文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
今年最後のアルミ缶回収①
12月16日(木)
今週の木・金2日間は、今年最後の『アルミ缶回収』です。今朝もたくさんの児童が、アルミ缶の入った袋を手に登校してくれました。今朝の担当は、環境委員会6年生児童。低学年のお手伝いをしたり、名前をチェックしたり、進んで活動しています。
おかげさまで、大きな袋4つ分ものアルミ缶が集まりました。明日も回収がありますので、よろしくお願いします。
ロング昼休みは 『なかよし班遊び』
12月15日(水)
子どもたちも楽しみにしている、水曜日の『ロング昼休み』。今日は、なかよし班ごとに集まっていっしょにあそぶ『なかよし班遊び』の日です。
班ごとの集合場所に集まったら、さっそくなかよく遊びましょう。
「だるまさんが転んだ」は教室や廊下で工夫して行っています。「ウノ」も人気の遊びの一つです。
「トランプ」や「ジェンガ」も、異学年の友だちみんなで仲よく遊べます。
「いす取りゲーム」や「ハンカチ落とし」、「フルーツバスケット」を楽しんでいる班もありました。
そして、校庭では、、、「ケイドロ」や「ドッジボール」を楽しんでいる班がいました。
なかよし班のみんなで、なかよく楽しく遊んだ昼休みでした。
みんなのために 学校のために 環境委員会
12月10日(金)
環境委員会のみなさんは、毎週月・水・金曜日の朝に、児童の登校が終わる頃に、昇降口とその周辺の掃き掃除をしてくれています。
みんなのために進んで働き、学校をきれいにし、気持ちのよい環境をつくってくれています。
朝の一コマ ぴょんぴょん!
12月10日(金)
11月の持久走大会前には、朝登校すると、校庭で自主的に走っている児童の姿がありましたが、最近は『なわとび』に取り組んでいる児童がいます。おやっ、辻先生も子どもたちと一緒に跳んでいます。「先生、がんばって~」
児童に聞いてみたところ、「毎朝、200回跳んでいます。」「引っかかっても大丈夫、そのあと続けてで200回跳べばです。」と教えてくれました。ナイスファイト
外山先生はスーパーマン④
12月9日(木)
外山先生は、先生方の頼みであれば、何でも修理・制作してくださるスーパーマンです。これまでもすでに、教室オルガン・校外学習用腕時計・大型の表示タイマー・百葉箱と、大きなものから極小のものまで、多様なものの修理をしてくださっています。今日は何と、ブレーキが壊れた学校用自転車の修理をしてくださいました。細かい部品を取り外して、直して、組み立てて、、、
完成です。
翌朝、修理の終わった自転車に乗って、教頭先生がさっそうと『朝の登校安全指導』に出かけることができました。
ありがとうございます。
特別教室・階段 ワックスがけ
12月3日(金)
『避難・引き渡し訓練』が終了した後、先生方で手分けして、ワックスがけを行いました。児童が気持ちよく過ごせるよう、1学期末には各教室と階段のワックスがけを行いましたが、今学期は特別教室と階段です。
図書室や保健室、、、
第1音楽室、第2音楽室、日本語教室、ことばの教室、、、
そして、東・中央・西の各階段も、4階から1階までしっかりとワックスをかけました。
ピカピカに光る特別教室や階段。来週、楽しみに登校してきてください。
避難・引き渡し訓練 お世話になりました
今日は6時間目に『避難・引き渡し訓練』を行い、児童は自分の命を守るための行動を身に付けることができるように、また、災害時に速やかに確実に児童を保護者に引き渡すことができるように、避難方法を確認しました。
まず、『避難訓練』です。各教室で事前指導を行い、避難行動の方法について指導しました。先生の話をしっかりと聴いています。
緊急地震速報です。「訓練。訓練。大きな地震が発生しました。」児童のみなさんは、一斉に机の下にもぐることができました。
そして『引き渡し訓練』です。一斉メール配信で、保護者に連絡を入れ、お迎えを依頼しました。昇降口では消毒と検温にご協力いただき、各教室で「引き渡しカード」による引き渡しを行いました。
兄弟関係の場合は、上の学年から引き渡しを行い、スムーズな流れでの引き渡しができました。
「さようなら~。」
徒歩・自転車での引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。
歯みがき!再開しました
飛沫が飛ばないよう、手で口元を覆ったり、マスクをした間から歯ブラシをつかったり、低学年もおしゃべりをしないで落ち着いて歯みがきをすることができました。
児童にとって、安全で衛生的な歯みがきの方法を工夫していきます。
雨のち晴れ 校庭では、、、
夕べから今朝にかけての雨は、児童が登校する頃には一度やんでいましたが、またザーッと降りだす時間がありました。
午前中には太陽も出てきて、お昼休みには校庭の水たまりもなくなり、たくさんの児童がなかよく遊んでいました。
長縄、ドッジボール、鬼ごっこ、、、「にげろ~!!」
フラフープや一輪車も上手な子どもたちがいます。
外で遊べてよかったですね。
校内人権週間の取組③ DVD鑑賞と振り返りの感想
これまでの人権週間では、体育館等に集まって人権集会を行い、DVDを鑑賞したり、人権擁護委員の方にお話ししていただいたりしていました。今年度は、学年の発達段階に応じた内容のDVDを各学級で鑑賞し、振り返りの感想を書く取組を行っています。
1・2・3年生向けには「忍たま乱太郎シリーズ」・「ごめんね、ミー」・「やさしいオオカミ」の3本が準備されています。
4・5・6年生向けには「み~つけた!」・「言葉の暴力」・「ありったけの勇気」の3本が用意されていて、、、
各学級で鑑賞しました。相手を思いやる心、お互いを尊重し合える言動など考えを深める時間になりました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。