学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

第4回代表委員会を行いました

 6月14日(水)

 今日は昼休みにっこりに、第4回!代表委員会キラキラを行いました。企画委員会児童星が、司会、副司会、黒板書記会議・研修、ノート書記鉛筆の役割を分担して、話合いグループが始まりました。

  

 今日の議題王冠は「中央小学校をよりよくするために何ができるか汗・焦る」です。まず、これまでに各クラスで話し合いグループ、実践してきたことについて発表お知らせしました。「水の大切さを考えて節水に取り組もう汗・焦る」、「廊下や階段は静かに歩こう動物」、「オープンスペースの使い方を考えようハート」、「給食の残量を減らそう家庭科・調理」など、いろいろな意見が出されました。

  

 企画委員会キラキラから、中央小学校全体学校としてどんなことに取り組んでいくべきか急ぎ、テーマを絞っていきたいと説明笑うがあり、委員会グループなどで担当できるものはないか、確認虫眼鏡しました。

  

 「給食の残量を減らそう家庭科・調理」については給食委員会キラキラが担当し、それ以外の意見の中から学校全体学校で取り組むべきものを、さらに絞り込んでいきましたピース

  

 賛成、反対意見を出し合ってお知らせ、最終的には、「廊下の歩行動物」と「オープンスペースの過ごし方ハート」を合わせて、「室内での過ごし方花丸」について、取り組んでいくことになりましたキラキラ

  

 最後に担当の先生会議・研修から、次回予定している9月の代表委員会キラキラまでに各学級で話し合って、2学期には、学校全体で学校取り組む内容を検討していくことを確認虫眼鏡しました。みんなグループ、栃木中央小学校学校をよりよくするために、真剣に考え了解意見を発表お知らせしていました。早速、各クラスで話し合い、実践しながら、よりよい学校づくりキラキラをしていきましょう笑う

ふれあい面談 はじまりました

 今週から『ふれあい面談笑う』がはじまりました。23日(金)まで!の期間中、あらかじめ記入鉛筆したアンケートノート・レポートをもとに、担任の先生会議・研修とじっくりと話をすることを通して、相互理解ひらめきと信頼関係キラキラを深めるとともに、児童からの相談や悩みに適切な了解助言や対応をとることをねらい星としています。休み時間や昼休みに、オープンスペースや少人数教室・教室などで実施しています。

  

  

 児童一人一人の思いハートをしっかりと受け止めて、信頼関係キラキラを築いていきながら、今後の指導会議・研修に生かしていきます。

緊急!「引き渡し対応」へのご協力、ありがとうございました

 6月12日(月)

 本日発生しました緊急事案につきましては、急なメール配信携帯端末によるお願いにも関わらず、「引き渡し対応急ぎ」にご協力いただき、ありがとうございました。おかげさまで、全ての児童を安全に保護者の方に、引き渡すことができました。

  

 警察からの「逃走事案は無事解消」の連絡と市教委からの指示により「明日は通常登校学校」となります。ご協力ありがとうございました。 

にほんご教室 どちらがやすいかな?

 6月9日(金)

 栃木中央小学校学校の『にほんご教室キラキラ』では、大澤先生と大塚先生が、外国籍の児童や生徒を対象として、日本語の初期指導会議・研修や教科指導鉛筆を行っています。

 今日は2年生星の児童が、「接続詞『だから』を使って、どちらの方が安いか説明するお知らせことができる」を日本語の目標キラキラに、算数のひき算鉛筆の学習を行っていました。2つピースのお店のノートは、値段が違います。そして、片方のお店は15円引き!です。いったいどちらのお店のノート本が安いのかな?!

   

 「わかった~ひらめき。」「ひきざんだ~笑う。」自分の考えた順番で、どちらのお店のノート本が安い!のかを、しっかりと説明するお知らせことができました花丸。ノートの他にも、鉛筆や消しゴムでも考えるひらめきことができました了解

  

 「だから、」や「〇〇のほうが、」の言い方!に気をつけて、分かりやすく説明する文章を書く鉛筆こともできました花丸。ふたりとも、よ~くがんばりましたね了解

宮脇先生 よろしくお願いします

 6月8日(木)

 今年度6月1日から、栃木西中ブロック星に「教員業務支援員にっこり」の宮脇幸江先生キラキラに来ていただけることになりました。栃木中央小!と栃木第五小!、栃木西中!の3校ピースでの勤務となり、栃木中央小学校学校には、1学期間は毎週木曜日にっこりと金曜日にっこりに勤務していただきます。

 勤務初日の1日には、お昼の放送で全校生グループに自己紹介お知らせしていただきました。

 

 宮脇先生、よろしくお願いします。

下校見守りボランティアのみなさんと よろしくお願いします

 6月7日(水)

 栃木中央小学校学校では、児童笑うの学習や安全のためにたくさんのボランティアキラキラのみなさんにお世話になっています。今日はその中の一つ『下校見守りボランティアキラキラ』のみなさんとの「打合せ鉛筆・顔合わせ会星」を行いました。

 

 ひきつづき、一斉下校時に全校生グループに紹介し、元気にあいさつお知らせをしました。「よろしくお願いします。」

  

 それではボランティアキラキラのみなさんと一緒に、交通車に気をつけて下校しましょう。「さようなら笑う。」これからも、どうぞよろしくお願いします。 

テップ先生 よろしくお願いします

 6月6日(火)

 栃木中央小学校学校には、2人ピースのALTの先生にっこりが来てくださっています。先週、産休に入るレジョイス先生キラキラとお別れをしたところですが、今日からテップ先生キラキラが来てくださることになりました笑う。1~4年生星の外国語活動キラキラを担当してくださいます。

 今日はさっそく、4年生星の各学級で、「アルファベットの小文字!について知ろうひらめき」を学習のGOAL了解に、外国語活動会議・研修の授業がありました。

 

 お昼の放送では、全校生グループにむけて、自己紹介笑うもしていただきました。

 

 テップ先生、よろしくお願いします。

竜巻避難訓練 真剣に避難しました

 6月6日(火)

 栃木中央小学校学校では、「いざという時に、児童が自分の命ハートを守ることができるように」、年間を通して計画的鉛筆に、各種災害を想定した避難訓練急ぎを実施しています。これまで、地震や火災を想定した避難訓練急ぎや引渡訓練キラキラを行ってきました。

 今日は、『竜巻急ぎ避難訓練注意』を実施しました。体験した人の少ない『竜巻』ですが、栃木市内の学校でも大きな被害があったことから、「竜巻発生時の留意点!」とともに「頭を守ってダンゴムシの姿勢了解になる」を確認虫眼鏡しました。

  

 教室ではカーテンを閉め了解、割れたガラスの飛散を防ぎます。児童は、窓から離れた場所に避難急ぎし、ダンゴムシの姿勢!をとります。各階トイレも、窓が少なく壁に囲まれているので、いざという時の避難場所注意になります。

 

 1年生も、あわてずに落ち着いて了解、避難することができました花丸

 災害注意はいつどこで起きるか分かりません。いざという時に、安全に避難する方法を身につけ了解、自分の命ハートを守ることができるよう、計画的に避難訓練急ぎを実施していきます。

栽培委員会大活躍 『人権の花贈呈式』 

 6月5日(月)

 今日はお昼休み晴れに、人権擁護委員キラキラのみなさんが来校され、『人権の花笑う贈呈式キラキラ』を行いました。栽培委員会児童笑うが進行し、あいさつお知らせの後、マリーゴールドやサルビアなど、色とりどりのお花キラキラをたくさんいただきました。

  

 6年生の代表児童星がお礼の言葉を述べ、全員で集合写真視聴覚も撮影しました。

  

 この後、栽培委員会星のみなさんが「人権の花キラキラ」の看板!とともに、花壇にお花キラキラを植えて、日々の水やり汗・焦るをします。人権の花キラキラがきれいに咲いて、みんなの心ハートも優しい気持ち笑うでいっぱいの栃木中央小学校学校になるよう、お世話にっこりをしていきます。

プール開きを行いました

 6月5日(月)

 先週、6年生笑うが清掃急ぎしてくれたプール汗・焦るに、水が満水了解となりました。太陽の光晴れを受けて、水面がきらきらとキラキラ光って、児童笑うがプールに入るのを待ってくれているかのようです。今日は『プール開き汗・焦る』を行い、お昼の放送お知らせで、体育主任の田端先生会議・研修から、楽しい水泳学習にするために大切星なことのお話がありました。

  

 水泳学習汗・焦るが予定されているときには、朝の体調チェック虫眼鏡で「水泳学習に参加」の「入る・入らない」のチェック鉛筆も、よろしくお願いします。