文字
背景
行間
お知らせ
・フォトアルバムを見るときは「保護者のページ」にログインしてご覧ください。
学校のようす
2018年4月の記事一覧
朝の読み聞かせ
~ 朝の読み聞かせが始まる!! ~
今年も木曜日の朝の活動(8:10~8:30)の時間に、「栃木朗読を楽しむ会」の皆様と「つくし会」の皆様による読み聞かせが始まりました。本校の児童はこの読み聞かせの時間を大変楽しみにしていて、目と耳と心を働かせて熱心に聞き入っています。次はどんなお話が聞けるか楽しみですね。「栃木朗読を楽しむ会」の皆様と「つくし会」の皆様、これからもどうぞよろしくお願いします。
0
1年生歓迎集会
1年生歓迎集会
4月26日(木)、共遊の時間に、集会委員会の企画で1年生歓迎集会を行いました。1年生歓迎の言葉、楽しいゲーム、1年生へのメダルのプレゼントなど、仲良く交流することができ、1年生も笑顔いっぱいでした。
4月26日(木)、共遊の時間に、集会委員会の企画で1年生歓迎集会を行いました。1年生歓迎の言葉、楽しいゲーム、1年生へのメダルのプレゼントなど、仲良く交流することができ、1年生も笑顔いっぱいでした。
| | | |
| | | |
0
第1回授業参観
第1回授業参観
4月18日(水)、今年度最初の授業参観を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは、緊張しながらもお家の方の前でとてもがんばっていました。ぜひ、ご家庭でもほめてあげてください。
4月18日(水)、今年度最初の授業参観を行いました。たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたちは、緊張しながらもお家の方の前でとてもがんばっていました。ぜひ、ご家庭でもほめてあげてください。
| | |
| | |
0
1年生初めての給食
1年生初めての給食
1年生が初めて給食を食べました。2年生、3年生と一緒に食べました。初めてなので、準備は、2年生3年生のお兄さんお姉さんが全部整えてくれました。少しずつ配膳のやり方も覚えていきます。


4から6年生はオープンスペースで楽しく食べました。
1年生が初めて給食を食べました。2年生、3年生と一緒に食べました。初めてなので、準備は、2年生3年生のお兄さんお姉さんが全部整えてくれました。少しずつ配膳のやり方も覚えていきます。
4から6年生はオープンスペースで楽しく食べました。
0
マイ一輪車
マイ一輪車を選びました
小野寺北小の特色の一つとして、自分専用の一輪車を決め、業間に一生懸命練習しています。それを運動会などに披露しています。今日は、まず自分の体に合った一輪車を選び、名前を貼りました。1年生にとっては、初めてですが、毎日一生懸命練習して、お兄さんやお姉さんのようにすいすい乗れるように頑張ります。

小野寺北小の特色の一つとして、自分専用の一輪車を決め、業間に一生懸命練習しています。それを運動会などに披露しています。今日は、まず自分の体に合った一輪車を選び、名前を貼りました。1年生にとっては、初めてですが、毎日一生懸命練習して、お兄さんやお姉さんのようにすいすい乗れるように頑張ります。
0
4
1
4
8
6
4
4
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
小野寺小の校歌
著作権について