学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

学校 学校の生き物たち紹介 №24

 本日の朝、校庭巡回をしている中で、風を上手に利用して滑空してきた野鳥がいました。

   

 太平山麓では見掛けることがありましたが、校庭の上まで飛んできたのは初めてでした。
 この野鳥は、タカ目タカ科のトビ(とんび)です。
 少しすると、旋回が始まり、大きな円を描きながら、南西の方向へ飛んで行ってしまいました。

      

 これで、4月からの間に、大平中央小で確認できた野鳥の種類が、なんと24種類となりました。今後、春に向けて、学校で見られる野鳥の種類が増えることを楽しみにしています。

学校 初雪が降りました。

 今朝は、天気予報どおり、南岸低気圧と南下してきた寒気の影響を受けて、初雪が降りました。
 校庭や体育館の屋根は、積もった雪で真っ白になってしまいました。

      

            

 風も強い中ではありましたが、子どもたちは、それぞれに風雪対策を講じながら登校してきました。
 学校では、今日から、業間に、全校なわとび練習が始まる予定でしたが、残念ながら中止となってしまいました。明日から始めることができるようになることを願っています。(水はけのよい校庭なので大丈夫だと思いますが。)

学校 第3回代表委員会が開かれました。

 今朝も、車外気温がマイナス4℃を示し、耳たぶが痛くなる冷え込みでした。

 本日の昼休み、第3回代表委員会が、視聴覚室で行われました。
 議題は、「6年生を送る会」についてで、参加児童は、6年生から引き継ぎ、3年生から5年生の学級代表2名と5年生の計画委員でした。

    

 全体としての出し物やプレゼントの内容、みんなで歌う歌の選曲について、理由を述べ合いながら理解し合い、6年生に対する感謝の気持ちが伝わり、6年生に喜んでもらえる会にしようと熱心な話合いが行われました。

    

 「6年生を送る会」は、2月26日(金)に行われる予定です。

学校 第9回読み聞かせが行われました。

 今朝は、車外気温がマイナス4℃を示し、この冬一番の寒さでした。
 この寒さで、吊り輪の下にある真っ黒のはずのタイヤが、霜で真っ白になっていました。

    

 そのような中、読み聞かせボランティアの方々のご協力により、第9回読み聞かせが、朝の活動の時間に行われました。

    

         

 寒い中、早朝より、子どもたちの情操教育のためにご協力くださいましてありがとうございました。

学校 PTAあいさつ運動・身体計測が行われました。

 今日は、日差しがなく、時折、細かい白い粒(霰 あられ)が降る肌寒い朝でした。

 そのような中、PTA第5・6学年委員さん方によるあいさつ運動が行われました。
 冬休み明けの三連休後ということと、寒さもあってか、子どもたちのあいさつの声が小さめでしたが、委員さんの声掛けに元気を取り戻していただいていました。

 また、1時間目から3時間目に掛けて、4~6年生の身体計測が、保健室で行われました。9月以来の身長と体重を計測し、各自、自分の成長を確認することができました。
 今回も、地域のボランティアの方にお手伝いいただくことができ、スムーズに計測することができました。ご協力ありがとうございました。

学校 図書室の雨漏り修繕工事が始まりました。

 本日は、気温が低めながら快晴となり、風もなく穏やかな休日となりました。

 その中、5日から始まった体育館南側の雨樋修繕工事が、本日の午前中で終了しました。
 試験的に水道水を流し、一部補修をして完了したようです。
 足場は、近日中に撤去してもらえるそうです。

 また、9月の豪雨後、天井板の一部が崩落していた図書室の雨漏り修繕工事が始まりました。
 今日は、図書室の上の屋上部分を洗浄し、雨漏り箇所を想定した上でコーティング処理をしたようです。
 
    

 今後、試験的に水を流した上で雨漏り箇所を確定し、修繕処理をしていく予定だそうです。

学校 第3学期が始まりました。

 本日より、第3学期が始まりました。
 子どもたちは、ランドセルを背負った上に、両手に荷物袋を持って登校してきました。
 子どもたちの笑顔と元気なあいさつの声を聞くことができて、うれしくなりました。

 午前8時40分からは、体育館で、第3学期始業式を行いました。

 始めに、校長先生のお話を聞きました。

      

 今学期の目当てとして、「健康な生活をする」ことと「学年にふさわしい力を身に付ける」ことに努力して過ごしていってほしいと、子どもたちに投げ掛けてくださいました。

 続いて、各学年代表児童の発表がありました。

    
 

      

 発表内容の主なものとして、なわとび練習の目標や長縄大会に向けた意気込み、学習面での苦手克服に対する決意を述べていました。

 最後に、校歌を斉唱して終了しました。

      

学校 冬休み最終日、明日から第3学期です。

 昨日は、二十四節気の小寒。そして、今日は、五節句の一つである「人日」。一年の無病息災を願って、春の七草を入れた「七草がゆ」を食べる習わしがある日です。

 さて、約2週間の冬休みも、今日が最終日です。
 学校では、先生方が、明日から始まる第3学期に向けて、配布物や掲示物の準備、教室環境の整備を行いました。

 今夜は、明日の準備を早めに済ませ、「早寝、早起き、朝ご飯」を実践して、明日の朝、元気に登校してきてください。

学校 冬休みも残り1日となりました。

 13日間の冬休みも、残すところ、あと1日となりました。
 どのような冬休みを過ごせたでしょうか。
 
 閑散として静かだった学校が、8日(金)の始業式の日から、子どもたちの元気な声で活気に満ちあふれることを楽しみにしています。

 さて、学校では、昨日から、体育館南側の雨樋修理工事が始まりました。
 高い屋根に届く足場が組まれ、11日終了を目安に行われています。

    

学校 学校の生き物たち紹介 №23

 暖かく穏やかな正月の日々が続いている中、今朝は、梅や冬桜が開花したという花便りを耳にしたので、学校に咲く花を見つけてみました。

 すると、校門前の時計台の下にある小さな花壇の中に、パンジーと共に可憐な花を咲かせるニホンズイセン(キジカクシ目ヒガンバナ科)を見つけることができました。

      

 これからも、学校に咲き始める草木の花々を紹介していきたいと思います。お楽しみに。