文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
8月18日(日)リサイクル活動実施
本校全生徒とPTA奉仕部の皆様、3年保護者の皆様でリサイクル活動を各地区ごとに行いました。ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
1学期終業式
1学期終業式
<校長先生の話>
<校長先生の話>
「思考は現実化する」を「言葉は現実化する」にしてみよう。
「言霊」という言葉を聞いたことはありますか。
ぜひ、「プラス思考」の言葉を出してください。
「つけられる」という思いと言葉が電球を点灯させます。(手品です。)
<意見発表(1年生、2年生、3年生)>
<生徒会から意見発表>
終業式後広島派遣団員の出発のあいさつがありました。
2018-111 平成30年度修了式
▲表彰式
【平成30年度修了式】
▲生徒による司会進行
▲開式の言葉
▲栃木市民の歌斉唱
▼修了証授与
▲1年生 ▼2年生
▲校長先生のお話
▼意見発表
▲1年生 ▲2年生
▲生徒会
▲校歌斉唱
▲閉式の言葉
▲生活について
多目的室兼図書室にて、8時35分より表彰式に続いて
平成30年度修了式を行いました。
「栃木市民の歌」を全校生徒で合唱した後、各クラスの代表に修了証が授与されました。
続いて校長先生のお話の後、各学年代表生徒と生徒会による意見発表がありました。
しっかりとした振り返りと新年度への心構えが堂々と述べられ
3年生が卒業した後も西方ブランドをさらに拡げ
しっかりと伝統を守っていける西方中学校になっていくだろうと確信できました。
教室にもどってからは
学級担任から春休みの過ごし方や進級にあたっての留意点や心構えについて話があり
一人一人丁寧に通信票が手渡されました。
以上で、平成30年度のホーページの更新は終了となります。
また来年度もよろしくお願いします。
2018-110 2年保健体育科「応急手当講習」
▲署員の方からの説明
▲署員の方の講習についての説明
▲生徒の実習
▲諸注意等のお話
▲生徒のよる司会とお礼あいさつ
本校の教育計画には、
“日常生活全般(生活安全・交通安全・災害安全)における自他の安全確保や危機を
予測・回避できる能力を育成する”等が位置づけられたおり
いざという時の救命に関わる知識や対応力が必要です。
とっさの事故で、救急車が到着する数分の間に救急処置を行なえば
蘇生の可能性を非常に高くするための緊急対応です。
本校では毎年2年生を対象に、保健体育科の授業として
「心肺蘇生法の講習」を実施しています。
今回も栃木市消防署西方分署員4名の方を講師としてお迎えし
心臓マッサージや人工呼吸、AED使用について御指導いただきました。
最初に、緊急時における基本的な知識や必要な言動・処置についてお話や
心肺蘇生の方法の説明をいただき、その後、各自で実習を行いました。
1分間で100~120回を目安に行う心臓マッサージはかなり体力を必要とし
AEDが届くまでや救急車が到着するまで続けることやAED使用後は
AEDの音声の指示にしたがい、繰り返し続けていくことの大切さを学びました。
西方分署員の皆さんには、避難訓練時等でもお世話になっています。
お忙しい中、御指導いただきありがとうございました。
2018-109 第72回卒業式⑤
第72回卒業式⑤
平成31年3月9日(土) 西方中学校体育館
【第3学年PTA部会解散式】
▲司会:学年副部長
▲PTA会長(兼第3学年部長)あいさつ
▲学校長あいさつ
▲学年主任あいさつ
▲クラスでの様子 1組(左) 2組(右)
▲お見送りの様子
◆式後&お見送り・スライドショー
※ スライドショー掲載期間:平成31年3月30日(土)まで ※
以上で、卒業式のホームページは終了となります。
【第3学年PTA部会解散式】
▲司会:学年副部長
▲PTA会長(兼第3学年部長)あいさつ
▲学校長あいさつ
▲学年主任あいさつ
▲クラスでの様子 1組(左) 2組(右)
▲お見送りの様子
◆式後&お見送り・スライドショー
※ スライドショー掲載期間:平成31年3月30日(土)まで ※
以上で、卒業式のホームページは終了となります。