文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
令和4年度入学児童 保護者説明会
1月28日(金)
今日は、令和4年度入学児童の保護者のみなさんを対象とした保護者説明会を体育館で実施しました。感染対策をとり、手指の消毒と検温をお願いし、会場でも間隔をとっていすを配置し、時間を短縮して行いました。
学校長の話に続いて、担当より入学の準備・学校保健・学校集金などについて説明しました。
その後、PTA役員の選出と教材の購入となりました。
来入児保護者のみな様には、感染対策をとっての入学説明会にご協力いただき、ありがとうございました。みなさんの入学を、楽しみにしています。
給食週間の取組⑥ 各地の料理
1月28日(金)
給食週間の今週は、給食の献立も『各地の料理』と、日本各地の食材や伝統料理、郷土料理を紹介する内容になっていました。24日には四国地方、26日には中部地方、17日には北海道・東北地方の料理を基にした献立でした。
最終日の今日は『九州地方の料理』で「ごはん・牛乳・とり天・切り干し大根の煮物・太平燕」の献立でした。
とり天は大分県の料理です。切り干し大根は宮崎県で多く作られていて、太平燕は熊本県の料理です。今日もおいしくいただきました。
まん延防止等重点措置適用 学年清掃へ
1月27日(木)
今日から栃木県も「まん延防止等重点措置」の追加適用となることを受け、これまで縦割りのなかよし班で行っていた清掃を、異学年・学級の児童が交わることのない「学年清掃」に変更しました。各教室と少人数教室・オープンスペースは、その学年・学級の児童が清掃します。
昨年9月にも「学年清掃」を行っていたので、今日の清掃もスムーズに行うことができました。
1年生は校庭の石拾いも担当しています。2年生は図工室と特別棟2階廊下も担当し、3年生は東階段を清掃してくれます。
4年生は西階段と日惜ホールも担当し、5年生は中央階段から昇降口と音楽室・理科室・特別棟3階廊下を清掃してくれました。
そして6年生は、職員室、校長室、会議室、体育館、低学年のトイレなど、たくさんの場所を担当し、協力して手際よく清掃をしてくれました。
清掃終了後には手洗いと消毒の時間を確保して、しっかりと手指の消毒を行っています。学校生活全体においても、しっかりと感染対策を行っていきます。
毎朝の『体調チェック』の入力についても、引き続きよろしくお願いします。
給食週間の取組⑤ 調理員さんにインタビュー
1月27日(木)
給食週間も4日目。今日は、お昼の放送の時間に、給食委員会児童が、調理員・配膳員の道山先生にインタビューをしました。調理員さん方が給食を作る時に気をつけていることや大変なこと、給食を作っていてうれしかったこと、道山先生おすすめの給食メニューなどを教えてもらいました。
給食を作る時に大変なことは、野菜洗いだそうです。特に冬は水が冷たく、手が痛くなるくらい大変です。みんなにおいしく・安全に食べてもらえるよう、3回以上洗ってくださっています。道山先生、調理員のみなさん、ありがとうございます。
今日の給食は「各地の料理:北海道・東北地方」で「ごはん・牛乳・タラのちゃんちゃん焼き・おかひじきのおひたし・せんべい汁・りんごゼリー」の献立でした。
魚のちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。おかひじきは山形県で多く生産されています。せんべい汁は青森県の郷土料理です。りんごは青森県や山形県でたくさん生産されています。今日の給食も、とてもおいしかったですね。
1年生 生活科「冬を見つけたよ」
1月27日(木)
1年生は生活科で「冬のことを伝えよう」の学習をしています。今日は「冬」を見つけに、第二公園に校外学習に出かけました。今朝はとても寒かったので、公園のベンチも白く霜が降りていて、みんなの手形がぺたぺたとかわいい模様のようです。
広場では草一面がほんのり白くなっていました。落ち葉も白くなっていて、ふち取りがきらきらと光っていました。公園の噴水にも虹が出ていました。
「冬」をたくさん見つけることができましたね。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。