文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
2018-083 年始のごあいさつ
2018-082 佐野有美さんのブログへ
2018-081 年末のごあいさつ
2018-080 第2学期終業式
▲「栃木市民の歌」斉唱
▲「My Own Road」合唱
▲校長先生の話
▲意見発表▼
▲1年生(左) 2年生(中) 3年生(右)
▲生徒会役員
▲校歌斉唱
▲学習について(左) 生活について(右)
▲部活動について
午前中、第2学期最後の授業を4時間行い、午後1時15分より第2学期終業式を実施しました。
最初に 、全員で「My Own Road」を合唱しました。
合唱コンクール、リエール(Lierre)コンサートに続く歌声で
すっかり生徒に定着した合唱となってきました。
その後、各学年代表生徒と生徒会役員による意見発表がありました。
第2学期は、様々な行事や体験、失敗や後悔もあったけれど
それを通してたくさんの学びや達成感もあったという内容の発表でした。
それらをしっかりと振り返り、進級・進学に向けた抱負も力強く述べられていました。
教室に戻ってからは、学級担任から一人一人に声をかけながら、通信票が手渡されました。
▲1年生
▲2年生
▲3年生
その話の内容をしっかりと受け止め、冬休み中は「メリハリをつけた生活」をして
心新たに新年を迎えてほしいと思います。
2018-079 3年租税教室
▲社会科教員による説明と講師紹介
▲講師の税理士の田村 浩 様
▲生徒の様子
▲税理士になるには・・・・・・
午後1時35分より、税理士の田村 浩 様を講師に迎え
3年生を対象に租税教室を実施しました。田村様は本校の卒業生です。
平成30年度版「私たちのくらしと税金」を参考資料にスライド等を使って
「税金はなぜ必要なのか?」
「公平に集めるとは?」
「公平に使うとは?」
「税金から見た民主主義」
「日本の財政と課題」
など、分かりやすくお話をしていただきました。
「かたく、むずかしい」というイメージがあり
約50種類もある税について身近な例に置き換え
具体的に示された画像を用いて、生徒たちの関心を引き寄せていただきました。
生徒は、社会科の授業「国民生活と福祉」でさらに税についての理解を深め
納税者としての心得を培っていきます。