学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、すっきりとした青空の下での登校でした。

 雪をかぶった富士山も、くっきりと見えていました。

 

<今日の給食>【とち介ランチ】ご飯・牛乳・味噌すき焼き煮・とち介卵焼き・にらともやしのお浸し

<学校の生き物たち紹介> 久し振りに鳴き声がするなと思って見上げると、すっかり葉を落としたエノキのてっぺんで、冬の使者ツグミが囀っていました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、小雨が降る中での登校でした。

 お陰で、久し振りに、校庭がしっとりとしました。

 

<今日の給食> ナン・牛乳・トマトドライカレー・キャベツとコーンのソテー・フルーツババロア

<学校の生き物たち紹介> 給食を検食している最中、校長室脇の校庭で、カワラヒワとセグロセキレイが、餌をついばんでいました。

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、日差しのない曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯(お魚丼)・牛乳・お魚丼の具・ブロッコリーのおかか和え・きりたんぽ汁

 

<学校の生き物たち紹介> 東側フェンス沿いでは、ツツジの葉が黄色に変化してきました。

 ⇒ 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、穏やかな晴天の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・麦入り納豆(たれ・辛子)・里芋の肉味噌煮・豆腐とわかめのすまし汁

<学校の生き物たち紹介> 校舎北側のフェンス沿いで、サザンカが次から次への花を咲かせては花びらを散らし、根元を白やピンクに彩っています。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、久し振りに、青空の下での登校でした。

<今日の給食> ココア揚げパン・牛乳・長崎ちゃんぽん・中華和え・ワインゼリー

<学校の生き物たち紹介> 校庭南西部の雑木園のイチョウも、日に日に葉を落とし、黄色い絨毯ができています。

 ⇒  ⇒  ⇒ 

なかよし班遊び

 12月6日(水)の昼休みに清掃の時間もカットして、なかよし班遊びを行いました。寒さに負けず外で元気に遊ぶ班と室内でできる遊びで遊ぶ班に分かれて行いました。久しぶりになかよし班で仲良く遊ぶことができましたね。みんなの健康と笑顔が一番です。

 

 

12月の資源ゴミ回収とあいさつ運動

 12月6日(水)の朝、PTA主催で資源ゴミ回収とあいさつ運動が行われました。寒い中でしたが、児童はたくさんのペットボトルキャップや空き缶を持って、登校してくれました。また、冬に入って少し元気がでなかった朝のあいさつもPTAの方が温かく声をかけてくださり、元気が戻ってきました。地域の皆様にも資源ゴミ回収をお世話になりました。次回は、PTA本部主催で1月10日(水)の朝を予定しています。ご協力どうぞよろしくお願いします。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

今朝は、雨上がりの曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・たらの甘酢あん掛け・白菜の昆布漬け・なめこの味噌汁

<学校の生き物たち紹介> 検食の最中、開いていた窓から校長室に侵入してきたオオハナアブに遭遇しました。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇り空の下、肌寒さを感じる中での登校でした。

<今日の給食>丸パン(ハムカツ三度)・牛乳・ハムカツサンドの具・コールスローサラダ・手作り肉団子スープ・ミルメークコーヒー

 

<学校の生き物たち紹介> 保健室前の花壇にホトケノザの群生があり、ナズナもひょっこりと顔を出しています。

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、快晴の下、この冬一番の冷え込みの中での登校でした。

 

<今日の給食>【大平中央小リクエスト献立】ご飯・牛乳・鶏肉のごまだれ焼き・磯香和え・大根と油揚げの味噌汁・みかん

<学校の生き物たち紹介> 穏やか陽気の中、犬走りで日向ぼっこをしているかのように

羽を休めているアキアカネと出会いました。