文字
背景
行間
学校ニュース
2021年4月の記事一覧
4年生 パソコン室で調べ学習
4月28日(水)
4年生は社会科で、栃木県の様子を学習
しています。今日は4の1のみなさんが、パソコン室
で熱心に調べ学習
に取り組んでいました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7686/small)
みなさん、集中して調べていました。分かったことは、ノートに上手にまとめて
います。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7689/small)
パソコン室前の廊下には、脱いだ上履きがきれいに
並べて
ありました。「履物をそろえる。」大切なことですね。
4年生は社会科で、栃木県の様子を学習
みなさん、集中して調べていました。分かったことは、ノートに上手にまとめて
パソコン室前の廊下には、脱いだ上履きがきれいに
![絵文字:キラキラ 絵文字:キラキラ]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-brilliant.gif)
2年生 図書室で本を借りよう
4月27日(火)
「お願いします。」図書室
から元気のよいあいさつ
が聞こえてきました。2の2のみなさんが、図書袋
をもって本を借りに来ています。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7683/small)
床に貼ってある足形のマーク
に合わせて、きちんと間隔を空けて並んでいます。いい本が見つかり
ましたね。たくさんの本を読んでください。
「お願いします。」図書室
床に貼ってある足形のマーク
![絵文字:重要 絵文字:重要]({{CORE_BASE_URL}}/images/comp/textarea/titleicon/icon-important.gif)
1年生 ドキドキ歯科検診
4月27日(火)
先週から始まっている歯科検診
。今日はいよいよ1年生
の順番です。みんな少し緊張気味
ですが、きちんと
検診を受けることができました。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7680/small)
待っている時も、静かに
並んで
待つことができましたね。とてもおりこう
でした。
先週から始まっている歯科検診
待っている時も、静かに
5年生 アリアン先生と一緒にEnglish!!
4月27日(火)
栃木中央小学校
のALT
は、今年もアリアン先生
です。3時間目は5の3のみなさんがアリアン先生と英語
の授業中。大型画面に映った画像に合わせて歌う「
Hello Goodbye.」の歌声
が聞こえてきます。みんな
いい発音
です。
今日の学習
のゴールは『好きなもの
を伝え合おう
』です。まずは、「I like ~」や「I don`t like ~」の言い方に慣れて、アリアン先生と野口先生のやり取り
をしっかりと聞き取っています。
そして、教材の4人の登場人物の「好きなもの
」も聞き取っています。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7671/small)
合っていたかな? 自分で確認
したり、隣の席の友達と確認し合ったり
しました。みなさん、バッチリ
好きなものを聞き取る
ことができましたね。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7674/small)
次のアクティビティーは、「忍者
ゲーム
」です。「I like ~」や「I don`t like ~」を使って友達と好きなものを
伝え合いながら、潜んでいる忍者
をコミュニケーションを通して
見つけ出します。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7677/small)
みんな進んで
、友達に好きなもの
を伝え合い
、コミュニケーションを通して忍者
を見つけ
、その忍者の好きなもの
も聞き取ることができました
。
栃木中央小学校
今日の学習
そして、教材の4人の登場人物の「好きなもの
合っていたかな? 自分で確認
次のアクティビティーは、「忍者
みんな進んで
1年生 石拾いでお掃除デビュー
4月26日(月)
今月いっぱいは「4時間授業・お迎え下校」の1年生
。学校生活
にも少しづつ慣れてきています。1年生はまだ縦割りの清掃班
に入っていませんが、今日からお掃除
の時間に「校庭の石拾い
」に取り組んでいます。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/7668/small)
拾った石
は先生のバケツに入れましょう。広い校庭ですが、みんな
の力を合わせると、たくさんの石
を拾うことができました。安全な
校庭になりますね。1年生
さん、どうもありがとう。
今月いっぱいは「4時間授業・お迎え下校」の1年生
拾った石
3
3
4
4
4
8
3
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/54/medium)
![](https://tm2.tcn.ed.jp/tochigi-chuo/wysiwyg/image/download/1/55/medium)
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。