文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
中央小理科だより vol.55
「ひっつき虫」としても有名な、「オナモミ」を思い出させるとげとげの種子。
これが、ニンジンの種子です。
花を楽しみ、種子まで収穫する。
なかなかできない経験です。
これが、ニンジンの種子です。
花を楽しみ、種子まで収穫する。
なかなかできない経験です。
歯のみがき方を見直そう!
「虫歯0学校・親子歯みがき教室」が開かれました。今年もたくさんの保護者の
方に参加いただき、歯のみがき方やおやつのとり方について、勉強しました。
まずは、染め出しをしました。おうちの人と赤く染まったところを確認すると、
歯と歯の間や奥歯の溝が特に染まっているようでした。
次に、みがき方の練習です。最初から”大人の歯”として生えてくる”第一大臼歯”を
中心に、実際に自分の歯ブラシで磨きました。今日、赤く染まったところは、ふだん
みがけていないところかもしれませんね。
歯ブラシのチェックも大切です。毛先が開いてしまうと歯みがきの効果が落ちて
しまいます。開く前に歯ブラシを新しいも換えましょう。
学校歯科医の新井先生から保護者の方へ資料をいただきました。
呼吸についてのお話もありました。「いつも口を開いていることはよくない。」
「鼻呼吸をしましょう。」とのことでした。歯の健康を考えることは、全身の健康
を考えることにつながるようですね。
1本1本意識して、丁寧にしっかり磨きましょう。
方に参加いただき、歯のみがき方やおやつのとり方について、勉強しました。
まずは、染め出しをしました。おうちの人と赤く染まったところを確認すると、
歯と歯の間や奥歯の溝が特に染まっているようでした。
次に、みがき方の練習です。最初から”大人の歯”として生えてくる”第一大臼歯”を
中心に、実際に自分の歯ブラシで磨きました。今日、赤く染まったところは、ふだん
みがけていないところかもしれませんね。
歯ブラシのチェックも大切です。毛先が開いてしまうと歯みがきの効果が落ちて
しまいます。開く前に歯ブラシを新しいも換えましょう。
学校歯科医の新井先生から保護者の方へ資料をいただきました。
呼吸についてのお話もありました。「いつも口を開いていることはよくない。」
「鼻呼吸をしましょう。」とのことでした。歯の健康を考えることは、全身の健康
を考えることにつながるようですね。
1本1本意識して、丁寧にしっかり磨きましょう。
吾一くんニュース vol.54
どこかで見たことのある方(先生?)が登場する動画。
見ながら始まった、6年生の外国語。
今回のテーマは、いろいろな国の名前を英語で発音することや国旗に親しむことです。
修学旅行で学んだことを生かせるように、
しっかり「スリーヒントカルタ」を楽しみましょう。
見ながら始まった、6年生の外国語。
今回のテーマは、いろいろな国の名前を英語で発音することや国旗に親しむことです。
修学旅行で学んだことを生かせるように、
しっかり「スリーヒントカルタ」を楽しみましょう。
中央小理科だより vol.54
しっかりとモンシロチョウの幼虫に食べられ続けているキャベツ。
でもそんな中、食べられることなく結球部分ができつつあるキャベツを発見しました。
最後までの無事を祈ります。
でもそんな中、食べられることなく結球部分ができつつあるキャベツを発見しました。
最後までの無事を祈ります。
吾一くんニュース vol.53
毎週木曜日の朝は、「読み聞かせ」の時間です。
どうしてこの本を読もうとしてくださったのかなあ…。
そんなことを考えながら、すっかり聞き入ってしまいました。
どうしてこの本を読もうとしてくださったのかなあ…。
そんなことを考えながら、すっかり聞き入ってしまいました。
中央小理科だより vol.53
この前の問題(ダンゴムシは何の仲間か)の正解です。
はい。正解はアメリカザリガニ。
つまり、ダンゴムシは「ムシ」ではなく、ザリガニなどと同じ甲殻類です。
このザリガニは、子どもたちがつかまえてきました。
また生き物が増えていくのかな・・・
はい。正解はアメリカザリガニ。
つまり、ダンゴムシは「ムシ」ではなく、ザリガニなどと同じ甲殻類です。
このザリガニは、子どもたちがつかまえてきました。
また生き物が増えていくのかな・・・
吾一くんニュースvol.52
4年生の図工の時間。
今までに仕上げてきた作品についてふり返り、友達の作品のよいところを見付け合いました。
みんなしっかり友達と伝え合うことができていました。
その後、かつての絵画コンクール入選作品を鑑賞。
遠くから、近くから、さらには下から・・・。
どこから見るかで、作品もずいぶん違った印象になるのですね。
今までに仕上げてきた作品についてふり返り、友達の作品のよいところを見付け合いました。
みんなしっかり友達と伝え合うことができていました。
その後、かつての絵画コンクール入選作品を鑑賞。
遠くから、近くから、さらには下から・・・。
どこから見るかで、作品もずいぶん違った印象になるのですね。
中央小理科だより vol.52
5年生の学級で行われた、理科の研究授業。
「ヒトのたんじょう」という単元で、「たいばん」や「羊水」の役割を、モデル実験を通して考える、というものでした。
みんなよく調べて、よく話し、よく観て、よく聴いていました。
一番大切な「ふりかえり」で、「自分」という命と、しっかり向き合っていた人もいましたね。
「ヒトのたんじょう」という単元で、「たいばん」や「羊水」の役割を、モデル実験を通して考える、というものでした。
みんなよく調べて、よく話し、よく観て、よく聴いていました。
一番大切な「ふりかえり」で、「自分」という命と、しっかり向き合っていた人もいましたね。
吾一くんニュース vol.51
明日は、2年生と5年生のクラスで、他の学校の先生方もお迎えして、授業を見ていただきます。
どのような授業をすれば、児童のみんなが「わかった」「できた」を実感できるのか…。
先生方も真剣に語り合っています。
日々勉強です。
どのような授業をすれば、児童のみんなが「わかった」「できた」を実感できるのか…。
先生方も真剣に語り合っています。
日々勉強です。
中央小理科だより vol.51
「先生、産まれてしまいました」とやってきた6年生。
何事か、と思って見ると、手のひらに白くて小さいつぶつぶが…。
オカダンゴムシの赤ちゃんです!
どうやら、母親のお腹についていた卵から孵化して一斉に動き出した様子。
このことからも、ダンゴムシはある生き物と同じ仲間だと予想できますね。
そう、アメリカからやってきた、赤いあいつです。
何事か、と思って見ると、手のひらに白くて小さいつぶつぶが…。
オカダンゴムシの赤ちゃんです!
どうやら、母親のお腹についていた卵から孵化して一斉に動き出した様子。
このことからも、ダンゴムシはある生き物と同じ仲間だと予想できますね。
そう、アメリカからやってきた、赤いあいつです。
3
1
3
6
6
5
2
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。