学校ニュース

学校ニュース

6年保健~喫煙・飲酒の授業~

 6年生が、保健の学習で薬剤師の佐藤博之様による喫煙・飲酒の授業を行いました。また、学校保健委員会として保護者の方々にも参加していただきました。
 まず、成人年齢は18歳になりましたが、たばこやお酒は20歳になってからなのはなぜか、どんな害があるのかについてくわしく教えていただきました。
 たばこについては、ニコチンやタール、一酸化炭素の影響を実験や画像で説明していただきました。子どもたちは、たばこを入れたお湯がどんどん茶色に変わる様子や黒くなった肺の写真を見て驚いていました。
  
 お酒については、アルコールを分解する酵素の量が人によって違うことをバッジテストで確かめました。ゲームを例にした依存症の説明は、子どもたちにとってとてもわかりやすかったようです。
  
 体が「未完成」のうちは、喫煙・飲酒はしないことや、20歳になったときには、たばこやお酒についてどう対応するかしっかり判断することの大切さを学ぶことができました。