学校ニュース

学校ニュース

ノート・レポート 今日から読書週間

 今日から読書週間になります。かねてから図書委員会が準備してきた"ワールドスタンプラリー"や”ラッピングブック"などが行われました。新刊図書もそろえたコーナーがあり、読書に親しむ期間となります。
   
   
   
   
  

情報処理・パソコン 校長講話


 本日の校長講話は、情報機器やゲームによる生活習慣の見直しです。リモートで各クラスをつないでいます。家庭内でのゲームの時間をコントロールするためにはどうしたらよいかをグループで話し合ったり、各クラスの意見をリモートでそれぞれのクラスに伝えたりして、日常生活における情報機器やゲームとの上手なつきあい方を考えました。
   
   

学校 しろやま祭


 しろやま祭が行われました。本年も昨年に引き続き、保護者、来賓等参観者なしでの実施となりました。コロナ対策は続きますが、楽しく盛り上がりのあるしろやま祭でした。
プログラムに沿って紹介します。

*オープニング
 映像を使って、インタビュアーが金崎駅から西方中の体育館へとやってきます。今年のスローガンは「同心協力~誰も見たことのない一人一人が輝く新しいしろやま祭~」です。
   
   
   
*ブラスバンド発表
 演奏曲は ♪コタンの雪 ♪RPG ♪彼こそが海賊 ♪小さな恋の物語 ♪紅蓮の弓矢 などです。アンコールに応えて、ソロを交えた演奏もありました。
   
*英語スピーチ *調査研究コース発表
 英語スピーチ発表や調査研究コースを選択した生徒の中から代表者による発表が行われました。今回ステージで発表しなかった研究も紙上発表をして3階廊下に展示してあります。三者面談中も展示してありますので保護者の皆様はぜひご覧ください。
   
   
*舞台発表
 舞台発表はAコース、Bコースに分かれて活動しました。Aコースは「桃太郎 新喜劇」と題して、動き役者と声役者の2つに分かれて演じました。Bコースはボディーパーカッションに挑戦しました。
【Bコース】
 「アンパンマンマーチ」「世界はあなたに笑いかけている」「宿命」などを演奏しました。
   
【Aコース】
 誰もが知っている「桃太郎」の物語を現代風にアレンジ。とある高校の生徒会執行部を舞台に新入部員の「桃原祐太郎」が活躍します。
   
   
*給食時には、映像制作コースの作品を各クラスで視聴しました。
  
*学年ごとに時間差で展示見学を行いました。
 習字や美術の作品、研究発表などの展示物は、三者面談中も展示されています。
   
*合唱祭
 1年生「君は君でいい」、 2年生「ふるさと」、 3年生「桜草」を合唱しました。
   
*クロージング
 あいにくの雨のため、校庭での実施は中止です。しかし、雨天時用に準備しておいたクイズで盛り上がりました。
 最後にしろやま祭実行委員長、校長先生からのあいさつがあり閉幕しました。
   
   

音楽 NISHIKATA J.H.S Brassband mini CONCERT


 10月17日はあいにくの雨でしたが、ブラスバンド部の保護者の方々を招待して、演奏会を行いました。今年もコロナウイルスの影響のため、夏まつり・体育祭といった地域行事等が中止となり、保護者や地域への発表の場がほとんどなくなってしまいました。休憩時間を挟み1時間程度の演奏会でしたが、日頃の感謝を込めて演奏をしました。短い時間でしたが保護者の皆様には喜んでいただけました。
   
   

星 リサイクル搬出


 夏休み前から保護者の皆様や地域の方々にも御協力いただいたアルミ缶、古新聞、古雑誌、段ボール等の搬出を行いました。SDGsがさけばれる今日、リサイクル活動を通して学ぶこともたくさんあります。今後とも御協力をお願いします。
   
   
   
  

花丸 English Speech Recital


 栃木市のイングリッシュスピーチリサイタルが行われました。今年は、各学校からリモートで参加する形をとりました。本校からも各学年1名ずつ参加しました。それぞれに堂々と発表することができました。
   

花丸 各種委員会


 中学校では10月から後期となります。後期第1回目の各種委員会が行われました。
[学級委員会議]
 前期学級委員から後期学級委員への引継を確認して、役割分担等を決めました。また、中間テスト前に行ったリサイクル活動の集計を行いました。
  
[給食委員会]
 教室での給食配膳や片付けなど衛生管理をチェックしました。手指消毒のアルコールを補充したり、毎日きれいに手入れしている配膳台ですが、改めて消毒がいきとどいているかを確認したりして衛生面の点検をしました。
  
[広報委員会]
 放送や新聞の切り抜き掲示、ベストノート(自学の取り組みで参考になるものを掲示)等の取り組みについて振り返りをして、改善を図りました。
  
[図書委員会]
 読書週間に向けた準備をしました。特にラッピングブックとして、テーマ別にお勧めの本を選んで紹介文を作成しました。今後は読書週間に配布するしおりやスタンプラリーの本のヒント集を作成していきます。
  
[奉仕委員会]
 今までの取り組みを振り返って、改善を図りました。話し合い後、各清掃場所の用具がきちんとそろっているかを点検しました。10月中旬にはリサイクル活動で集まったアルミ缶や古新聞、段ボールの搬出を行います。
  
[保体委員会]
 シャボネットや廊下に設置されている手指消毒用のアルコールの補充、手を洗う際に間隔を空けて待つためのシートが傷んでいるので補修する等の作業をしました。10月後半には扇風機の撤去や加湿器の設置を予定しています。
  

花丸 テーマ研究コース*二条城を調査見学


 しろやま祭(学校祭)での発表に向けて「テーマ研究コース」のメンバーが西方城跡、二条城跡発掘調査現場に行きました。西方城や二条城についての説明を聴いた後、発掘調査の様子を見学してきました。
 現在、発掘調査をしているのは二条城で、西方氏の後、江戸初期に藤田信吉が領主となった際の築城と伝えられているそうです。
   
   
   
   
   

2学期中間テスト


 10月7日、8日は中間テストが実施されます。昨日のコミトレでは多くの生徒が各教科の先生に質問していました。努力の成果が発揮できるようにがんばっています。
   
   

コミトレ(中間テストに向けて学習)


 10月7日から2学期中間テストが行われます。本日のコミトレは、「中間テストみんなでがんばろう」と題して、分からないところを先生や友だちに質問したり、みんなで一緒に考えたりして、テストに備えました。
   
   

リサイクル活動


 10月4日~6日まで、アルミ缶とエコキャップの回収を登校時間に行いました。リサイクル活動は定着した活動となり、多くの生徒が参加しています。
   
   

昼休みの図書室紹介


 昼休みの図書室を紹介します。先週見計らい図書を行い、購入希望図書を募集しましたが、書架には読みたくなるような本がいっぱい紹介されています。生徒だけでなく先生も楽しみに閲覧しています。
   
   
   
   

修学旅行・進路説明会


 進路に関する説明会が、3学年生徒、保護者向けに行われました。あわせて、3学年の修学旅行が延期して実施することとなり、日程・旅行先の説明会が行われました。