学校ニュース

学校ニュース

3年生 グローバル教育プログラム授業実践:SDGsって何だろう?

 3月1日(金)

 栃木西中学校ブロック学校が研究指定キラキラを受けている『グローバル教育プログラム星実践研究鉛筆』の授業実践会議・研修は、3月も大々的了解に続いています。

 今日の3年生星の授業は一味違います笑う。セブンイレブン!から講師の方が来てくださり、3年生星の『総合:スタートプログラムキラキラ』の「SDGsって何だろう?①『知る』」の単元での提案授業会議・研修がありました。

   

 まずはじめに、セブンイレブンに関するいろいろなクイズ?!に答えて、コンビニにっこりのはたらきを知ったら、セブンイレブンが取り組んでいる「食品ロス給食・食事削減下:もったいない!」など、SDGsキラキラに関する実践急ぎを教えていただきました。廃棄していた食材の有効活用ピースや食品が長持ち了解するように「トップシール包装キラキラ」に取り組んでいることが分かりました。

 説明を聞いた上で、学校学校や家庭、自分たちグループにできることがないか、近くの人と話し合いお知らせました。

  

 「『もったいない』をなくそう」の動画視聴覚も視聴しました。海洋汚染驚く・ビックリにつながらないようにプラスチック製品やレジ袋を削減下したり、LED化了解を進めたり、太陽光パネル晴れを活用したり、こまめにフィルターを掃除汗・焦るしたり、節電に努めたり、、、いろいろな実践ピースを教えていただきました。これらはSDGsキラキラのたくさんの項目と関連していることがひらめき分かりました。

  

 最後に、ワークシートノート・レポートに授業を受けた後の感想ハートや分かったことひらめき、質問したいこと?!を記入鉛筆しました。「これからはどんな取り組みをしていきたいですか?」「ペットボトルのキャップのリサイクルは?」などの質問?!にも答えていただきました。

  

  

 3年生星のグローバル教育プログラム鉛筆は「スタートプログラム」ですが、今日はみなさん集中して花丸お話を聴いたり、友だちグループと意見交換したり、積極的に学ぶ笑うことができました了解。がんばりましたね。

 セブンイレブンキラキラのみなさん、打合せから複数回の来校学校と本日の授業会議・研修、大変お世話になりました。ありがとうございました笑う。  

卒業式に向けて② 5年生会場作り!

3月1日(金)

 早いものでもう3月 、卒業式キラキラまであと10日!となりました。今日は6校時に、5の3星のみなさんが式場作り急ぎを行いました。(2月ピースに実施したPTA運営委員会キラキラの会場づくりは5の1星のみなさんが担当してくれました。)

 まず、6年生星が座るいすを、体育館前方に間隔をとって並べました汗・焦る。続けて、保護者席星(卒業式予行では、5年生が着席します。)のいすを用意しました。

  

  

 限られた時間の中で、積極的に行動急ぎできた5年生のみなさん、ありがとうございました笑う。これまで、お世話になった6年生星に感謝の気持ちハートをもって、作業することができましたね花丸

 この会場で6年生笑うの卒業式練習キラキラが本格的に始まります 。 

ひな祭り献立 いただきます!

 3月1日(金)

 今月、3月3日はひな祭りキラキラ、今年は日曜日!なので、給食の献立笑うでは、今日が『ひな祭りキラキラ献立給食・食事』で「ごはん・牛乳・五目ちらし寿司星の具・さわらの西京焼き星・はまぐりのすまし汁星・三食ゼリー星」のメニューでした。五目寿司の具ピースをごはんにのせて、いただきま~す 。彩キラキラもきれいで、おいしくいただきました。すまし汁にははまぐりの他お花の形のかまぼこやみつばも入っていました。

    

 ひな祭りは「桃の節句キラキラ」とも言われ、女の子の健やかな成長と幸せを願う行事です。ひな祭り笑うと言えば、菱餅ピースやひなあられ了解ですが、どちらも桃色・緑色・白色が使われています。今日のデザート「三色ゼリー星」もこの3つの色美術・図工のゼリーでした。

 

 諸説ありますが、桃色は桃の花緑は大地・白は雪雪を表していて「一年を通して健康 で了解幸せ笑うに過ごせるように」という願いハートが込められています。どれもみんな、おいしかった笑うですね。

6年生 卒業制作オルゴール

 3月1日(金)

 3月キラキラに入りました。6年生星各教室にある「日めくりカレンダーノート・レポート」は「卒業キラキラまで あと10日!」の表示になっていました。めくり終わった日々のカードノート・レポートも、みんなの目に留まるところに飾られています。

 

 教室をのぞいてみると虫眼鏡、、、みなさん黙々と、、、卒業制作キラキラの「オルゴール作り音楽」に取り組んでいました。タブレット星を使って画像を検索、下書き案を描き鉛筆、彫刻刀了解で彫り、絵の具美術・図工で色を付け、、、

  

 ふたの部分などの細かいところまで彩色美術・図工して、乾かし(ベランダで日向ぼっこ了解)、仕上げにニス汗・焦るをぬります。

  

 組み立てて、最後にオルゴール音楽を装着します。

 思い出ハートいっぱいの、すてきなオルゴールキラキラができそうです。完成が楽しみですね笑う

3年生 テップ先生とクイズ大会をしよう

 3月1日(金)

 3時間目、3の3星の教室から元気な声笑うが聞こえてきました。「What this?!」テップ先生と一緒に外国語活動キラキラの授業中。今日の活動のGOALピースは「クイズ大会キラキラをしよう。」です。これまで学習してきた「What this?」「It`s 〇〇.」「Yes.まる」「No.バツ」の他、「That`s right.了解」「Nice try.笑う」などのリアクションの言い方お知らせに慣れたら、さっそく一人ずつ考えた『動物動物足あとクイズ?!』を大型テレビ情報処理・パソコンに映して、クイズ大会キラキラの始まりです。

  

 クイズ内容?!は、あらかじめ各自がタブレットピースを使って「動物足あと動物図鑑本」からクイズを考えひらめきイラストを鉛筆描きました。「What this?」「It`s dog笑う.」「It`s panda動物.」「Bear?!」みなさん積極的に答えています。問題を出した人はまるバツのカードを示しながら、リアクションピースをします。間違えても「Nice try.了解」とみんなでリアクションキラキラ。楽しい雰囲気花丸でクイズが進みます。

  

  

 英語笑うでは難しい動物動物は、日本語でもOK。「It`s たぬき?!」「いのしし?」「ニホンカモシカ?!」みなさん、すごいですね花丸。リアクションキラキラもすばらしかったです。テップ先生と一緒に、楽しく笑う動物足あと動物クイズ大会キラキラができました。

今年度最後シリーズ⑥『音楽・陸上部活動』 がんばりました

 2月29日(木)

 4・5・6年生星の希望者笑うが、年間を通して取り組んできた汗・焦る『音楽部音楽』・『陸上部急ぎ(駅伝部)』の部活動グループも、本日、最終日キラキラを迎えました。

 音楽部は、音楽室音楽での練習。今日のプログラムにっこりは、発声練習お知らせの曲から始まり、校歌・ほらね・また会える日まで・COSMOS(県中央コンクールキラキラ出場曲)、そしてお花のプレゼントイベントと6年生から一言キラキラです。笑顔あり笑う、号泣あり汗・焦るの最終日!でした。

  

  

  

  陸上部は、2月ピースは来年度に向けて『種目別個人記録』の計測鉛筆を行っていましたが、今日は全員グループが校庭に集まって、みんなで気持ちよい汗汗・焦るを流しました。部長・副部長さんから、4・5年生に向けて力強いあいさつお知らせがありました。

  

  

  

 音楽部音楽のみなさんも、陸上部急ぎのみなさんも、1年間の部活動グループよくがんばりましたね花丸。努力を重ねてきたことは、きっとみなさんの力キラキラになっています。しばらく部活動はありませんが、あきらめないで努力星すること・仲間グループと協力すること・思いやりハートの気持ちをもつこと・自分から進んで行動急ぎすることなど、部活動キラキラから学んできたことを学校生活学校の中で生かしていってください笑う

今年度最後シリーズ⑤『図書室の本の貸出』 総選挙の結果は?

 2月29日(木)

 栃木中央小学校学校の図書室本は、児童が読書活動笑うに親しめるよう、年間を通して様々な企画ピースを行っていて、多くの児童が本を借りに来ていますピース。3月は「蔵書点検虫眼鏡」となってしまうため、図書の本の貸し出し了解は2月いっぱい!、今日が最終日キラキラです。「推薦図書カードノート・レポート」にはんこ合格を押してもらえるのも、今日が最終日了解。図書室星にはたくさんの児童グループが『今年度最後の1冊キラキラ』を借りようと、図書袋と「推薦図書カードノート・レポート」を手に、来室していました。静かに並んで了解、貸出の順番を待ちます花丸

  

 「すごいですね~花丸。」「たくさんスタンプはんこ合格をおしてもらいましたね~笑う。」黄色のカードは2年生星紫色のカードは1年生星。学年別カラーピースになっています。図書室入り口に掲示されている『推薦図書カードノート・レポートコンプリートキラキラ(学年指定の推薦図書本100冊超上を読み終わった人驚く・ビックリ)』の「あっぱれ了解さんコーナー」によると6年生2名、5年生1名、4年生5名が達成キラキラしていました。2年生1名もこのあと掲示されるそうです。おみごと!花丸

  

 さて、先週1週間実施していた、恒例の『妖怪パン笑う総選挙キラキラ』の結果も掲示されていました。

 この『妖怪パン笑う』は、来年度の『図書室本運動会キラキラ:妖怪パンくい競走急ぎ』に採用する『パン!』を選ぶ総選挙星です。本を借りると1つ!もらえる「学年カラーの丸まるシール了解」 を、図書室廊下の「妖怪パン投票用紙」に貼ります。さて結果は、、、   

 第1位王冠:「じゃぱ~ん 」127票花丸、第2位2ツ星「カービィパン」55票ピース、第3位3ツ星「ごくろっわっさん 」37票イベントでした。その他にも、「そんなばなな?!ぱん」・「しょっく衝撃・ガーンぱん」など楽しいネーミング鉛筆の『妖怪パンキラキラ』がずらりと並んでいました 。

 両手を合わせて「給食・食事ごちそうさまでした。」のあいさつお知らせをしているイラスト鉛筆の「かんしょく了解パン」もありました。おりこうですね花丸

   

 学年の年度末でもたくさんの人グループが本を借りて了解、多くのシールが貼られていました。『妖怪パン総選挙キラキラ』楽しく参加でき、よかったですね笑う

今年度最後シリーズ④『朝の読み聞かせ⑰』 ありがとうございました

 2月29日(木)

 2月キラキラも最終日驚く・ビックリになりました。今朝は今年度最終回キラキラとなる『朝晴れの読み聞かせ笑う』があり、12名!のボランティアのみなさんが来校してくださいました。

1の3・2の1・2の2

  

3の1・4の1・4の2

  

4の3・5の3・チーム特別支援

  

そして、小学校生活学校最後の読み聞かせとなる、6の1・6の2・6の3

  

 ボランティアのみなさんキラキラ、ありがとうございました笑う。地域交流室星に戻ると、いつものように活動の記録を書き鉛筆ます。今日は最終日なので、みなさんにプレゼントイベント3点セットキラキラをお渡ししました。

  

 図書委員会児童グループ手作りのしおりピースとお手紙鉛筆とよみきかせ活動本の様子を撮影した写真視聴覚カードです。

  

 今年度は、今日まで全17回!の『朝晴れの読み聞かせキラキラ』を実施することができました。ご協力いただきありがとうございました笑う

 

卒業式に向けて① 職員作業:紅白幕

 2月28日(水)

 3月15日には、卒業式キラキラを予定しています。体育館の会場づくり急ぎも、少しずつ準備 が始まっています。放課後は職員作業急ぎで、壁面に紅白幕キラキラをはりました。金曜日までは体育館体育の使用が了解できます。体育館が華やいだ雰囲気にっこりになりました。

  

  

 周辺のマットの整頓了解や防球ネットの格納急ぎも行いました汗・焦る

  

 合わせて、卒業生の椅子キラキラの場所の確認虫眼鏡も行いましたOK

  

 6年生星の心ハートに残る卒業式キラキラとなるよう、しっかりと準備笑うをしていきます。

第9回代表委員会「来年度の1年生を迎える会」と「Cサミット⑤:SDGsの取組報告」

 2月28日(水)

 今日の昼休み晴れは『第9回キラキラ代表委員会キラキラ』を日惜ホールで行いました。

  

 まず、来年度の「1年生を迎える会笑う」について、内容の伝達お知らせを行いました。年度始めの忙しい時期ではなく、今年度中に概要了解を確認虫眼鏡しておきます。決まっていることは、「学校紹介学校クイズ?!」と、「2~6年生星で作ったメダルキラキラをプレゼントお祝い」です。そして、企画委員グループの児童から、3/8(金)までに各クラスで学校紹介学校のクイズ?!を3~5問程度作ってもらう鉛筆よう連絡がありました。

  

 次に、SDGs重要に関する取組急ぎについて確認虫眼鏡しました。(1~3年生イベントの各学級の取組ピースについては、4~6年生イベントの兄弟学級代表委員グループがあらかじめ「取組カードノート・レポート 』を回収しておきました汗・焦る。)1月から始めた取組動物の用紙に反省を記入鉛筆して、3/1(金)までに日惜ホール前に掲示するよう、企画委員会の児童から会議・研修連絡がありましたキラキラ。 

  

 今回の代表委員会グループが今年度最終急ぎとなり、後期代表委員も終了花丸です。担当の野口先生会議・研修から、ねぎらいの言葉花丸があり、会が終了しましたキラキラ。企画委員会の児童グループを中心に会場の片付けをし汗・焦る、代表委員の児童期待・ワクワクは反省カードノート・レポートの掲示ひらめきをしていきます了解

  

  

  

 来年度笑うに向けて、学校やクラス、家庭でできるSDGsキラキラの実践を重ねていこうと、方向性上も確認虫眼鏡しました。みんなの力を合わせて、来年度も、実践了解を重ねていきましょうキラキラ