文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
学力向上に向けて 学校課題のまとめ
1月26日(水)
栃木中央小学校では、児童の確かな学力の育成に向けて、要請訪問や一人一人が行うミニ研修会等で授業提案を行い、学校課題に取り組んできました。今日の放課後には、学校課題で取り組んできた実践のまとめを全職員で行いました。
4つのグループに分かれて、これまで取り組んできた実践を発表し合いました。
タブレット活用研修も兼ねて、授業の様子を動画や写真資料、metamojiで作成した ワークシート資料なども提示して、分かりやすく説明していました。
これからも、児童の確かな学力の育成に向けて、子どもたちが主体的に取り組む分かりやすい授業を実践していきます。
給食週間の取組④ 横山先生にインタビュー
1月26日(水)
給食週間の取組も3日目。今日は、給食委員会の児童が、栄養教諭の横山先生に聞いてみたいことをインタビューしてくれました。
給食調理場では9人の調理員さん方で850人分の給食を作っていること、朝早く6時40分ごろから5時間くらいかけて作ってくださることのほか、献立をつくる時に工夫していることも答えていただきました。
給食の献立は、みんなの健康と成長を考えて、いろいろな工夫がされていることが分かりました。横山先生、ありがとうございます。
今日の給食は「各地の料理:中部地方」で、「はちみつパン・牛乳・とちまる君卵焼き・焼きそば・ぶどうジュレのフルーツポンチ」でした。はちみつは長野県が全国1位の生産量です。静岡県には富士宮焼きそばという料理があります。山梨県はぶどうの生産が盛んです。
今日もおいしく給食をいただきました。
6年生 英語で「将来の夢」を伝えよう
1月26日(水)
6年生は外国語の学習で、将来の夢についてまとめています。今日はいよいよ「Let‘s tell your dream job.」を学習のGOALに、一人ずつスピーチをしていました。自分の夢の職業だけでなく、どんなことが好き(I like ~)で、何が得意なのか(I`m good at ~)も、伝えることができました。
Baseball player や Artist 、Jazz player など、それぞれの将来の夢を発表してくれて、発表の後には大きな拍手がわきました。みんな堂々と発表できました。
原稿を見ないで、また、原稿を友だちに見せながら発表してくれる人も、多かったです。素晴らしい夢がたくさんありました。
夢がかなうといいですね。応援しています。
1年生 なわとび ぴょんぴょん!
1月26日(水)
3時間目、1年生は体育館で体育の時間です。準備体操が終わったら、なわとびを2回たたんだ長さで「体の前まわし」10回に挑戦していました。短い縄でもぐるりと体の後ろまで回せます。10回出来たら座りましょう。続けて今度は「後ろまわし」。みなさん上手にできました。
次は、「1分間跳び」に挑戦です。ステージの上のタイマーの数字を励みに、1分間続けて跳べるかな?「よ~い。はじめ」がんばって~。
1年生はほとんどの人が、続けて1分跳べるそうです。素晴らしいですね。
給食週間の取組③ 給食標語・感謝の手紙・調理員さんの一日
今週は『学校給食週間』、児童も様々な取組に参加しています。給食標語をつくったり、給食カルタを考えたり、給食調理員さん方への感謝のお手紙を書いたりしました。これら学年代表の作品を、日惜ホールの廊下側壁面に掲示しています。みなさん、ぜひ見てください。
同じ壁面には、『給食室の一日』も掲示してあり、、調理員さん方が給食を作ってくださる様子が、写真で紹介されています。朝早く6:30には野菜が届き、作業が始まっています。大きなおかまやへらで、みなさんがおいしくいただけるようにと、工夫して作ってくださっています。
9名の調理員のみなさん、いつもおいしい給食を作ってくださり、ありがとうございます。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。