文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:今日の出来事
5年臨海自然教室一日目②
写真撮影と入所式が終わりました。
5年臨海自然教室一日目①
今朝は、澄み切った青空の下、厳しい冷え込みの中での登校でした。
今朝は、出発式を行った後、5年生が、茨城県鉾田市にあるとちぎ海浜自然の家での宿泊学習に出掛けました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、青空が広がり、肌寒い風が吹く中での登校でした。
<今日の給食> ご飯・牛乳・あじフライ・えび大根・にら玉汁
<学校の生き物たち紹介> 朝の校地巡回中、ソメイヨシノやエノキの枝先に止まるツグミに出会いました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
今朝は、曇り空から青空が広がり始めたものの、冷え込みを感じる中での登校でした。
<今日の給食>【大平南小リクエスト献立】ご飯(カレーライス)・牛乳・野菜カレー・鶏肉のごまだれ焼き・磯香和え
<学校の生き物たち紹介> 朝の巡回中、プールで羽を休めるカルガモ11羽と出会いました。
3年1組 国語の授業公開
1月27日(月)の1校時に、3年1組で国語の授業が公開されました。学校課題の研究主題「読む力を育む国語科学習指導の充実~説明的な文章を通して~」をうけて、各学級担任が国語の授業を公開しあいながら、授業改善に努めています。今回の授業では、説明文『ありの行列』の「中」の段落を読んで、ウイルソンの研究内容を確かめることをめあてとした授業でした。大切な言葉や文に線を引いて、グループで話合いながらまとめました。