文字
背景
行間
学校ニュース
2017年1月の記事一覧
感染症罹患者数が減少しました。
今朝は、冷たい風が吹き、肌寒さを感じる中での登校でした。
先週、10名を超える日もあった感染症罹患者数が、本日は3名に減少しました。
これも、先週から週末に掛けたご家庭における健康管理のお陰です。ありがとうございました。
今後も、予防のための手洗い・うがい・換気の励行に取り組んでいきたいと思います。
先週、10名を超える日もあった感染症罹患者数が、本日は3名に減少しました。
これも、先週から週末に掛けたご家庭における健康管理のお陰です。ありがとうございました。
今後も、予防のための手洗い・うがい・換気の励行に取り組んでいきたいと思います。
雪景色気分
今朝は、昨日の雪の解け残りが路面で凍り、校舎の北側などで、とても滑りやすくなっていました。
また、校庭の南側には、うっすらと雪が残っていたり、遙か遠くに見える富士山は、すっかり真っ白な姿となっていたりと、ちょっとした雪景色気分を味わうことができました。
さて、昨日、校舎のすぐ南側のトチノキに野鳥が群れでやってきているのに気が付きました。
シジュウカラかなとよく見てみると、尾がとても長く、細身の体型でした。
これは、スズメ目エナガ科のエナガという野鳥です。ピッ、ピッと高くて短いさえずりをしながら、次から次へと枝に飛び移っていました。これで、本校で出会った野鳥は29種類目となりました。
また、校庭の南側には、うっすらと雪が残っていたり、遙か遠くに見える富士山は、すっかり真っ白な姿となっていたりと、ちょっとした雪景色気分を味わうことができました。
さて、昨日、校舎のすぐ南側のトチノキに野鳥が群れでやってきているのに気が付きました。
シジュウカラかなとよく見てみると、尾がとても長く、細身の体型でした。
これは、スズメ目エナガ科のエナガという野鳥です。ピッ、ピッと高くて短いさえずりをしながら、次から次へと枝に飛び移っていました。これで、本校で出会った野鳥は29種類目となりました。
6年生が東京へ出掛けました。
本日は大寒です。その暦どおり、今朝は肌寒い曇り空の下での登校でした。
そのような中、6年生が午前6時45分までに学校に集合し、出発式の後、現地学習として東京方面に出掛けていきました。
東京では、国会議事堂や科学技術館を見学してくる予定です。
そのような中、6年生が午前6時45分までに学校に集合し、出発式の後、現地学習として東京方面に出掛けていきました。
東京では、国会議事堂や科学技術館を見学してくる予定です。
3年校外学習・2年親子レク・PTA全体役員会
今朝は、冷え込みが少し緩み、久し振りに、プールの水面が風に揺れていました。
そのような中、3年生が校外学習のため、おおひら歴史民俗資料館に出掛けていきました。
現地では、館内の展示物の説明を受けたり、麦茶づくり体験をさせていただいたりする予定です。
また、3時間目には、2年生の親子が体育館に集まって、親子レクリエーションを行いました。
PTA学年委員さんの企画で、周囲を走り回るかごに紅白の玉を入れる競争でした。
多いクラスでは300個以上の玉を入れることができ、大盛り上がりでした。
ご多用の中、参加してくださった保護者の皆さん、企画・準備・運営を行ってくださったPTA第2学年委員の皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
さらに、午後には、PTA全体役員会が視聴覚室で行われました。
各委員会や学年の委員さんが集まり、今年度の取組の振り返りをしたり、次年度の役員の決め方について確認したりしました。
そのような中、3年生が校外学習のため、おおひら歴史民俗資料館に出掛けていきました。
現地では、館内の展示物の説明を受けたり、麦茶づくり体験をさせていただいたりする予定です。
また、3時間目には、2年生の親子が体育館に集まって、親子レクリエーションを行いました。
PTA学年委員さんの企画で、周囲を走り回るかごに紅白の玉を入れる競争でした。
多いクラスでは300個以上の玉を入れることができ、大盛り上がりでした。
ご多用の中、参加してくださった保護者の皆さん、企画・準備・運営を行ってくださったPTA第2学年委員の皆さん、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
さらに、午後には、PTA全体役員会が視聴覚室で行われました。
各委員会や学年の委員さんが集まり、今年度の取組の振り返りをしたり、次年度の役員の決め方について確認したりしました。
代表委員会と校外児童会が行われました。
今朝の冷え込みは厳しく、校庭のタイヤや渡り棒が真っ白になるほど霜が降りていました。
学校では、昼休みに視聴覚室において代表委員会が行われました。
議題は、「6年生を送る会の計画」でしたので、5年生の計画委員や各委員会の代表と5年生以下のクラス代表が参加して話合いを行いました。
メインの活動内容やプレゼントするもの、みんなで歌う曲名などが決定されました。
また、午後には、新入生を含めた新登校班づくりのための校外児童会が行われました。
各育成会ごとに集合し、担当教員や育成会校外担当の保護者の方々と新登校班を決めたり、集合時刻と集合場所を確認したりしました。
話合いの後は、校庭に出て、新登校班ごとに集合・整列をして、一斉下校を行いました。
余談ですが、出会いとは不思議なもので、一昨日初めて出会った野鳥シメが、今日は、職員室前の校庭を、えさをついばみながら歩き回っている姿を見ることができました。
学校では、昼休みに視聴覚室において代表委員会が行われました。
議題は、「6年生を送る会の計画」でしたので、5年生の計画委員や各委員会の代表と5年生以下のクラス代表が参加して話合いを行いました。
メインの活動内容やプレゼントするもの、みんなで歌う曲名などが決定されました。
また、午後には、新入生を含めた新登校班づくりのための校外児童会が行われました。
各育成会ごとに集合し、担当教員や育成会校外担当の保護者の方々と新登校班を決めたり、集合時刻と集合場所を確認したりしました。
話合いの後は、校庭に出て、新登校班ごとに集合・整列をして、一斉下校を行いました。
余談ですが、出会いとは不思議なもので、一昨日初めて出会った野鳥シメが、今日は、職員室前の校庭を、えさをついばみながら歩き回っている姿を見ることができました。