文字
背景
行間
2024年2月の記事一覧
心をこめて『6年生に感謝する会』
2月15日(火)
今日は、ロング昼休みから5時間目にかけての時間に、児童会主催『6年生に感謝する会』を行いました。これまで4・5年生の代表委員や企画委員会が中心となって計画を立て、1~5年生で役割を分担して準備 をしてきました。企画委員会5年生が放送で進行し、各教室でも5年生が大活躍 でした。
一つ目のなかよし活動は6年生にアンケートをとって作成した「6年生クイズ」です。スペシャルシルエット問題まで全10問わかるかな~ 。
Q2:6年生にとって一番の思い出は あ「修学旅行」、い「運動会」、う「毎日の休み時間」
A2:「あ」の「修学旅行」です。鎌倉・横浜での班別行動、楽しい思い出がたくさんできましたね。
Q4:6年生に一番人気の給食献立 は あ「からあげ」、い「カレー」、う「あげパン」
A4:「う」の「あげパン」でした。中でも「ココアあげパン」は6年生にも大人気でした。
問題を聞いたらよ~く考えて、正解だと思うものに手を挙げます。「やった~。正解」
なかよし活動の二つ目は『6年間の思い出すごろく』です。3年生が代表委員会に出してくれたアイディアで、入学から卒業までのコマの内容は5年生が考え、1年生が色塗りを担当してくれた『栃木中央小オリジナルすごろく』です。すごろくの青マスはサイコロを振った人が個人で、赤マスは班のみんなで取り組むマスです。「みんなで町たんけん」、「久しぶりの秋まつり:みんなで『わっしょい』」、「修学旅行でみんなで記念撮影」などの楽しいマスがいっぱいでした。
続いて、プレゼント贈呈 です。なかよし班の1~5年生のメッセージ・写真入りの下敷きです。ぜひ、飾ったり使ったりしてください。活動で使った『6年間の思い出すごろく』も、6年生全員にプレゼントしました。
最後は、6年生のみなさんが栃木中央小で過ごした日々をまとめた『思い出ムービー』です。
6年生のみなさんが1年生だったころの映像も流れ、みんなで懐かしく思い出を振り返ることができました。映像終了後、放送で、6年生のことば・校長先生の話を聴いて閉会となりました。
6年生への感謝の気持ちのこもった、すてきな会になりました。中心となって会の準備をしてくれた5年生のみなさん、どうもありがとう。6年生のみなさん、卒業までの一日一日を大切に過ごして、すてきな思い出をさらに増やしていってください。
バレンタイン献立 いただきます!
2月14日(水)
今日はバレンタインデー、給食も『バレンタイン献立』で「米粉パン・牛乳・ペンネミートソース・ハートオムレツ・フレンチサラダ・そして、チョコクレープ」のメニューでした。ハート型はオムレツだけでなく、フレンチサラダの中にも。調理員さん方が心をこめて型抜きして、別ゆでしてくれた『ラッキーにんじん』がハート型でした。
ラッキーにんじんが当たった人、おめでとうございます。チョコクレープの中には、チョコレート味のホイップクリームが挟まっていて、どれもとてもおいしかったですね。
陸上部練習 体力アップメニュー
2月13日(火)
今年度の陸上部練習も、残すところ6回となりました。これまで、『種目別練習』や『がんばりりコース』等を設定し、各自のめあてに沿った練習を重ねてきた陸上部のみなさん。
2月からは、次年度に向けて、自己の体力の現状を知り、レベルアップすべきポイントを明確にすることを目的に、体力テストを設定して取り組んでいます。まず、「1、2、3、4・・・」と番号を振り分け、4つのグループを作りました。
次に、ソフトボール投げ、100m走、走り高跳び、走り幅跳びの4種目のグループに分かれて、記録測定開始です。
グループ1は、100m走からです。
グループ2は、走り幅跳びからです。
グループ3は、ソフトボール投げからです。
グループ4は、走り高跳びからです。
アップと記録測定が終わると、次の種目にローテーションしていきます。
効果的に練習を重ねていくために、カードを活用して、いろいろな種目で自分の適性を確認し、さらにレベルアップを図っていきます。しっかりと確認準備をし、来年度に向けてがんばりましょう。
5年生 心をこめて『6年生に感謝する会』前日準備
2月13日(火)
明日はいよいよ、児童会主催の『6年生に感謝する会』です。これまで、5年生の企画委員・代表委員会が中心となって計画し、1~5年生がプレゼントの準備などを行ってきました。前日となった今日6時間目には、6年生のみなさんには教室を空けてもらって、その間に5年生が6年生教室周りの会場づくりを行いました。
まずは階段、昇降口、各教室、トイレに分かれ、6年生が気持ちよく使えるように清掃を行いました。普段の清掃ではなかなか行き届かないところまで、心をこめて丁寧に清掃に取り組みました。
その後、6年生の教室や教室前を飾り付けます。この飾りは、6年生に感謝を伝えるために、下級生が心を込めて作ってくれたものです。6年生に喜んでもらえるよう、「こうした方がきれいじゃない」と相談しながら一生懸命取り組んでいました。
6年生のみなさん、明日の「6年生に感謝する会」を楽しみに登校してくださいね
3年生 のこぎりボランティアお世話になりました
2月13日(火)
今日の2・3時間目は、3年3組のみなさんが、図工『のこぎりひいてザク、ザク、ザク』を実施しました。のこぎりの正しい使い方を学び 、木材を切り、自分の思いどおりの作品作りをします。
のこぎりの扱いは危険を伴うので、今日は7名の保護者ボランティアの皆様にご協力いただき、安全に実施することができました。
3年生のみなさんも、徐々にのこぎりの扱いに慣れて、調子よく木材を切れるようになってきました。
切り終わった木材は、紙やすりで整えて、次時に予定しているボンドでの接着の準備をします。そして、動物や乗り物など、思い思いの作品完成を目指します。保護者の皆様、ボランティアへのご協力、ありがとうございました。
2月14日(水)は3年1組、2月15日(木)は3年2組で、同様の活動を行います。ボランティアの皆様、よろしくお願いします。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。