学校のようす

2014年5月の記事一覧

校長講話

校長講話

 5月19日(月)の朝活動の時間に、校長先生の講話がありました。「ことばの力」という題でお話してくださいました。たった一言で、他人を悲しませたり喜ばせたりすることについて、校長先生の体験を交えて話してくださいました。
 講話後の児童の感想
「ぼくも、友だちのことを本人が嫌がっていることに気づかず、呼んでしまったことがありました。悲しい思いをさせてしまったことを反省しています。」
「言葉は時には、武器になってしまうこともあります。しかし、今日の校長先生のお話を聞いて、人が喜ぶようなことを言えるようになりたいと思いました。」 
0

たまねぎ収穫(3・4年)

たまねぎ収穫(3・4年)
 5月19日(月)に3・4年生がたまねぎの収穫に行ってきました。地域の川島さんのご厚意で、たまねぎの収穫を体験することができました。子どもたちは、「いいにおいがするー。」「おいしそう。」と言いながら、楽しそうに体験していました。 
0

4年とちぎクリーンプラザ・栃木市内見学(北小・南小合同)

 5月13日に4年生が小野寺南小の4年生たちと合同で、とちぎクリーンプラザ・栃木市内を見学に行ってきました。
 クリーンプラザでは、栃木市内から運ばれてくるごみの量に驚き、「こんなにたくさんごみがあるの?」や、リサイクルされた製品を見て、「ごみがこんなものになっちゃうんだ」といった声が聞かれ、とても熱心に見学していました。
 また、市内見学では、塚田歴史伝説館で、うずま川にまつわる伝説の人形劇を見たり、実際にうずま川を遊覧船で渡るなどし、今年度から合併した栃木市の特徴を肌で感じることができました。
0

音楽集会

音楽集会

 5月12日(月)の朝活動の時間に、音楽集会が行われました。校歌を歌った後、今月の歌「さんぽ」や「友だち讃歌」をみんなで歌いました。
0