学校ニュース

学校ニュース

1・2年生なかよく『学校探検!!』

  4月28日(木)
 1年生が入学して早1ヶ月。学校生活にも少しずつ慣れてきています。今日は1・2年生合同の生活科の学習で、『学校探検!』がありました。
 栃木中央小学校では、2年生が1年生とグループを作って、やさしく教えてあげながら、広い校舎内を一緒に探検します。まずは、2階・オープンスペースに集まって、1・2年生向かい合って、「よろしくお願いします。」のごあいさつ。グループを作ったら、いよいよ出発です!
      
  「図書室は本がいっぱいだあ。」
     「保健室の中村先生、こんにちは絵文字:笑顔
  「ABCルーム、楽しそう」          「カードで確認しましょうね」
    
 この後、2年生のお兄さんお姉さんから、今日の探検を記録したカードを、班ごとにプレゼントしてもらいました。2年生のみなさん、優しい上級生ぶりを発揮しての大活躍でしたね。1年生のみなさん、とても広い栃木中央小の探検、がんばりましたね。学校のことがよく分かって楽しかったですね。

セーラ先生と一緒に!外国語活動

  4月27日(水)
 栃木中央小学校のALT(外国語活動指導者)は今年、セーラ先生になりました。毎週3回、月・火・水曜日にABCルームで、全クラス対象に楽しい『外国語活動』の授業が展開されています。
 今日は、3年生各クラスが2時間目から4時間目にかけて、順番に授業がありました。
      
 今年度1回目『外国語活動』となる今日は、セーラ先生の自己紹介。映像を使っての楽しい紹介に、子どもたちの反応も元気いっぱい!盛り上がっていました。
 今日はお昼の放送も、「English time」のプログラムでした。放送委員のみなさんとセーラ先生の、英語でのあいさつや会話が流れました。これで、みんなも、グローバルな国際人!
 これから、たくさんの英語に触れて、セーラ先生との英語でのコミュニケーションを楽しみましょうね。

がんばる子どもたち・授業風景①

  4月26日(火)
 今日もとても良い天気絵文字:晴れ風もさわやか!!勉強するにも、運動するにもよい季節です。
 D日課で慌ただしい中、2時間目の校庭には元気な声が響いていました。
 5年生は、学年合同の体育。全力で走るのはもちろん、走っている友だちのことを、大きな声で一生懸命に応援する姿がありました。さすが高学年!すばらしい走りです。
      
 校庭西側では、4年生の理科。稲葉先生と一緒に、『春を見つけよう』。花壇の花や校庭の生き物たちを見つけて、探検バックの観察用紙に記録していました。
      
 どんな発見があったかな。いろいろな「春」を見つけて、友だちに教えてあげましょう。

図書の貸し出し、始まりました!

  4月25日(月)
 さわやかな絵文字:晴れ青空!今週も家庭訪問ウィーク、どうぞよろしくお願いします。
 さて、児童のみなさん待望の、図書室の本の貸し出しが始まりました。年度切り換えの初回貸出は、クラスまとまって図書室に行って、吉田先生から図書室のやくそくのお話を聞き、貸出が始まります。 
      
 1,図書室には、静かに歩いてきましょう。そして静かに本を選んだり、読んだりしてください。
 2,本を大切に扱いましょう。もし傷んでいる本があったら、先生に教えてください。
 3,本は元の位置に戻しましょう。図書室の本棚には、「本の住所」が掲示されています。本が迷子にならないように、正しいところに返してください。
   
 みなさん、たくさんの本が図書室で待っています。すてきな本に出会えるといいですね。
 この1年で何冊の本が読めるかな?挑戦してみましょう。

アルミ缶回収、がんばっています。

  4月22日(金)
 昨日の雨も上がって、今日は朝から気持ちよく青空絵文字:晴れ
 栃木中央小学校では、毎週金曜日にアルミ缶回収を行っています。「環境美化委員会」の児童の皆さんが、昇降口を入った『吾一広場』で準備をして待っています。
      
 あっという間に段ボール箱の中の大きな袋が満杯に!!
 環境美化委員の皆さん、早朝から委員会のお仕事、お疲れ様でした。アルミ缶を持ってきてくれた児童の皆さん、ありがとうございました。毎週金曜日のアルミ缶回収、これからも御協力よろしくお願いします。

笑う 白熱!学級会!!

5-3です。
新年度が始まり早2週間が経とうとしています。
いよいよ学級目標を決めるときが来ました!
まずノートにこんなクラスにしたいという想いを一人一人書き、その後企画委員会進行で話し合いを行いました。
初めての学級会でしたが、そんなことも感じさせないくらい白熱した話し合いになりました!完成しましたら、投稿したいと思います!お楽しみに~



家庭訪問スタート・陸上部も本格スタート

  4月20日(水)
 今日から家庭訪問が始まります。子どもたちはD日課で下校、先生方も次々と学校を出発する中、陸上部の児童が校庭に集合してきました。今日から4・5年生も合流して、本格的に陸上部の活動が始まりました。
      
 稲葉先生、関根先生といっしょに準備運動や脚操作などに取り組みました。
 これからの家庭訪問期間中も部活動を行い、ウインドスプリントやエンドレスリレー、100メートル走のタイム測定などを予定しています。4・5・6年生の陸上部の皆さん、がんばっていい汗をかきましょう!!
 保護者の皆様、家庭訪問お世話になります。よろしくお願いいたします。

全国学力・学習状況調査、がんばりました。

  4月19日(火)
 今日の高学年の教室は、緊張感が漂っています。6年生は「全国学力・学習状況調査」を、4・5年生は「とちぎっ子学習状況調査」の学力テストを受けました。
 2時間目から4時間目にかけて、国語・算数(4・5年生は「理科」も)のテストを行い、午後5時間目には、学習状況についての児童質問紙に答えました。
  集中する6年生!              真剣な表情の5年生             一生懸命に取り組む4年生
      
 4・5・6年生の皆さん、がんばりましたね。
 勉強は、こつこつとした毎日の積み重ねが大事です。一日一日、1時間1時間の学習を大切に、自分の力を伸ばしていきましょう!

授業参観・PTA総会・懇談会、お世話になりました。

   4月18日(月)
 1年生が入学して1週間。栃木市のトップを切って、授業参観・PTA総会がありました。
 1年生は「国語」・『あさ』。楽しく音読したりなぞり書きの練習をしたりしました。
 2年生は「算数」・『表とグラフ』。育てたい野菜について表やグラフに表しました。
 3年生は「算数」・『かけ算の決まり』。図を用いてかけ算の仕方(分配法則)を考えました。
      
 4年生は「国語」・『漢字の組み立て』。いろいろな部首の組み合わせを見つけました。
 5年生は「国語」・『新聞を読もう』。新聞の見出しやリード文を考え、文章の要旨を捉えました。
 6年生1・2組は「社会」・『大昔の暮らし』。大昔の人々がどのような暮らしをしていたか、資料を読み取り予想しました。 
 6年3組は「体育」・『コロッセオ』。みんなで楽しめるようタッチフットボールのルールを工夫しました。
 さわやか・あおぞら・すこやかは「生活単元学習」・『コラージュ』。好きな写真やイラストを選んで作品を作り発表し合いました。
      
 
      
 引き続き日惜ホールで行われたPTA総会では、事業報告や決算・予算の議事の審議、職員紹介などが行われました。
 また、森戸 忠広前PTA会長さんの掲額式も行われました。
      
 保護者の皆様には、長時間にわたり御協力いただきありがとうございました。この1年、どうぞよろしくお願いいたします。