文字
背景
行間
学校ニュース
2021年7月の記事一覧
1・2年生 アサガオ・野菜のお引越し
7月12日(月)
各学年のベランダで、1年生が育てている『アサガオ』、2年生が育てている『野菜』は、今日から夏休み前のお持ち帰り期間になります。今日はそれぞれの学年・学級ごとに、一人一鉢の植木鉢を校庭におろしました。
なかよく協力して、植木鉢を運ぶことができました。
1年生のアサガオは校舎西側・学童さんの前に、2年生の野菜は校舎東側・保健室前と職員室前に並んでいますので、ご都合のよい時にお持ち帰りください。夏休み中も観察して、野菜の収穫やアサガオの種の採取ができるといいですね。
各学年のベランダで、1年生が育てている『アサガオ』、2年生が育てている『野菜』は、今日から夏休み前のお持ち帰り期間になります。今日はそれぞれの学年・学級ごとに、一人一鉢の植木鉢を校庭におろしました。
なかよく協力して、植木鉢を運ぶことができました。
1年生のアサガオは校舎西側・学童さんの前に、2年生の野菜は校舎東側・保健室前と職員室前に並んでいますので、ご都合のよい時にお持ち帰りください。夏休み中も観察して、野菜の収穫やアサガオの種の採取ができるといいですね。
図書室 模様替え
7月9日(金)
栃木中央小学校の図書室は、連日たくさんの児童が利用しています。読書できるスペースが狭いので、今年度は、隣のパソコン室も利用できるようにしていました。利用者も多いことから、図書室とパソコン室の間のガラスの扉をすべて格納して、読書利用しやすく模様替えをしました。図書室側どこからでも入りやすくなり、たくさんの児童が(きちんと上履きをそろえてパソコン室に入り)読書しています。
貸出カウンターでは、図書委員会児童が次々と並ぶ児童の学期末返却を、手際よく行っていました。
図書室の奥の方では、6年生児童が、『山本有三週間』期間中に各階に展示されていた本を、本棚に戻す仕事をしてくれていました。「みんなのために」のボランティアとしての行動、どうもありがとう。
栃木中央小学校の図書室は、連日たくさんの児童が利用しています。読書できるスペースが狭いので、今年度は、隣のパソコン室も利用できるようにしていました。利用者も多いことから、図書室とパソコン室の間のガラスの扉をすべて格納して、読書利用しやすく模様替えをしました。図書室側どこからでも入りやすくなり、たくさんの児童が(きちんと上履きをそろえてパソコン室に入り)読書しています。
貸出カウンターでは、図書委員会児童が次々と並ぶ児童の学期末返却を、手際よく行っていました。
図書室の奥の方では、6年生児童が、『山本有三週間』期間中に各階に展示されていた本を、本棚に戻す仕事をしてくれていました。「みんなのために」のボランティアとしての行動、どうもありがとう。
5年生 道徳「見えない人に幸せを」
7月8日(金)
内地留学で道徳の授業について学んでいる荒川先生は、先週から今週にかけて5年生の各教室で道徳の授業を行っています。今日は2時間目に、5の2で「見えない人に幸せを:真理を大切にし、物事を探求しようとする態度を育てる」の授業がありました。
盲目となったルイ・ブライユの生き方を通して、努力することの大切さ、探求心をもつことの大切さに迫りました。みんな真剣に自分の考えをワークシートに書いています。考えをグループの人に伝え合ったら、代表の人が黒板に考えを書きました。いろいろな意見をみんなで共有し、これから自分にできることを考えました。
荒川先生は、実際の点字の本も持って来てくださり、みんなで触って点字の感触を確かめました。
点が細かく打ってあり、とても厚い本でしたね。授業では、友だちと自分の意見を伝え合うことができました。
内地留学で道徳の授業について学んでいる荒川先生は、先週から今週にかけて5年生の各教室で道徳の授業を行っています。今日は2時間目に、5の2で「見えない人に幸せを:真理を大切にし、物事を探求しようとする態度を育てる」の授業がありました。
盲目となったルイ・ブライユの生き方を通して、努力することの大切さ、探求心をもつことの大切さに迫りました。みんな真剣に自分の考えをワークシートに書いています。考えをグループの人に伝え合ったら、代表の人が黒板に考えを書きました。いろいろな意見をみんなで共有し、これから自分にできることを考えました。
荒川先生は、実際の点字の本も持って来てくださり、みんなで触って点字の感触を確かめました。
点が細かく打ってあり、とても厚い本でしたね。授業では、友だちと自分の意見を伝え合うことができました。
2年生 町たんけんへGO!
7月7日(水)
丁度よい空模様の中、2年生は南方面・東方面それぞれ12班に分かれて、グループ別に『町たんけん』に出かけました。24名もの保護者のみなさんに、『引率ボランティア』となっていただき、安全に楽しく探検ができました。
ご協力いただいた見学先は、なんと25か所3~4人でグループを作り、一班3カ所の見学先を選んで、探検バックを手に元気に出発しました。
ご協力いただいた、地域のお店や施設、ホテルや神社、交番や市役所など見学先のみなさまにも、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
丁度よい空模様の中、2年生は南方面・東方面それぞれ12班に分かれて、グループ別に『町たんけん』に出かけました。24名もの保護者のみなさんに、『引率ボランティア』となっていただき、安全に楽しく探検ができました。
ご協力いただいた見学先は、なんと25か所3~4人でグループを作り、一班3カ所の見学先を選んで、探検バックを手に元気に出発しました。
ご協力いただいた、地域のお店や施設、ホテルや神社、交番や市役所など見学先のみなさまにも、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
給食も 『七夕献立』
7月7日(水)
今日は七夕、給食も『七夕献立』で「ミルクパン・牛乳・星型コロッケ・野菜ソテー・七夕スープ・七夕デザート」のメニューでした。七夕スープの中には、ハート型や星型にカットされたにんじんや、星マークのなるとも入っていました。
七夕デザートは、星形のナタデココの入ったソーダゼリー見た目も涼しくとてもおいしかったですね。
今日は七夕、給食も『七夕献立』で「ミルクパン・牛乳・星型コロッケ・野菜ソテー・七夕スープ・七夕デザート」のメニューでした。七夕スープの中には、ハート型や星型にカットされたにんじんや、星マークのなるとも入っていました。
七夕デザートは、星形のナタデココの入ったソーダゼリー見た目も涼しくとてもおいしかったですね。
1年生 「おおきなかぶ」の音読練習!
1年生では、国語「大きなかぶ」の学習のまとめとして、音読劇の練習をしています。一人一人が、ナレーション役、おじいさん、おばあさん、まごなどの登場人物になり、一生懸命、自分の役割の音読練習をしました。
このあと、音読劇発表会が予定されているので、動作も考えながら、グループごとに練習を重ねていきます。
このあと、音読劇発表会が予定されているので、動作も考えながら、グループごとに練習を重ねていきます。
がんばったみなさんに 表彰
7月5日(月)
今日は、これまでの各種大会でがんばったみなさんへの表彰を行いました。給食の時間に、全校のみなさんに放送でお知らせし、昼休みに校長室で表彰しました。
今回は、下都賀ジュニア陸上競技大会・全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会、栃木県空手道交流試合で入賞したみなさんです。
みなさん、練習の成果を発揮して、がんばりましたね。おめでとうございます。
6年生の島田さんは、栃木県予選会「女子コンバインドA」で、大会新記録を出して優勝したので、9月に横浜で行われる全国大会に出場します。がんばってください。
今日は、これまでの各種大会でがんばったみなさんへの表彰を行いました。給食の時間に、全校のみなさんに放送でお知らせし、昼休みに校長室で表彰しました。
今回は、下都賀ジュニア陸上競技大会・全国小学生陸上競技交流大会栃木県予選会、栃木県空手道交流試合で入賞したみなさんです。
みなさん、練習の成果を発揮して、がんばりましたね。おめでとうございます。
6年生の島田さんは、栃木県予選会「女子コンバインドA」で、大会新記録を出して優勝したので、9月に横浜で行われる全国大会に出場します。がんばってください。
学期末 ワックスがけでピカピカに!
7月2日(金)
今週は『清掃強調週間』で、いつもより5分長い清掃タイムで、入念にお掃除をしました。最終日の今日は、特に床拭きを念入りに行いました。そして放課後、、、
児童が、自分たちの机・椅子や教室備品を、廊下やオープンスペースに出して下校したあと、先生方で分担して『ワックスがけ』を行いました。
階段も担任以外の先生方で、ワックスをかけました。鏡のようにピカピカになった教室の床です。月曜日、楽しみに登校してきてください。
今週は『清掃強調週間』で、いつもより5分長い清掃タイムで、入念にお掃除をしました。最終日の今日は、特に床拭きを念入りに行いました。そして放課後、、、
児童が、自分たちの机・椅子や教室備品を、廊下やオープンスペースに出して下校したあと、先生方で分担して『ワックスがけ』を行いました。
階段も担任以外の先生方で、ワックスをかけました。鏡のようにピカピカになった教室の床です。月曜日、楽しみに登校してきてください。
第1回PTA運営委員会 お世話になりました
7月2日(金)
今日は、体育館で14時から『第1回PTA運営委員会』を行いました。6年生が昼休みに、会場の椅子並べや拭き掃除をしてくれました。
今年度はPTA総会を文書総会としたので、役員のみなさんに集まっていただく初めての会となります。広報・厚生・校外指導・環境整備・バザー準備の各委員会と各学年委員のみなさんが集まってくださいました。より広い会場ということで、日惜ホールから体育館に会場を変更して行いました。
PTA会長・校長のあいさつに続き、今年度のPTA活動について、江里口PTA会長さんから説明しました。その後、各部会に分かれて、話し合いを行いました。
環境整備委員会のみなさんには、13時からベルマーク整理の活動もしていただきありがとうございました。
役員の皆様、たいへんお世話になりました。
今日は、体育館で14時から『第1回PTA運営委員会』を行いました。6年生が昼休みに、会場の椅子並べや拭き掃除をしてくれました。
今年度はPTA総会を文書総会としたので、役員のみなさんに集まっていただく初めての会となります。広報・厚生・校外指導・環境整備・バザー準備の各委員会と各学年委員のみなさんが集まってくださいました。より広い会場ということで、日惜ホールから体育館に会場を変更して行いました。
PTA会長・校長のあいさつに続き、今年度のPTA活動について、江里口PTA会長さんから説明しました。その後、各部会に分かれて、話し合いを行いました。
環境整備委員会のみなさんには、13時からベルマーク整理の活動もしていただきありがとうございました。
役員の皆様、たいへんお世話になりました。
山本有三週間 図書委員会児童の読み聞かせ
『山本有三週間』の取組の一つに、図書委員会児童による読み聞かせがあります。山本有三・路傍の石文学賞の作品の中から、図書委員会児童が選んだ本を、お昼休みに読みます。委員会活動の時間にも、読み聞かせの練習を行っていました。
7月1日(木)には5年生が2年生のペア学級で、2日(金)には6年生が1年生のペア学級で、練習の成果を発揮して、読み聞かせを行いました。
1・2年生もお話に集中して、よく聞いていました。図書委員会のみなさん、がんばりましたね。
7月1日(木)には5年生が2年生のペア学級で、2日(金)には6年生が1年生のペア学級で、練習の成果を発揮して、読み聞かせを行いました。
1・2年生もお話に集中して、よく聞いていました。図書委員会のみなさん、がんばりましたね。
3
1
1
6
1
8
4
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。