学校のようす

2018年2月の記事一覧

第4回学校運営協議会

第4回学校運営協議会(2月7日)

 本年度最後となる第4回学校運営協議会が開催されました。今回は学校関係者評価委員会を兼ねて、学校評価の集計結果をもとに次年度に向けた話合いを行いました。本校ならでは良さや課題について熱心な討議をしていただき、ありがとうございました。
0

朝の落語練習


朝の落語練習
 7日(水)の朝、落語の練習を行いました。
来週14日が落語教室の最後の練習となるため、そこでの完成に向けて、各学年でも練習に熱が入りました。
 練習の成果は、21日にある学校公開日の「ボランティアさんへの感謝の会」で披露する予定です。
 児童が生き生きと話をする姿をいつもお世話になっているボランティアの皆様に、ご覧いただきたいと思っています。
 どうぞ、ご期待ください。
0

豆まき

豆まき
 2月1日(木)、それぞれの教室で豆まきを行いました。子どもたちは、自分の直したいところを「◯◯鬼」として鬼のカードの裏面に書き、それを袋に入れて、「鬼は外、福は内」とかけ声をかけながら豆を投げました。自分の中の「◯◯鬼」が出て行って、福がやって来るといいですね。
0