学校ニュース

避難・引き渡し訓練 お世話になりました

 12月3日(金)
 今日は6時間目に『避難絵文字:急ぎ・引き渡し絵文字:キラキラ訓練』を行い、児童は自分の命絵文字:ハートを守るための行動を身に付ける絵文字:星ことができるように、また、災害時に速やかに確実に児童を保護者に引き渡す絵文字:星ことができるように、避難方法を確認絵文字:虫眼鏡しました。
 まず、『避難絵文字:急ぎ訓練絵文字:キラキラ』です。各教室で事前指導絵文字:会議を行い、避難行動の方法について指導しました。先生の話をしっかりと絵文字:良くできました OK聴いています。
  
 緊急地震速報絵文字:重要です。「訓練。絵文字:お知らせ訓練。大きな地震絵文字:重要が発生しました。」児童のみなさんは、一斉に絵文字:良くできました OK机の下にもぐることができました。
  
 そして『引き渡し絵文字:重要訓練絵文字:キラキラ』です。一斉メール配信絵文字:携帯電話で、保護者に連絡を入れ、お迎えを依頼しました。昇降口では消毒絵文字:冷や汗と検温絵文字:重要にご協力いただき、各教室で「引き渡しカード絵文字:鉛筆」による引き渡しを行いました。
  
  
 兄弟関係の場合は、上の学年から引き渡しを行い、スムーズな流れでの引き渡しができました。
   
 「さようなら~。」
 徒歩・自転車での引き渡し訓練へのご協力、ありがとうございました。