学校ニュース

学校ニュース

花丸 2018-103 同窓会入会式



▲全体風景


▲校長先生のお話


▲入会についての諸連絡


▲入会者代表あいさつ

「卒業式」を前に、同窓会入会式を実施しました。
 体育館は、既に卒業式の形に設営されており、少し複雑な気持ちで臨みました。
同窓会は、卒業生間の親睦や連帯、母校や後輩への後援等を主な目的としています。
これまで頑張ってきた西方中学校の卒業生として誇りを持ち
何歳になっても「西方の地」やこの「学び舎」を大切にしてほしいと思います。
 今の自分がここにいることは、たくさんの支えてくれた人たちがいることに感謝し
将来生まれ育った「西方の地」に
有形・無形で地域貢献できる人に成長することを期待しています。
 
平成30年度卒業生は64名です。
本年度末で5557名が巣立っていくことになります
 第72回の卒業生として、本校の同窓会の入会することを大変嬉しく思います。
 5年後の成人式も、この同窓会が機能し、幹事の皆さんが中心となって
運営・企画・開催をお願いしたいと思います。

またこれから西方中学校がさらに伝統を重ね
100周年記念式典を開催するときなどは
西方中学校との関わりをもって協力してほしいと思います。

花丸 2018-102 卒業式会場準備




▲ひな壇に使用するビールケース 420個



▲完成間近・・・・


▲メインステージ作り


▲体育館周辺の清掃(1年生)

2年生を中心に、卒業式の会場準備が始まりました。
2年生は41名と生徒数が少ない学年です。
1年生数人の応援はありますが、立志記念スキー学習3日間の様子を見ていると
ひとりひとりが力を出し合い、少ない人数を“強み”に変えることができる学年です。
きっと立派な会場ができあがるでしょう。楽しみです。

花丸 2018-101 1・2年生第2回実力テスト&3年生奉仕作業




▲2年生の受験風景



▲1年生の受験風景

今日は県立高校の学力検査日です。
午前中に国語・社会・数学、午後に理科・英語が実施されます。
1・2年生も、1年後、2年後を見据えて、毎年実力テストを実施しています。
夏休みの最後に1度実力テストを経験していますが
今回は1年間のまとめのテストでもあります。
どのような変容があるか、結果をしっかり受け入れて復習し
新学年のスタートがよりよいものになるようにしてほしいと思います。


▲3年生の奉仕作業
今日試験のない3年生は、奉仕作業を行ってくれています。
ありがとうございます。

花丸 2018-100 「卒業式」の練習スタート











いよいよ本格的に「卒業式」の練習がスタートしました。
今日はまずお互いに向き合って、発声練習から始まりました。
その後、「国歌」「栃木市民の歌」「校歌」と進みました。
これから学年・全体練習を重ね、どんな「卒業式」になるか楽しみです。

花丸 2018-099 2年健康教室「性と生について~自分自身を大切に~」



▲全体風景(左)  係生徒(右)



▲生命誕生のお話と胎児模型




▲赤ちゃん模型で抱き方の練習


▲どのように今を生きていけば良いか・・・・


▲生徒代表のお礼の言葉

6校時に2年生対象とした健康教室
「性と生について~自分自身を大切に~」を開催しました。
2年生は、保健体育科の学習で「からだの発達と二次性徴」を
理科では「動物の暮らしとなかま」を学習しています。
また3年生理科では「遺伝」「受精」を学びます。
これらの学習と関連させながら、生命誕生の場面に携わる助産師さんの指導から
生命の仕組みと尊さを学び、自他共に大切にする心を育てることがねらいです。

今回は栃木市健康増進課の保健師・安倍亜紀子様、増山友香理様を講師としてお招きしました。
増山様から、ヒトは、約1~3億分の1の確率で誕生してくること
胎児は約24週で音を聞くことができることなどのお話がありました。
また約3000gの赤ちゃん人形を抱く体験もさせていただきました。

また安倍様からは、『意味のない出生・命はない』。
中学生の時期は、異性にも関心が出てきたり、体と心のアンバランスにより
不安やイライラが大きくなってきますが、相手の気持ちを考えながら
自分の気持ちや選択を「言葉で伝える」ことが大切ですと話をされていました。