学校ニュース

カテゴリ:6年生

『模範児童表彰』がありました 

 11月18日(金)

 今日は岩舟文化会館星で『令和4年度 模範児童・生徒表彰式キラキラ』があり、栃木中央小学校学校からも3人!の6年生グループが表彰式キラキラに参加しました。青木教育長さんのあいさつの後の表彰キラキラでは、一番はじめに呼名お知らせされましたが、元気よく花丸返事をして立つことができました。

  

  

 3人のみなさん、おめでとうございます。これからも最上級生笑うとしてリーダーシップキラキラを発揮して、栃木中央小学校学校を盛り立てて行ってください。

6年生 清掃ありがとう

 11月11日(金)

 今週、栃木中央小学校学校は特別な活動笑うが盛りだくさんでした。9日(水)は「なかよしウォークラリーキラキラ」のためロング昼休み晴れで、10日(木)は「西中ブロック学校・小中一貫の日キラキラ」のため特別日課で、そして今日も「とちぎ秋まつりキラキラ・こども笑う山車まつり」のため特別日課で、なかよし班での清掃汗・焦るができませんでした。

 そんな時、頼りになるのはピース6年生星。廊下や階段、トイレ、各階オープンスペース、職員室などを清掃急ぎしてくれました花丸

 給食時給食・食事には5年生星が、6年生キラキラの清掃汗・焦るについて全校生に紹介お知らせし、感謝の気持ちハートがもてるように放送お知らせでお知らせしてくれました。

  

  

 6年生のみなさん、ありがとうございました。

6年生 理科「どのように地層ができるのか」

 11月11日(金)

 6年生星は、理科理科・実験『大地のつくりと変化』で、地層!のでき方について学習鉛筆しています。3・4時間目には6の1・6の3のみなさんが、地層!のでき方をペットボトル星やたい積実験装置星を使った実験理科・実験をとおして、調べて虫眼鏡いました。

  

  

 れき・砂・どろ、、、等がたい積キラキラしていく様子を調べ、確認虫眼鏡することができました。

6年生も 持久走大会試走を実施

 11月8日(火)

 5年生星の持久走大会キラキラ試走急ぎに引き続き、6年生笑うも試走急ぎを行いました。まずは、女子のレースです。

  

 そして、6年男子の力強い走り急ぎです。八城先生は5・6年生笑うのすべての試走汗・焦るで、最後尾の安全を虫眼鏡確認しながら、児童と一緒に『全コースキラキラを4回!走る』という信じられない役割?!を担当していました。

  

 新しいコースキラキラの感覚はつかめたでしょうか。当日に向けて、こつこつと練習急ぎを積み重ねて、練習の成果キラキラが発揮できるよう、体調管理!にも気をつけてください。

 

6年生 横山先生と食育授業「献立を考えよう」

 10月28日(金)

 栃木中央小学校学校栄養教諭キラキラの横山先生は、毎年この時期に、6年生星各学級で「給食給食・食事の献立キラキラを考えようひらめき」の食育授業鉛筆を行っています。昨日5時間目には6の1、今日は3時間目に6の3、4時間目に6の2で、食育授業キラキラを行いました。

 はじめに、献立給食・食事を考えるひらめきときのポイント!(栄養バランスキラキラ・いろどり星・旬の食材給食・食事・食べる人の嗜好にっこりなど)を教わり、給食ではこのほかにも「費用!」や「加熱調理家庭科・調理」も考慮する必要があることを学びました。

  

 これまで、家庭科の授業家庭科・調理で習ったことを活用し、「主食」「主菜」「副菜」それぞれオリジナル献立キラキラを考えます。それでは、ワークシート鉛筆に給食献立給食・食事をつくっていきましょう。

  

 教科書の栄養分類表星や教室に掲示してある献立表笑うも参考に、みなさん熱心に花丸献立作り鉛筆に取り組みました。

  

 6年生が笑う考えてくれた鉛筆献立給食・食事の中から代表作品キラキラが、実際の給食給食・食事で提供されますピース。楽しみですね。

6年生 『喫煙・飲酒についての授業』ぼくらは未完成!

 10月27日(木)

 今日は6年生笑うのみなさんが、すみれ薬局薬剤師キラキラの佐藤先生会議・研修を講師に『喫煙・飲酒についての授業キラキラ』を日惜ホールで行いました。学校保健委員会星の事業としての実施で、保護者のみなさんも2時間目6の1、3時間目の6の3、4時間目の6の2の、都合のつく了解時間帯で参加していただきました。

  

 たばこの害・お酒の害については、実験理科・実験も行いました。お湯の入った容器に煙草!を入れて変化を観察虫眼鏡したり、アルコール汗・焦るを浸みこませたばんそうこう星を貼って皮膚の色の変化!を見たり虫眼鏡しました。お家の方々や松本PTA会長さんも、一緒にピース実験に参加してくださいました。

  

 実験理科・実験の結果が出るのを待つ間に、お酒やたばこも薬物!で摂取によって私たちの体に害があること、なぜ20才ピースまでお酒やたばこは禁止バツなのかを、教えて会議・研修いただきました。

  

 キーワードは「未完成キラキラ」。自分の体質ピースを理解した上で、たばこやお酒から自分の体を守るキラキラことの大切さ星を学びました。佐藤先生、ありがとうございました。

6年生 ハッピー子育て講座

 10月25日(火)

 今日は2・4・6年生の『授業会議・研修参観キラキラ』実施に合わせて、6年生保護者を対象に『ハッピーにっこり子育て講座キラキラ』を日惜ホールで行いました。講師は、KDDIスマホ・ケータイ安全教室事務局星の 宍戸 真 様で「子どもたちをネットトラブルから守るために」の演題で、講話お知らせをしていただきました。

  

   

 「人間関係」や「依存症」のトラブル事例をもとに「文字携帯端末で伝える難しさ」・「思いやりハートの大切さ」や「子どもと一緒にルール星について話し合うこと」などを教えていただきました。

 ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

6年生 情報モラルについて考えよう

 10月18日(火)

 栃木中央小学校学校では、発達段階に応じてどの学年でも、日頃の授業会議・研修でタブレット星などのICT機器キラキラをつかう機会が多いピースです。タブレットを扱うスキルキラキラはもちろん、情報モラル教育会議・研修にも力を入れています。

 2時間目、6年生星は「情報モラルキラキラについて考えよう」を学習のめあて鉛筆に、動画を視聴視聴覚した後、トラブルの原因はどんなことなのか、情報機器の正しいまる使い方とは、を話し合いお知らせました。一人一人が自分事として考える了解ことができました。

  

 最後に、ワークシートに振り返り鉛筆をまとめました。

 情報機器を扱うスキルピースと同時に、情報モラルキラキラについても、全学年で指導会議・研修していきます。

6年生 Countries around the world!

 10月13日(木)

 6年生星はアリアン先生キラキラとの外国語お知らせの授業中。「America・Italy・Philippines、、、」などの世界のいろいろな国笑うの言い方を教わって、ゲームピースやクイズ?!を通して慣れ親しんでいました。

  

  

 画像ヒント情報処理・パソコンやアリアン先生3ヒントひらめきから、グループで相談して、その Countryキラキラ!を答えます。正解花丸笑う。いろいろな国キラキラについて、言い方お知らせだけでなくその国の特徴星も理解が深まりますね。

6年生 とちぎ国体 学校観戦へ

 10月7日(金)

 今日は6年生星がいちご一会とちぎ国体キラキラの学校観戦グループに、栃木市運動公園体育館に出かけました。あいにくの雨雨でしたが、観戦種目は室内のハンドボール急ぎなので、大丈夫ピース。駐車場から体育館までの公園内には、「ようこそ笑う栃木市へ!」ののぼり旗キラキラや市内各校の児童生徒にっこりが育てた国体の花キラキラが飾られていました。

  

 栃木中央小学校学校の応援席は、体育館の南側。応援用お知らせスティックバルーンキラキラも準備万端。力強い応援急ぎで盛り上げましょう。

  

 体育館内には、各校が書いた各県の応援グループのぼり旗キラキラがずらりと並んでいました。ちょうど応援席の真後ろ!に栃木中央小学校学校作成の応援笑うのぼり旗キラキラがありました。

  

 今日の試合は、大阪府と埼玉県。どちらもがんばれ~。子どもたちは今回「応援用スティックバルーンキラキラ・タオルにっこり・手提げ袋ピース」の応援グッズキラキラをいただきました。目の前で、スピードの速いボールパス急ぎや豪快なシュート急ぎを見ることができました。

  

 前後半30分の試合は大接戦汗・焦るでしたが、34対25で大阪府星が勝ちました。選手のみなさん笑うの力強いプレー急ぎを間近に観戦でき、貴重な体験キラキラとなりました。