文字
背景
行間
学校のようす
2018年5月の記事一覧
田植え体験
田植え体験(5月30日)
~ おいしい喜多笑米(きたしょうまい)が収穫できますように ~
今年も全校生28名が、山﨑久美男様から借用している学校前の田んぼで、学校支援ボランティア川島末治様の御指導のもと、田植えを行いました。田植え前の準備として、5年生が総合的な学習の時間を使って、川島様に分かりやすく教えていただきながら、苗を育てたり、田んぼの代掻きの準備もおこなってきてくれました。そのきちんと整備された田んぼに一歩足をふみいれると、冷たくてぬるっとした感触に、思わず声をあげたり、笑顔がこぼれました。苗の植え方を教えていただいた後、赤い目印のついたロープの後ろに並んで、曲がらないように、そして、しっかりと根づくよう泥の中に深く植えこみました。初めは慣れない手つきでしたが、しだいにこつをつかんで、川島様からもとても上手に植えることができたとお褒めの言葉をいただきました。どろんこになりながら、みんなで一生懸命がんばったかいがありました。秋の収穫を楽しみにしながら、田んぼの観察や世話をしていきたいと思います。
0
5年調理実習
初めての調理実習 5年生
5月29日(火)3.4校時に初めての調理実習をしました。「コンビネーションサラダ」と「ゆで卵」を作りました。子どもたちは、この日をずっと楽しみにしていました。気合いは十分!! 包丁の使い方はオッケー!! ゆでると鮮やかになる野菜にうっとり。おいしく調理できました!! 大成功です!!
5月29日(火)3.4校時に初めての調理実習をしました。「コンビネーションサラダ」と「ゆで卵」を作りました。子どもたちは、この日をずっと楽しみにしていました。気合いは十分!! 包丁の使い方はオッケー!! ゆでると鮮やかになる野菜にうっとり。おいしく調理できました!! 大成功です!!
0
校外学習 4年生
校外学習 4年生
4年生は、社会科の授業で身の回りのごみや、水について学習しています。今日は、とちぎクリーンプラザ、薗部浄水場、大岩藤浄化センターへ見学に行ってきました。小野寺南小と合同実施で、3人とも少し緊張した面持ちでしたが、ごみの処理の方法や上下水道について、学びの多い一日になったようです。
4年生は、社会科の授業で身の回りのごみや、水について学習しています。今日は、とちぎクリーンプラザ、薗部浄水場、大岩藤浄化センターへ見学に行ってきました。小野寺南小と合同実施で、3人とも少し緊張した面持ちでしたが、ごみの処理の方法や上下水道について、学びの多い一日になったようです。
0
修学旅行50
無事、岩舟駅に着きました。とても楽しく有意義な二日間になりました。お迎えありがとうございました。
0
修学旅行49
おやつタイム。みんな元気になった感じです。おやつは、横浜駅で買いました。
0
修学旅行48
まもなく、横浜駅から団体専用列車に乗ります。
0
修学旅行47
日本丸の前で記念撮影。美しい船です
0
修学旅行46
記念撮影をして、いよいよ帰路につきます。
0
修学旅行45
マイカップヌードル、完成しました。
0
修学旅行44
マイカップヌードル作り2
0
修学旅行43
マイカップヌードル作り1
0
修学旅行42
カップヌードル記念館到着。
0
修学旅行41
赤レンガ倉庫内の「フィッシャーマンズマーケット」でバイキング。みんなけっこう食欲あるようです❗
0
修学旅行40
さあ、赤レンガ倉庫でお買い物。
0
修学旅行39
赤レンガ近くで、赤レンガ倉庫及び中華街について説明中。
0
修学旅行38
シーバスに乗り、山下公園から赤レンガ倉庫へ移動中。
0
修学旅行37
山下公園、氷川丸をバックに❗
0
修学旅行36
神奈川県庁の前で記念撮影。
0
修学旅行35
キングから見たクイーン
0
修学旅行34
神奈川県庁について調べたことを発表しています。
0
修学旅行32
神奈川県庁到着。
0
修学旅行33
神奈川県庁に入ります。工事中のため、残念ながら屋上には入れませんでした。
0
修学旅行31
横浜市開港記念会館の中を調べ学習中❗ですよね?
0
修学旅行30
横浜市開港記念館について、調べたことの発表です。堂々と発表できました。
0
修学旅行29
ジャック(横浜市開講記念館)到着。
0
修学旅行28
荷物を預け、ホテルの方に挨拶をして、元気に出発です。
0
修学旅行27
2日目のスタートです。みんなよく寝て、元気です。朝食も美味しそうに食べています。
0
修学旅行26
無事ホテルに着きました。写真はありませんが全員元気です。でも、たくさん歩いたので、少し疲れているかな?
0
修学旅行24
手作り肉まんが出来上がりました。
0
修学旅行25
自分で作った肉まんは美味しいです❗
0
修学旅行23
手作り餃子体験中2
0
修学旅行22
手作り餃子体験中1
0
修学旅行19
肉まん作り体験中1
0
修学旅行20
肉まん作り体験中2
0
修学旅行21
肉まん作り体験中3
0
修学旅行18
自由行動が終わり、鎌倉駅に戻ると、変な人が?「わたしは誰でしょう⁉️」
0
修学旅行17
突然の雨が❗天気雨。
0
修学旅行16
無事八幡宮到着。
0
修学旅行15
きちんとお金を洗いました。お金がたまりますますように。
0
修学旅行14
銭洗弁財天、10分くらい遅れたけれど、無事自力で到着。素晴らしい❗
0
修学旅行12
銭洗弁財天。お金がたまりますように。
0
修学旅行13
心を込めて、お金を洗っています❗
0
修学旅行11
これから、大仏の体内に入ります。
0
修学旅行10
大仏の前で記念撮影。これから、自由行動です❗
0
修学旅行9
高徳院の大仏に着きました。まずは、お清めです。
0
修学旅行8
初めての「江ノ電」です。けっこう混んでます。これから、長谷駅で降りて、大仏に向かいます。
0
修学旅行7
無事鎌倉駅到着。
0
修学旅行6
ただ今、新宿駅。大都会に大興奮です。ただ今、男子が腹ごしらえです❗
0
修学旅行4
楽しい電車の旅、まずは腹ごしらえです❗
0
修学旅行5
楽しい電車の旅2❗迷惑をかけないようにね✨
0
修学旅行3
さあ、鎌倉に向かって出発❗
0
修学旅行2
いよいよ小山駅を出発です。
0
修学旅行1
いよいよ修学旅行出発です。
0
プール開き
プール開きを行いました
先週の土曜日に奉仕作業で、プール清掃を行いました。きれいになったプールに水が入り、いよいよプール開きを迎えました。体力テストが終わり、暑い日が続くようになったらプール学習が始まります。水着の用意をしておいてください。
先週の土曜日に奉仕作業で、プール清掃を行いました。きれいになったプールに水が入り、いよいよプール開きを迎えました。体力テストが終わり、暑い日が続くようになったらプール学習が始まります。水着の用意をしておいてください。
0
体育の授業
本校は二学年が一緒に体育の授業を行っています。今日は、1.2年生が体つくりの運動遊びで、大股で走ったり、腕の力だけで進んだりしました。低学年は、様々な動きの基礎を遊びながら身に付けていきます。
0
代かき
代かき (5年生)
5月22日(火)の5校時に代かきをしました。
巧みなトラクターのドライブテクニックで、まんべんなく田を耕してくださった川島様に、子どもたちは、拍手!その後、代かきの仕方を教えていただき、いざ!挑戦!!最初は、ならし棒の扱いに戸惑っていた子どもたちでしたが、時間が経つにつれ、押したり引いたりして、上手に田んぼをならすことができるようになりました。
5月22日(火)の5校時に代かきをしました。
巧みなトラクターのドライブテクニックで、まんべんなく田を耕してくださった川島様に、子どもたちは、拍手!その後、代かきの仕方を教えていただき、いざ!挑戦!!最初は、ならし棒の扱いに戸惑っていた子どもたちでしたが、時間が経つにつれ、押したり引いたりして、上手に田んぼをならすことができるようになりました。
0
群読練習
群読練習が始まりました
本日朝の活動の時間に群読の練習をしました。本校では、表現力育成の一環として、毎年群読に取り組んでいます。今年度初めての練習でしたが、その割には上手にできました。6年生はさすが最上級生というところを見せてくれて、大きな声で、堂々と読むことができました。6年生をお手本に、みんなで頑張っていきましょう。
今年は、毎年参加している朗読フェスティバルのほか、青少年育成会議総会のイベントの中でも発表することになっています。
青少年育成会議総会・・・6月17日(日)
朗読フェスティバル・・・7月29日(日)
本日朝の活動の時間に群読の練習をしました。本校では、表現力育成の一環として、毎年群読に取り組んでいます。今年度初めての練習でしたが、その割には上手にできました。6年生はさすが最上級生というところを見せてくれて、大きな声で、堂々と読むことができました。6年生をお手本に、みんなで頑張っていきましょう。
今年は、毎年参加している朗読フェスティバルのほか、青少年育成会議総会のイベントの中でも発表することになっています。
青少年育成会議総会・・・6月17日(日)
朗読フェスティバル・・・7月29日(日)
0
PTA奉仕作業(プール清掃)
PTA奉仕作業(プール清掃)お世話になりました
天候の心配がありましたが、逆の暑いぐらいの天候の中、PTAの奉仕作業として、プール清掃を行いました。保護者、児童、職員が一致協力して、ピカピカのプールしてくれました。暑い中、本当にお世話になりました。お陰様で、無事23日のプール開きを迎えられそうです。
天候の心配がありましたが、逆の暑いぐらいの天候の中、PTAの奉仕作業として、プール清掃を行いました。保護者、児童、職員が一致協力して、ピカピカのプールしてくれました。暑い中、本当にお世話になりました。お陰様で、無事23日のプール開きを迎えられそうです。
0
朝の活動(ブーメラン投げ)
ブーメランを投げよう
栃木県では、投力が他県に比べ大きく劣っているようです。ボール投げにつながる活動として、給食で飲んでいる牛乳パックを利用したブーメランを作り、投げる練習をしました。
栃木県では、投力が他県に比べ大きく劣っているようです。ボール投げにつながる活動として、給食で飲んでいる牛乳パックを利用したブーメランを作り、投げる練習をしました。
0
3年校外学習
3年生岩舟地区めぐり
小野寺南小の3年生と一緒に、岩舟地区を見学してきました。今年もボランティアティーチャーとして永島正夫さんをお招きし、たくさんのことを教えていただきました。
まずはじめに、小野寺地区の大慈寺、村檜神社を見学した後、岩船山高勝寺、石の資料館に行きました。子どもたちは、これまで行ったことのある場所でも初めて知ったこともたくさんあり、また、岩舟地区にはたくさんのすばらしい歴史があることを感じていました。
最後に静和小におじゃますると、静和小の3年生がお迎えしてくれて、みんなとてもうれしそうでした。屋上から眺めると、自分たちの住むところと違って、住宅が多いこと、ビニルハウスなどがあることなど、気付くことがたくさんありました。。
お世話になったみなさま、本当にありがとうございました!
0
6年生 交流学習
6年生 交流学習
5月14日(月)、6年生は、南小の6年生と一緒に修学旅行の話合いをしました。日程やルールなどを聞いた後、班ごとに分かれてコースや活動のめあてを話し合いました。お互いに会うのは久しぶりでしたが、和やかに交流することができ、修学旅行がますます楽しみになりました。
5月14日(月)、6年生は、南小の6年生と一緒に修学旅行の話合いをしました。日程やルールなどを聞いた後、班ごとに分かれてコースや活動のめあてを話し合いました。お互いに会うのは久しぶりでしたが、和やかに交流することができ、修学旅行がますます楽しみになりました。
0
ガーデニングクラブ
プランターに花を植えました
本校では、1年生から6年生までの希望者が、ガーデニングクラブを組織して、時々草花の世話をしています。この活動は小野寺北小学校ならではの活動になっています。ガーデニングクラブでは、毎年、お世話になっている施設にプランターに植えた花をプレゼントしています。この前は、花が枯れてしまったプランターを回収してきました。
今回は、新たに花を植え直して、きれいな花の咲いたプランターを贈ることになりました。今日は、プランターへの花植えをしました。
本校では、1年生から6年生までの希望者が、ガーデニングクラブを組織して、時々草花の世話をしています。この活動は小野寺北小学校ならではの活動になっています。ガーデニングクラブでは、毎年、お世話になっている施設にプランターに植えた花をプレゼントしています。この前は、花が枯れてしまったプランターを回収してきました。
今回は、新たに花を植え直して、きれいな花の咲いたプランターを贈ることになりました。今日は、プランターへの花植えをしました。
0
交通安全教室
交通安全教室
5月11日(金)、栃木県トラック協会の方々と駐在所の中山さんにお越しいただき、交通安全教室を実施しました。
まず、トラック協会の方々に左折時の巻き込み事故やトラックの死角、飛び出しの危険性、シートベルトの大切さを実演を交えて教えていただきました。その後、中山さんが正しい横断の仕方について指導してくださいました。
子どもたちは、今日のお話を聞いて、「自分の身を守るためにシートベルトをしよう。」「飛び出しは絶対にしないようにしよう。」など、交通安全に対する意識が高まったようです。
5月11日(金)、栃木県トラック協会の方々と駐在所の中山さんにお越しいただき、交通安全教室を実施しました。
まず、トラック協会の方々に左折時の巻き込み事故やトラックの死角、飛び出しの危険性、シートベルトの大切さを実演を交えて教えていただきました。その後、中山さんが正しい横断の仕方について指導してくださいました。
子どもたちは、今日のお話を聞いて、「自分の身を守るためにシートベルトをしよう。」「飛び出しは絶対にしないようにしよう。」など、交通安全に対する意識が高まったようです。
0
5年もみまき
もみまき&お茶会 5年生
5月8日(火)に地域ボランティアの川島様のご指導のもと、「もみまき」をしました。今年の5年生は、「わたしたちの生活と米」というテーマで、総合学習を進めていきます。まずは、「喜多笑米づくり」から。毎年全校児童で行う「田植え」もリーダーとなってがんばります。
もみまきの後、お茶会を開き、これから1年間お世話になる川島様と今後の「喜多笑米づくり」についてなどいろいろな話をして、和やかな時間を過ごしました。
5月8日(火)に地域ボランティアの川島様のご指導のもと、「もみまき」をしました。今年の5年生は、「わたしたちの生活と米」というテーマで、総合学習を進めていきます。まずは、「喜多笑米づくり」から。毎年全校児童で行う「田植え」もリーダーとなってがんばります。
もみまきの後、お茶会を開き、これから1年間お世話になる川島様と今後の「喜多笑米づくり」についてなどいろいろな話をして、和やかな時間を過ごしました。
0
1・6年生交流
1・6年生交流
5月8日(火)の5時間目に、1年生と6年生で交流をしました。自己紹介ゲームをしたり、6年生が教えながら作ったブーメランを飛ばしたり、楽しい時間を過ごしました。お互いに名前も覚え、ますます仲良くなれたように思います。
5月8日(火)の5時間目に、1年生と6年生で交流をしました。自己紹介ゲームをしたり、6年生が教えながら作ったブーメランを飛ばしたり、楽しい時間を過ごしました。お互いに名前も覚え、ますます仲良くなれたように思います。
0
5・6年生タグラグビー講習会
5・6年生 タグラグビー講習会
5月2日(水)、5・6年生はスポーツ振興課の方にご指導いただき、タグラグビーの講習を受けました。優しくわかりやすく教えていただいたおかげで、だんだんにルールを覚え、全員で楽しみながらゲームを行うことができました。
5月2日(水)、5・6年生はスポーツ振興課の方にご指導いただき、タグラグビーの講習を受けました。優しくわかりやすく教えていただいたおかげで、だんだんにルールを覚え、全員で楽しみながらゲームを行うことができました。
0
3
6
9
6
7
8
7
保健関係書類のダウンロード
出席停止でお休みしたときに学校へ提出する書類を、ご家庭でダウンロードし、印刷できるようにしました。ぜひ、ご活用ください。
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎3日以内のかぜによる出席停止後の登校申出書
登校申出書 .pdf
◎インフルエンザの登校申出書はこちら
◎感染性胃腸炎の登校申出書はこちら
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。