文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
初氷を観測しました。
今朝は、この冬一番の冷え込みとなり、校舎北側の水たまりで初氷を観測しました。
そのような中、学校では、学期末の学習のまとめや確認テストが行われたり、体育の授業で、縄跳びや長縄跳びが行われたりしています。
そのような中、学校では、学期末の学習のまとめや確認テストが行われたり、体育の授業で、縄跳びや長縄跳びが行われたりしています。
読み聞かせが行われました。
今朝は、すっきりとした冬の青空が広がっていたものの、冷たい北風が吹き、厳しい寒さを感じる中での登校でした。
そのような中、読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんにご来校いただき、2学期最後の読み聞かせが行われました。
<3・4組の様子>
読書週間を始めとして、2学期の読み聞かせにおいて、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
そのような中、読み聞かせボランティア「おはなしたまてばこ」の皆さんにご来校いただき、2学期最後の読み聞かせが行われました。
<3・4組の様子>
読書週間を始めとして、2学期の読み聞かせにおいて、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。
委員会活動が行われました。
今朝は、今まででいちばん深い霧の中での登校でした。
その霧も、2時間目にはすっかりなくなり、すっきりとした冬の青空が広がってきました。
学校では、清掃強調週間の二日目として、各清掃場所の重点箇所の清掃に取り組んだり、6校時には、2学期最後の委員会活動を、5・6年児童が協力して行ったりしました。
その霧も、2時間目にはすっかりなくなり、すっきりとした冬の青空が広がってきました。
学校では、清掃強調週間の二日目として、各清掃場所の重点箇所の清掃に取り組んだり、6校時には、2学期最後の委員会活動を、5・6年児童が協力して行ったりしました。
あいさつ運動&清掃強調週間
今朝は、青空が広がり日差しはあったものの、やや肌寒い中での登校でした。
そのような中、第1学年PTA役員さんと本部役員さんによるあいさつ運動が行われました。
いつものように、正門と西門、南門に分かれて、登校してくる子どもたちに、朝のあいさつと励ましの言葉を掛けてくださいました。
肌寒い中、早朝よりご協力くださいましてありがとうございました。
また、学校では、学期末に向けて、今週を清掃強調週間と位置付けて、校内環境整備に取り組み始めました。
清掃時間を20分間とし、通常の清掃に重点箇所をプラスして、縦割り班で取り組んでいます。
そのような中、第1学年PTA役員さんと本部役員さんによるあいさつ運動が行われました。
いつものように、正門と西門、南門に分かれて、登校してくる子どもたちに、朝のあいさつと励ましの言葉を掛けてくださいました。
肌寒い中、早朝よりご協力くださいましてありがとうございました。
また、学校では、学期末に向けて、今週を清掃強調週間と位置付けて、校内環境整備に取り組み始めました。
清掃時間を20分間とし、通常の清掃に重点箇所をプラスして、縦割り班で取り組んでいます。
親子レク&家庭教育学級&授業参観・学級懇談会
今朝は、どんよりとした曇り空に加え、冷たい風が吹く中での登校でした。
学校では、たくさんの行事や事業が目白押しでした。
午前中には、2校時に4年生、3校時には2年生、そして4校時には3年生の学年PTA活動が体育館で行われました。(4年生の様子)
また、業間には、表彰集会、3校時には、5年国語の提案授業が行われました。
さらに、10時から、視聴覚室において、第4回家庭教育学級「ハッピー子育て講座」が行われました。大平町オピニオンリーダー「ほほえみの会」の方々に、「子どもを伸ばす魔法のことば」をテーマに、講話と演習を通してご指導いただきました。
そして、午後には、人権週間の最終日でもあることから、全クラスで道徳の授業参観と学級懇談会を実施しました。
盛りだくさんの12月初日でした。
学校では、たくさんの行事や事業が目白押しでした。
午前中には、2校時に4年生、3校時には2年生、そして4校時には3年生の学年PTA活動が体育館で行われました。(4年生の様子)
また、業間には、表彰集会、3校時には、5年国語の提案授業が行われました。
さらに、10時から、視聴覚室において、第4回家庭教育学級「ハッピー子育て講座」が行われました。大平町オピニオンリーダー「ほほえみの会」の方々に、「子どもを伸ばす魔法のことば」をテーマに、講話と演習を通してご指導いただきました。
そして、午後には、人権週間の最終日でもあることから、全クラスで道徳の授業参観と学級懇談会を実施しました。
盛りだくさんの12月初日でした。