学校ニュース

2025年2月の記事一覧

立志記念講演会

 2月13日に第2学年の生徒を対象に「立志記念講演」が講師の方を迎え行われました。

 夢につながる「好き」の見つけ方を演題にフリーライターの今泉愛子様を講師にお話しをいただきました。

 

 

 

 

 

 仕事において大切なことや本番で力を発揮する方法、目標達成のコツなど陸上競技で日本一を達成された方の言葉一つ一つに重みを感じました。生徒からも、スランプの切り抜け方、努力したことが実らなくても全力を出し切ったら自分を肯定できる、頑張ることに意味があるなどのお話に感銘を受けたと生徒の感想にもありました。「いくつのいなっても夢をみつづけることが大切」との言葉に、生徒達も夢につながる「好き」を見つけたいと言う気持ちが強くなったのではないかと思います。

 

臨時生徒総会

 2月12日(水)の放課後、臨時生徒総会が行われました。

 議題は、「令和7年度生徒会会則について」と「令和7年度生徒会日記について」の2つでした。

 

「令和7年度生徒会会則について」では、各種委員会を5委員会から4委員会へ再編成する案でした。来年度生徒数が約16%減少(約20名)するので、委員会を再編成したいとの案でした。総会で決議され来年度は、給食委員会、図書委員会、総務委員会、保体委員会の4つになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「令和7年度生徒日記について」では、現在使用している生徒日記の名前を「ガッツ君」から「N-Life」に変更することと、B5サイズからA4サイズに変え日記の厚さがうすくなることについてでした。賛成多数で生徒日記の名前がN-Lifeになることが決まりました。

 「新年度に向けての準備が始まっているのだ」と生徒達も実感していました。