学校のようす

カテゴリ:今日の出来事

読み聞かせ(1・2年生)


          読み聞かせ(1・2年生)
 
  10月16日木曜日。 
        虹の色と同じ数の猫が出てきました。
  みんなちがって みんないい。一人一人がすてき!ということを改めて思わせてくれた
 かわいらしい猫の絵本でした。
0

Nombers!-How old are you?-

    How old are you? ( 1・2年生 )
  Good morning! 
  How are you?    久しぶりにスコット先生と会えて、児童達は嬉しそう。
  2学期 第1回目の授業は、Nombers!
 " How old are you?" " I'm seven! "・・・・1年生も元気よく答えることができました。
  Nomberes! の後は、全員で Twinkle Twinkle Little Star を合唱。
  2年生が振り付けて、動き入り。 とっても上手にできました。 
0

教職員研修 in宮城県

        教職員研修 in 宮城県亘理郡山元町
 
  7月22日火曜日。 
  小野寺北小学校教職員で山元町へ研修(ボランティア)に行きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                                                           
  まず、坂元駅へ行きました。 東日本大震災による津波で、駅の周りの家々も線路も流されていました。
  現在も電車は通っていません。 津波は、コンクリートをも壊していました。
  次に、 中浜小学校へ。 下校時刻の小学生を津波は襲いました。
 校長先生のご判断で、全児童教職員、学校の屋上へ上がり、難を逃れ助かったそうです。
  上段左から2つめの写真にある青いラインがわかりますか?
  津波は、そのラインまで達していたそうです。 屋上に逃げた児童たちでしたが、水しぶきがかかったり、荒れ狂う波が押し寄せたり、さぞ、怖かったでしょう........。 
  言葉が出てきませんでした。
  学校の外の花壇には、ボランティアの方々が植えた花が。 心が温かくなりました。
 
  それから、全員で山元町の復興を願いながら、畑の除草を行いました。
  One of all, All of one! 一人の力はみんなのために、みんなの力は一人のために。
  支え合えたなら、いいなと思います。 
0

手作りおもちゃって、おもしろい!

 手作りおもちゃって、楽しい!(2年生)
 
   7月17日木曜日。 6月初旬から川島さんが学校に貸してくださっている、手作りの木のおもちゃで遊びました。
   「全部、手作りで作っちゃうなんて、すごいよねぇ。」「そうだよねぇ。」
   『手作り』で作られた川島さんへの敬意の思いや、その手作りのおもちゃに感動しっぱなしです。 

 
   みんな、夢中です。   
0