れと出会いました。
冬休み10日目&仕事始め。
今朝は、雲が多いながらも、暖冬を感じさせる穏やかな陽気でした。
学校では、令和6(2024)年の仕事始めを迎えました。
第3学期は、9日(火)から始業します。残り5日間の冬休みを、生活リズムを整えながら過ごし、意欲と気力をもって登校してくる子どもたちを、首を長くしてお待ちしています。
< 学校の生き物たち紹介 > プールで羽を休めるカルガモと、ソメイヨシノの枝先に止まっているスズメに出会いました。
令和6年(2024)年 初日の出。
明けましておめでとうございます。
いよいよ、令和6(2024)年が始まりました。
今年も、大平中央小学校の子どもたちが、健全に、大きく成長していけるために、学校とご家庭、地域の皆様と連携、協力しながら教育活動に取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
冬休み3日目。令和5(2023)年仕事納め。
今朝は、やや肌寒さを感じる薄曇りの空でした。
学校は、冬休み3日目となり、今年の仕事納めを迎えました。
今年一年間、感染症対策を講じながらのコロナ禍中や明け後の本校教育活動に対するご理解とご協力、ご支援をありがとうございました。
お陰様で、第2学期には、運動会をはじめとする学校行事や、6年生の修学旅行などの宿泊や校外学習、地域ボランティアによる読み聞かせや学習支援などを実施し、充実した教育活動に取り組むことができました。
令和6(2024)年も、引き続き、本校教育活動に対するご理解とご協力、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
健康に留意され、よい年をお迎えください。
< 学校の生き物たち紹介 > 今朝は、校庭の樹木にたくさんの野鳥がやってきていて、とてもにぎやかでした。
校庭南西部の雑木園では、ヒヨドリやオナガ、ムクドリが、群れで飛び交っていました。
体育館北側の観察園では、メジロやシメが、餌をついばんでいました。
冬休み1日目。
今朝は、昨朝よりは冷え込みが和らぎ、澄み切った青空が広がっていました。
< 今朝の富士山 >
学校は、今日から14日間の冬休みがスタートし、校庭や校舎内に子どもたちの姿はなく、閑散とした雰囲気です。
<学校の生き物たち紹介> 寒空の下、2年生がチューリップの球根を植えた鉢に、ちょこっと顔を出したかわいらしい芽を見付けました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、この冬一番を更新する厳しい冷え込みの中での登校でした。
昨日からの冷え込みで、とうとう、プールの表面が全面凍結してしまいました。
<今日の給食>【中央小リクエスト献立】ご飯(カツカレー)・牛乳・野菜カレー・ヒレカツ・ごま和え・ぶどうゼリー
<学校の生き物たち紹介> 校地内にあるたくさんのソメイヨシノも、小さな新芽を付けて、春の訪れを待っています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、昨朝を超える、この冬一番の厳しい冷え込みの中での登校でした。
富士山が、朝日を浴びて、輝いて見えました。
<今日の給食>【冬至・大平中央小リクエスト献立】ご飯・牛乳・ほっけの竜田揚げ・かぼちゃのそぼろ煮・大根と油揚げの味噌汁・アセロラゼリー
<学校の生き物たち紹介> 冬支度③ 校地内のドウダンツツジが、たくさんの小さな赤い芽を固く結び、冬越しの準備をしています。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、この冬一番の冷え込みの中での登校でした。
<今日の給食>【クリスマス献立】苺米粉パン・牛乳・鶏肉の照り焼き・シーザーサラダ・ラビリオスープ・クリスマスケーキ
<学校の生き物たち紹介> 朝の校庭巡回中、プールで羽を休めるカルガモの番に出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、久し振りの青空の下での登校でした。
<今日の給食> ご飯(中華丼)・牛乳・中華丼の具・春巻き・キムチ和え
<学校の生き物たち紹介> 正門前の花壇では、ニホンズイセンが芽を伸ばし、つぼみを膨らませ始めています。
自学の森に、「がんばり賞10冊の木」初登場!
昨日紹介した自学の森に、4月からこれまでの間で、自主学習帳を10冊終了した児童が現れ、10冊の木が初登場しました!
⇒
自主学習の習慣作りと自分に合った学習方法探しにチャレンジしていきましょう。
継続は力なり!