学校ニュース

カテゴリ:2年生

2年生 道徳:かえるのおり紙

 10月4日(火)

 2年生は、人権教育星に関する実践研修会議・研修にあたり、「人種や文化の多様性キラキラに気づき、外国人笑うにどのように接すればよいかをひらめき考え、自分の意見を伝えるお知らせことができる」を本時の目標鉛筆に、道徳キラキラ『かえるのおり紙』の授業を行いました。

  

 先生の読む教材文本のお話もしっかりと花丸聞いて、主人公の気持ちハートを考えて発表お知らせすることができました。ワークシート鉛筆に書いた自分の考えひらめきは、隣の席の友達グループと伝え合います。

 次に、神子谷先生が、世界の国々の写真情報処理・パソコンを見せてくらました。暮らしにっこりや食べ物給食・食事、日本と違うところもあるけれど、みんな笑顔笑う、どの国もすてきです。

  

 日本にいる外国の人と、みんな笑顔で過ごすために、何が大切!かを考えました。一人でじっくり考え鉛筆、友達グループと共有して、みんなの前で発表お知らせしました。「困っている人は助ける。」「やさしいことばでお話しする。」「さべつをしない。」いろいろな意見が出ました花丸

  

 2年2組さんの学級目標キラキラは、「やさしいえがお笑う みんなともだちグループ 2年2くみ」です。

 違いがあっても、よさピースを認め合って、この目標星をみんなで実践できるといいですね。

2年生 校外学習②栃木図書館

 9月27日(火)

 2の1笑うと2の3笑うのみなさんは、学級ごとに時間差で『栃木本図書館キラキラ』に出かけました。担当の方のお話お知らせを聞いたら、2班に分かれて館内虫眼鏡を見学して、戻ってきたところで、児童の質問?!に答えてにっこりいただきました。

   

 普段は入れない「閉架書庫!」の中も見せて虫眼鏡もらい、たくさんの本本が保管されていることが分かりました。

  

 目がよく見えない人のためにある、「字が大きい本!」や「黒地に白い色の文字で書かれた本キラキラ」も見せて虫眼鏡もらいました。進んで手を挙げて花丸、たくさんの質問?!にも分かりやすくにっこりこたえていただき、熱心にメモ鉛筆をとっていました。

   

 図書館に来る人たちグループのために、いろいろな工夫ひらめきがあることがよく分かりました。

2年生 校外学習①とちぎ蔵の街楽習館

 9月27日(火)

 今日は2年生星の校外学習鉛筆、学級ごと了解に「みんなでつかう町のしせつキラキラ」の見学虫眼鏡に出かけました。2の2のみなさんは『とちぎにっこり蔵の街楽習館キラキラ』に出かけました。担当の方の説明お知らせを聞いた後、館内を見せて虫眼鏡いただきました。

  

 「台所給食・食事みたいなお部屋があるね。」「食べ物笑うはないのかな~。」

  

 「スタジオキラキラ、すご~い驚く・ビックリ。太鼓の音音楽が全然バツ聞こえない。」

   

 とちぎにっこり蔵の街楽習館キラキラには、いろいろな人グループが活用できるよう様々な部屋キラキラがあり、気持ちよくハート使えるよう工夫ひらめきされていることが分かりました。

2年生 生活科校外学習②:蔵の街楽習館

 2年生星は生活科笑うの学習鉛筆で『みんなグループでつかう町のしせつキラキラ』について調べて虫眼鏡います。2の2のみなさん笑うが栃木図書館本に生活科校外学習キラキラに出かけた13日に、2の3のみなさんも「施設を見学虫眼鏡し、施設の職員や利用者と関わる中で、町の施設を支えている人がいることや、みんなが気持ちよく使えるよう様々な工夫ひらめきがあることに気付く」を学習鉛筆のめあて!に「キョウトクとちぎ蔵の街楽習館 キラキラ」の見学虫眼鏡に出かけました。

 楽習館の方のお話を聞いたら、さっそく館内を見せて虫眼鏡いただきました。「たたみキラキラのお部屋もあったよ。」

     

 「ここは何のお部屋かな?」美術館キラキラの向こうには、栃木中央小学校学校が見えます。「いろんな楽器がいっぱい!」「スタジオ音楽もあるんだ~。」

      

 蔵の街楽習館星には、使い道に合わせたいろいろな部屋キラキラがあったり、体の不自由な人も使いやすい施設ひらめきがあったり、いろいろな工夫キラキラがありことが分かりました。

   

 2の1は10月11日(火)に、2の2は9月27日(火)に、蔵の街楽習館キラキラを見学虫眼鏡する予定です。楽しみに笑うしていてください。
 
 

2年生 生活科校外学習①:栃木図書館

 9月13日(火)

 2年生は生活科鉛筆の学習で『みんなグループでつかう町のしせつキラキラ』について調べて虫眼鏡います。今日は、2の2のみなさん笑うが「施設を見学し、施設の職員や利用者と関わる中で、町の施設を支えている人がいることや、みんなが気持ちよく使えるよう様々な工夫があることに気付く」を学習鉛筆のめあて星に「栃木図書館本」に見学虫眼鏡に出かけました。

 図書館キラキラの方のお話を聞いたら、さっそく館内を見せて虫眼鏡いただきました。

  

 説明をよく聞いて、真剣にメモをとっていました。

  

 図書館星には、地域の人グループが使いやすいように、本の場所を知らせる掲示!が工夫されていたり、読書ができる部屋星があったり、いろいろな工夫ひらめきがありことが分かりました。

  

 2の1は来週20日(火)に、2の3はその次の27日(火)に見学虫眼鏡予定です。楽しみに笑うしていてください。

2年生 タブレット e-ライブラリで算数もばっちり!

 7月19日(火)

 1学期の終業式キラキラを明日に控え、2年生星は算数の時間にタブレットキラキラを活用して、たしかめの問題?に挑戦鉛筆していました。各自、タブレットキラキラを用意したら、 e-ライブラリ情報処理・パソコンの算数の問題鉛筆にチャレンジピース。みんな集中して問題を解いています。時刻の問題もすいすい了解、どんどん進みます。

  

 正解すると、画面に大きくまるまるが出ます。「やった~。笑う」「すごい。100点花丸ですね。」

  

 静かに了解集中して花丸、自分の課題鉛筆に取り組める2年生星です。みんな、算数の問題、バッチリ了解ですね。

2年生 育てている野菜の絵を描きました

 7月11日(月)

 2年生の図工美術・図工「大きくそだて、びっくりやさい」汗・焦るの学習では、生活科で育てている笑う野菜をもとに、思いついたことひらめきを絵に表します。

【ベランダで育てている野菜に実がなり始めました。キラキラ

  

【自分が育てている野菜をもとに、想像ハートを広げ絵に表しました。美術・図工

  

  

  

   

 みんな集中花丸して、自分の想像した世界グループを描いていましたにっこり

  

 自分の描いた絵美術・図工のように、もっと大きくなるのが楽しみ笑うですねキラキラ

2年生 髙久先生と「歯の王子さまを大切にしよう」

 6月24日(金)

 栃木中央小学校学校養護教諭キラキラの髙久先生は、年間を通して計画的に、各学年での「保健指導」を行っています。今回は2年生星を対象とした、歯の衛生指導キラキラ「歯の王子さま笑うを大切にハートしよう」の授業を、3時間目に2の1、5時間目に2の2、昨日2の3の各学級で実施しました。

 2年生は、去年1年生の時に学習鉛筆したことをよく覚えていて花丸、子どもたちから「第一大臼歯!」などのことばも出てきました。

  

 歯の王子さまキラキラは、生え変わることのない「大人の歯星」なので大切ハートにします。丁寧な歯みがき汗・焦るの方法も教えてもらいました。マスクをずらして、みんなもやってみました。上手花丸です。

  

 いろいろな食品給食・食事や飲み物を、虫歯!になりやすいNG・なりにくいOKに分けて、おやつ笑うの食べ方も考えました。最後に、ワークシートに今日のまとめと、ふり返りの感想を鉛筆書きました。

  

 ちょうど歯が生え変わる時期の2年生笑うのみなさん、毎日の歯みがき汗・焦るをしっかりと、特に「歯の王子さまキラキラ」は大切にハートみがいてくださいね。 

2年生たし算 工夫して計算しよう 

 6月23日(木)

 2年生は算数ピースで「たし算とひき算」の学習鉛筆をしています。5時間目、「いろいろなけいさんのしかたをかんがえて、くふうしてひらめきけいさんしよう。」を学習のめあて星に、2の2のみなさんが集中して花丸学習に取り組んで鉛筆いました。たくさんの先生方が、応援してくれています。

 いちご笑うの数を求めましょう。どんな式かな?15+6+4の式キラキラをたてる鉛筆ことができました。

   

 ワークシートに簡単に了解計算できる方法を考えて鉛筆書きました。何人かの人がホワイトボード星に考え方を書いてお知らせ発表してくれました。「なるほど~。ひらめき」たし算の順番を入れ替えて計算しても、答えは同じになるOKことが分かりました。

  

 今日の「学習のまとめ」が書けたら、練習問題に挑戦キラキラ。お友だちにやり方を説明します。

  

 2年生のみなさん、がんばりましたね花丸。これからは、3つ以上!のたし算も、工夫して、簡単な方法ピースで計算鉛筆できますね。

2年生 生活科「町たんけん」へGO!

 6月21日(火)

 2年生星はこれまで、生活科の学習で学校学校の周りを方面別に探検鉛筆してきました。いよいよ今日は、自分たちで選んだ行きたい場所キラキラに出かけ、そのお店・施設の方のお話!を伺ってくる活動急ぎです。笑う   

 今日の見学場所は、なんと25か所!たくさんのお店や施設にご協力いただきました。そして、見学の引率ボランティアキラキラにも19名!ものご協力があり、児童の希望笑うに合わせた見学コース虫眼鏡を計画することができました。

 元気よく「よろしくおねがいします。」のお知らせあいさつをしたら、タブレット星を引率ボランティアさんキラキラに渡します。それでは、グループごと笑うにしゅっぱ~つ!

  

 蔵の街遊覧船待合処・スターバックスコーヒー栃木店・武平作栃木駅前店、、、 

  

 遊覧船の前でとち介と、、、永井百貨店・坂本好花園、、 

  

 德田商店・お茶の小井沼湊町店・福富写真館

   

 栃木駅前交番・近龍寺・神明宮、、、

  

 レッケルバルト・東武百貨店・ホテルサンルート、、、

  

 中野鶏肉店・栃木市役所・とち介と一緒に、、、

  

 五十畑荒物店・大塚石材店・片岡写真館、、、

  

 辰元・大森時計店・栃木駅前郵便局

  

 とちぎ蔵の街観光館・柳屋仏具店・みずほ銀行の一億円、、、

   

 子どもたちにとって、貴重な体験キラキラになりました。お世話になったみなさま、ご協力ありがとうございました。