学校ニュース

2021年4月の記事一覧

学校をきれいに お掃除の時間

 4月26日(月)
 栃木中央小学校絵文字:学校の子どもたちは、お掃除絵文字:冷や汗もがんばっています。『居住地絵文字:虫眼鏡確認』の期間中の今は「特別日課」ですが、チャイムや放送絵文字:お知らせ委員会児童の放送指示に従って、静かに絵文字:良くできました OK集合して体育すわりで待つ絵文字:良くできました OKことができます。
  
 みんな、三角巾の用意もバッチリ絵文字:良くできました OKです。「立ってください。今日も掃除をがんばりましょう。では、始めます。おねがいします。」みんなで絵文字:お知らせあいさつをして掃除絵文字:冷や汗が始まります。
 清掃場所では、縦割りの絵文字:笑顔なかよし班で、しゃべらずに清掃絵文字:冷や汗に取り組んでいます。掃き掃除やふき掃除、、、
  
 机運びも、みんなで絵文字:ハート協力して絵文字:急ぎ運びます。最後はきちんと縦と横の列をそろえて絵文字:良くできました OK並べています。 
     
 清掃が終わった後も、整列して待ちます。最後にみんなで「ごくろうさまでした。」のあいさつ絵文字:お知らせをして終了です。学校絵文字:学校がきれい絵文字:キラキラになりましたね。みなさん絵文字:良くできました OKがんばりました。

居住地確認 始まります

 4月23日(金)
 栃木中央小学校絵文字:学校では、今日から来週の水曜日までの4日間「居住地確認絵文字:重要」を行います。期間中は、特別日課の14時絵文字:重要下校で、地区ごとに確認絵文字:会議させていただきます。
  
 先生方は『自宅確認中絵文字:重要』の表示を持って、地区を回り絵文字:車居住地や通学路絵文字:出張の安全絵文字:ハートを確認させていただきます。
 児童のみなさん絵文字:笑顔は、15:30までは家で過ごす約束絵文字:星になっていますので、よろしくお願いします。

2年生 第二公園へ行こう!

 4月22日(木)
 2年生は生活科絵文字:虫眼鏡の「春絵文字:キラキラのまちをあるこう」の学習絵文字:鉛筆で、第二公園に校外学習に出かけました。交通絵文字:車に気ををつけて、列を作って安全に歩いて行きました。
  
 第二公園では、たくさんの『春絵文字:キラキラ』を見つけ絵文字:虫眼鏡ました。藤棚の藤の花絵文字:キラキラもきれいに咲いて絵文字:笑顔いました。
   
 見つけた『春絵文字:キラキラ』のたからものは、よ~く観察絵文字:虫眼鏡してワークシートにメモ絵文字:鉛筆します。
  
 花が色とりどりに咲いていて、みんな一生懸命に絵文字:虫眼鏡見つけた『春絵文字:キラキラ』ワークシートに絵文字:鉛筆書き込んでいました。
  
 第二公園で、たくさんの『春絵文字:キラキラ』を見つける絵文字:虫眼鏡ことができました。

今年度最初の一斉下校

 4月21日(水)
 今日の下校は、今年度最初の『一斉下校絵文字:重要』でした。先週の水曜日は第1回委員会活動があったため、今週の水曜日が今年度初回の一斉下校絵文字:重要(2~6年生)になります。(1年生は4月いっぱい4時間でお迎え下校です。)
 校庭に地区ごとに並んで、担当の坪山先生のお話を静かに聞く絵文字:良くできました OKことができました。安全な登下校絵文字:出張のため、交通安全絵文字:車の約束を確認しました。
    
 それでは下校です。みんなで元気よく「さようなら絵文字:笑顔。」のあいさつ絵文字:お知らせをして、西門・東門に向かって出発です。1列に並んで帰りましょう。
  
 また明日、元気に絵文字:笑顔登校絵文字:学校してきてください。

代表委員会 開催

 4月21日(水)
 今日の昼休み、『第1回絵文字:キラキラ代表委員会』が行われました。4階6年教室前オープンスペース絵文字:キラキラに4・5・6年生の各クラス代表絵文字:星と各委員会の委員長絵文字:星が集合しました。さすが、代表絵文字:キラキラを務める児童のみなさん、集合時間には静かに集まる絵文字:良くできました OKことができました。
 担当の日下部先生・野口先生の話を聞いた後、体育委員長絵文字:重要の沖山さんが、今日の議題「運動会絵文字:冷や汗のスローガン絵文字:お知らせを考えよう」について、各学級で話し合ってほしいと絵文字:お知らせ説明してくれました。
   
 1・2・3年生については、体育委員会児童絵文字:キラキラが明日の朝、説明絵文字:会議に行くことになりました。よろしくお願いします。代表委員会絵文字:キラキラに参加したみなさんの態度がとても立派絵文字:良くできました OKでした。