学校ニュース

2022年5月の記事一覧

避難引渡訓練 お世話になりました

 5月13日(金)

 今日の6時間目は、大地震の後に保護者への引き渡しを想定した『避難急ぎ・引き渡しキラキラ訓練』を行いました。計画では、校庭での引き渡しでしたが、雨天雨のため、各教室での引き渡しに変更し、メール配信携帯端末で、「地震の発生と安全な下校のためのお迎え」を依頼しました。昇降口・吾一広場では検温!を、各階フロアでは手指の消毒汗・焦るをお願いし、ご協力いただきました。

  

2階1年教室前、     2階2年教室前、     3階3年教室前

   

3階4年教室前、     4階5年教室前、     4階6年教室前

   

   

 雨の中、避難・引渡訓練!にご協力いただき、ありがとうございました。いざという時に、子どもたちの命ハートを守り、安心して下校にっこりできるよう、各種想定での避難訓練急ぎを行っていきます。

雨の日の昼休みも みんなでなかよく

 5月13日(金)

 今日は残念ながら朝から雨雨、外で遊べません。それでも昼休みにっこりには、みんなそれぞれ工夫ひらめきして、室内で楽しく笑うなかよくピース過ごしています。図書室本での図書貸出は、学年を問わず、全校生に人気キラキラです。本を借りたらシールをもらって、、、『図書室運動会キラキラ』のパン食い競走急ぎも、大接戦の盛り上がりです。

  

 2階のオープンスペースキラキラ・畳コーナーにっこりでは、ジェンガ星やトランプ星をしている人がいました。みなさん、次のお掃除急ぎに向けて三角巾!の着用準備もバッチリ了解ですね。

  

 1年生に人気は、粘土星やお絵描き星です。「先生。見て見て~。」「上手ですね~。」場所を工夫して遊んでいます。

  

 3年生では係活動星で、折り紙を使って『おたんじょうびキラキラおめでとうにっこり』の飾り付けキラキラをしている人たちがいました。すてきですね。中学年・高学年では、タブレット星をつかって調べ活動をしている人も多いです。

  

 高学年でも、ウノ星やオセロ星、トランプ星でなかよく遊んでいました。

  

 雨雨の日の昼休み、みんなで工夫してひらめき、なかよくピース楽しく笑う過ごしています。

 

5年生 外国語:持っている?ほしい?

 5月13日(金)

 5年生は外国語にっこりで「I have 〇〇」や「I want 〇〇」の言い方に慣れて、自分のもっているものや欲しいものを伝えるお知らせ活動をしています。今日の学習鉛筆のめあて星は「Let`s learn how to say things you have and want!」です。

 まずは「basket ballまる」や「dogs動物」、「shoes急ぎ」などの欲しいものの言い方をアリアン先生キラキラに教わって、リズム音楽にのって言いながら、楽しく元気に笑う言えるように慣れていきました。みんな手拍子、ノリノリ笑うです。

  

 今日のactivityキラキラは、『I want カルタ笑う』。アリアン先生・髙山先生・ボランティア児童のデモンストレーションを見せてもらったら、、、

   

 グループになって、さっそくやってみましょう!

  

 友達の持っているもの、欲しいものをよく聞いて、カルタキラキラをとることができました。活動を通して、楽しみながら笑う表現方法に慣れてピース、使うことができる了解ようになりました。

4年生 一致団結!勝利を引き寄せろ!

 5月12日(木)

 5時間目、校庭から運動会キラキラの練習急ぎをしている4年生の笑う元気な声が聞こえてきました。

 4年生の競技は、あとから仲間が駆けつけて、お助けピースしてくれる『綱引き急ぎ』です。合図の音で一斉に走り出し、カラーコーンを回ってから綱に飛びつきます。

   

 力を合わせて、勝利キラキラを引き寄せます。4年生の走力急ぎ・腕力ピース・駆け引きにっこり、勝負キラキラの行方が楽しみです。 

新清掃班開始! よろしくおねがいします 

 5月12日(木)

 昨日のロング昼休みになかよし班キラキラの顔合わせを行いましたが、今日からいよいよ、1年生も交えた『新清掃班にっこり』でのお掃除汗・焦るが始まります。清掃開始の放送が流れたら、清掃場所で集合しましょう。お掃除汗・焦るが初めての1年生星のことは、6年生の班長星がお迎えに行きました。

 清掃場所では、清掃の役割分担了解をしたり、清掃用具の場所を確認虫眼鏡したり、自分のゴム手袋に名前を記入鉛筆したりしました。

  

 手洗いと、消毒も忘れずに、、、最後はしっかり並んで、あいさつお知らせしましょう。

  

 明日から、本格的にお掃除汗・焦るが始まります。時間になったら静かに集合して、みんなで学校学校をきれいにキラキラしましょう。