文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
子ラボ・チャレンジ1日目。
真夏にしては肌寒さを感じる午前中でした。
そのような中、中央小子ラボ・チャレンジを開催しました。
地域やおやじの会の方々を講師としてお迎えして、「ポーセラーツ」「絵手紙」「書道」「ミュージックベル」「手話」「ダンス」「科学実験」「おやじに挑戦」の講座を設定しました。
そこへ、3年生以上の児童が希望参加して、90分程度活動しました。
明日3日(木)も2日目の活動を予定しています。
そのような中、中央小子ラボ・チャレンジを開催しました。
地域やおやじの会の方々を講師としてお迎えして、「ポーセラーツ」「絵手紙」「書道」「ミュージックベル」「手話」「ダンス」「科学実験」「おやじに挑戦」の講座を設定しました。
そこへ、3年生以上の児童が希望参加して、90分程度活動しました。
明日3日(木)も2日目の活動を予定しています。
下都賀地区の研修会に参加しました。
夏休み12日目。
どんよりとした曇り空から、時折小雨が降る午前中、教職員は下都賀地区教育研修会に参加してきました。
前回は教科中心でしたが、今回は教科以外の分野が中心の研修でした。
各教職員の担当分野や、自主的に研修したい分野を選んで各会場に出向き、講話や演習、実習を通して学んできました。
その間、学校では、図書室を開放しており、30名弱の子どもたちが、本を借りに来てくれました。
また、午後には、大平南中ブロック会議が、本校を会場に開催され、3校の学校運営協議会正副会長と校長先生が来校され、小中一貫教育等をテーマに熱心な協議が行われました。
久し振りの来校者(アンテナの上でえさをついばむチョウゲンボウ)
どんよりとした曇り空から、時折小雨が降る午前中、教職員は下都賀地区教育研修会に参加してきました。
前回は教科中心でしたが、今回は教科以外の分野が中心の研修でした。
各教職員の担当分野や、自主的に研修したい分野を選んで各会場に出向き、講話や演習、実習を通して学んできました。
その間、学校では、図書室を開放しており、30名弱の子どもたちが、本を借りに来てくれました。
また、午後には、大平南中ブロック会議が、本校を会場に開催され、3校の学校運営協議会正副会長と校長先生が来校され、小中一貫教育等をテーマに熱心な協議が行われました。
久し振りの来校者(アンテナの上でえさをついばむチョウゲンボウ)
個別面談お世話になりました。
夏休み11日目。
久し振りに夏空が広がり、絶好のプール日和でした。
午前中、300人を超える子どもたちが、水泳教室に参加してくれました。
また、24日(月)から始めさせていただいた個別面談も、本日でほぼ終了することができました。
ご多用の中、日程調整をしてご来校くださいましてありがとうございました。
さらに、午後には、大平地区音楽祭に向けて、6年生が音楽室で練習を行いました。
朝の出会い
久し振りに夏空が広がり、絶好のプール日和でした。
午前中、300人を超える子どもたちが、水泳教室に参加してくれました。
また、24日(月)から始めさせていただいた個別面談も、本日でほぼ終了することができました。
ご多用の中、日程調整をしてご来校くださいましてありがとうございました。
さらに、午後には、大平地区音楽祭に向けて、6年生が音楽室で練習を行いました。
朝の出会い
水泳教室2日目が行われました。
今日もどんよりとした曇り空でしたが、水泳教室2日目を開催しました。
約240名の児童が参加し、水慣れや基本的な泳ぎの練習などに取り組みました。
また、午前中を中心に、個別面談4日目も実施しました。
朝の巡回中の出会い
約240名の児童が参加し、水慣れや基本的な泳ぎの練習などに取り組みました。
また、午前中を中心に、個別面談4日目も実施しました。
朝の巡回中の出会い
校内道徳教育研修会を行いました。
夏休み1週間経過。
午前中は、下都賀地区内の各会場で、各教科等の指導法研修会が行われ、全教員が参加して研修を行ってきました。
さらに、午後には、白鷗大学の中山和彦先生を講師として、校内道徳教育研修会も行いました。
来年度から、「特別な教科 道徳」として教科化される道徳科教育の捉え方や指導方法などをご教授いただきました。
今後、道徳部の担当を中心に、全教職員で研修を進め、来年度からの道徳科授業に備えていきたいと思います。
中山先生には、ご多用の中ご来校いただき、たくさんの資料のご提供とご教授をありがとうございました。
午前中は、下都賀地区内の各会場で、各教科等の指導法研修会が行われ、全教員が参加して研修を行ってきました。
さらに、午後には、白鷗大学の中山和彦先生を講師として、校内道徳教育研修会も行いました。
来年度から、「特別な教科 道徳」として教科化される道徳科教育の捉え方や指導方法などをご教授いただきました。
今後、道徳部の担当を中心に、全教職員で研修を進め、来年度からの道徳科授業に備えていきたいと思います。
中山先生には、ご多用の中ご来校いただき、たくさんの資料のご提供とご教授をありがとうございました。
校内人権教育研修を行いました。
夏休み6日目。
どんよりとした曇り空の中、学校では、本日も個別面談が行われました。
また、午後には、市教委教育総務課から講師1名にご来校いただき、大平隣保館をお借りして、校内人権教育研修を行いました。
朝の来校者(は虫類・鳥類)
どんよりとした曇り空の中、学校では、本日も個別面談が行われました。
また、午後には、市教委教育総務課から講師1名にご来校いただき、大平隣保館をお借りして、校内人権教育研修を行いました。
朝の来校者(は虫類・鳥類)
学校運営協議会②&アシストネット研修
夏休み5日目。
本日も、午前中に、保護者と担任との個別面談が行われました。
ご来校いただきまして、ありがとうございました。
午後には、「とちぎ未来アシストネット」校内研修を会議室で行いました。
市教委生涯学習課から2名の講師にご来校いただき、導入の背景と、学校と地域の連携の推進について、講話とグループ協議を通してご指導いただきました。
また、昨日の午後には、第2回学校運営協議会を開催しました。
協議の主な内容は、1学期の振り返りと進捗状況、業務改善に向けた実情報告と改善策、児童や地域の現況についてなどでした。
学校や教職員が努力すべき点や地域の取組などについて、協議したり、共通理解したりすることができました。
本日も、午前中に、保護者と担任との個別面談が行われました。
ご来校いただきまして、ありがとうございました。
午後には、「とちぎ未来アシストネット」校内研修を会議室で行いました。
市教委生涯学習課から2名の講師にご来校いただき、導入の背景と、学校と地域の連携の推進について、講話とグループ協議を通してご指導いただきました。
また、昨日の午後には、第2回学校運営協議会を開催しました。
協議の主な内容は、1学期の振り返りと進捗状況、業務改善に向けた実情報告と改善策、児童や地域の現況についてなどでした。
学校や教職員が努力すべき点や地域の取組などについて、協議したり、共通理解したりすることができました。
水泳教室・個別面談が始まりました。
夏休み4日目。
学校では、水泳教室が始まりました。
8:30から5・6年生、9:45から1・2年生、11:00から3・4年生となります。
本日は、初回ということもあり、合計320名ほどの児童が参加したようです。
登下校の交通には十分気を付けながら、たくさんの児童が参加してくれることを願っています。
さらに、図書室に本を借りに来た児童も急増し、貸し出し数が100冊を超えたそうです。
また、本日より、保護者との個別面談も始まりました。
ご多用の中、都合を付けてご来校いただき、お子さんの1学期の様子を担任から伝達させていただいたり、今後の過ごし方について話し合ったりしています。
短時間ではありますが、実りの多い面談となりますように努めていきたいと思います。
校庭の樹木の実り
学校では、水泳教室が始まりました。
8:30から5・6年生、9:45から1・2年生、11:00から3・4年生となります。
本日は、初回ということもあり、合計320名ほどの児童が参加したようです。
登下校の交通には十分気を付けながら、たくさんの児童が参加してくれることを願っています。
さらに、図書室に本を借りに来た児童も急増し、貸し出し数が100冊を超えたそうです。
また、本日より、保護者との個別面談も始まりました。
ご多用の中、都合を付けてご来校いただき、お子さんの1学期の様子を担任から伝達させていただいたり、今後の過ごし方について話し合ったりしています。
短時間ではありますが、実りの多い面談となりますように努めていきたいと思います。
校庭の樹木の実り
夏休みスタート!
いよいよ本日から42日間の夏休みが始まりました。
子どもたちが、元気に健康・安全な毎日が過ごせるように願っています。
早速、午前中には、図書室の本を借りに来る子どもたちが、職員室南側の校庭から南昇降口に向かう姿が見られました。夏休みを利用して、たくさんの良書と出会ってほしいものです。
子どもたちが、元気に健康・安全な毎日が過ごせるように願っています。
早速、午前中には、図書室の本を借りに来る子どもたちが、職員室南側の校庭から南昇降口に向かう姿が見られました。夏休みを利用して、たくさんの良書と出会ってほしいものです。
第1学期終業式
今朝は、夏空が広がる下での登校でした。
学校は、第1学期の終業日を迎えました。
1校時には、体育館で、表彰と終業式が行われました。
まずは、「男女共同参画」標語コンテスト入賞の表彰を行いました。
次に、始業式において、校長先生のお話を聞きました。
本校の3つの教育目標の達成状況を子どもたちに問い掛けたり、1学期のガンバリストを紹介して褒めてくださったりしました。
次に、各学年代表児童による作文発表が行われました。
1学期にがんばったことや夏安の過ごし方について発表することができました。
最後に、全校児童で校歌を斉唱して終わりました。
明日から、42日間の夏休みとなります。全員が健康で安全に過ごし、普段できない体験や学びを通して成長した子どもたちと2学期に再会できることを願っています。
学校は、第1学期の終業日を迎えました。
1校時には、体育館で、表彰と終業式が行われました。
まずは、「男女共同参画」標語コンテスト入賞の表彰を行いました。
次に、始業式において、校長先生のお話を聞きました。
本校の3つの教育目標の達成状況を子どもたちに問い掛けたり、1学期のガンバリストを紹介して褒めてくださったりしました。
次に、各学年代表児童による作文発表が行われました。
1学期にがんばったことや夏安の過ごし方について発表することができました。
最後に、全校児童で校歌を斉唱して終わりました。
明日から、42日間の夏休みとなります。全員が健康で安全に過ごし、普段できない体験や学びを通して成長した子どもたちと2学期に再会できることを願っています。